マイクロソフトが過去に公開したクラウド技術デモ映像は『Crackdown』のプロトタイプ、Spencer氏が報告 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイクロソフトが過去に公開したクラウド技術デモ映像は『Crackdown』のプロトタイプ、Spencer氏が報告

遡ること数ヶ月前にMicrosoftが披露していたクラウド技術デモ映像は、『Crackdown』の開発映像である事をマイクロソフトのPhil Spencer氏が明らかにしています。

家庭用ゲーム Xbox One
先日行われたE3 2014のMicrosoftプレスカンファレンスにて、オープンワールドアクションゲーム『Crackdown(ライオットアクト)』シリーズの最新作がXbox One向けに発表され、ビルを破壊するド派手なトレイラーが確認できた本作ですが、遡ること数ヶ月前にMicrosoftが披露していたクラウド技術デモ映像は、『Crackdown』の開発映像である事をマイクロソフトのPhil Spencer氏が明らかにしています。

これはBuild 2014にて披露されたビルの破壊表現を再現したクラウド技術デモ映像と、『Crackdown』のトレイラーとの類似性を指摘したファンに対してSpencer氏がTwitter上で返答したもので、技術デモ映像は『Crackdown』の開発の初期のものであると同氏はコメントしました。


Build 2014で披露されたクラウド技術デモ映像


Xbox One向け『Crackdown』デビュートレイラー

現段階では具体的なゲーム内容は判明していないXbox One向けの『Crackdown』ですが、今回披露されたトレイラーはイメージ的なものではなく、実際にゲーム内で建物の破壊表現を採用している可能性も考えられそうです。
《Round.D》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-06-12 6:42:02
    確かにオンラインマルチプレイの時の物理演算ってDecicated Serverで一括処理した方が合理的だよな。
    各クライアントで処理すると不整合も多発するしな。

    >>6
    サーバリソースさえ用意できれば別にプラットフォームは問わないでしょ。
    ただそのサーバリソースを用意するってのが金かかる一番厄介な問題なんだけども。
    クラウド事業も手掛けるMSのAzure販促も兼ねてるからこそ低コストで利用できるわけで、他所がそれに対抗しようとするとかなり厳しいよね。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-12 6:13:58
    オンラインのマルチプレイ時はこの技術を利用して、
    多人数参加でもフレームレートを安定・・・とかって使い方になるのかな。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-12 4:38:30
    是非この技術で地球防衛軍を・・
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-12 3:22:52
    全く詳しくないけど、こういったクラウドの技術ってそれを使用する事を前提で作られたハードじゃないと使えないとかあるのかな。特に制限がなくて環境さえ整っていればどのハードでもokなのだろうか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-11 23:27:31
    クラウド接続時はフレームレートが安定するって事で0k
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-11 22:43:12
    このPVのような事が実現できたなら
    まさに革命と呼べるね
    23 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-11 22:22:20
    こういうのはMSがどんどんやっていって欲しいな
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-11 18:52:38
    トレイラーのような事がリアルタイムレンダでも可能になるなら凄いな
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-06-11 18:16:41
    デメリットが一切無く動作するんだったら、素直に褒めれるけど
    実際出るまでどうなるのが分からんのがゲーム業界
    19 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

    「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

  2. 海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

    海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

  3. スイッチ2抽選結果のメールは“URLが記載されていない”ことに注意!結果報告がSNS上にてトレンドをにぎわすなかサポートより注意喚起

    スイッチ2抽選結果のメールは“URLが記載されていない”ことに注意!結果報告がSNS上にてトレンドをにぎわすなかサポートより注意喚起

  4. スイッチ2用GCコントローラー、『Nintendo Classics』以外での動作は問題アリかも。海外メディア取材に任天堂答える

  5. 「スイッチ2」周辺機器がマイニンテンドーストアで購入できる不具合?現在は対処も、当選者が購入できた可能性

  6. 「スイッチ2」楽天ブックスで抽選販売スタート!4月30日11時59分まで該当会員のみエントリー可能

  7. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

  8. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

  9. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

  10. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム