ラン&ガンへの原点回帰を目指すシリーズ新作『Doom』詳細公開、凄まじいゴア表現やダブルジャンプ特徴に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ラン&ガンへの原点回帰を目指すシリーズ新作『Doom』詳細公開、凄まじいゴア表現やダブルジャンプ特徴に

現在開催中のQuakeConにエグゼクティブプロデューサーのMarty Stratton氏が登場し、同作のタイトル名が『Doom』そのままとなることを明らかにしました。QuakeCon会場より海外メディアPolygonが報じています。

家庭用ゲーム PS4
PC/PS4/Xbox One向けにリリース予定となっている新作『Doom』。現在開催中のQuakeConにエグゼクティブプロデューサーのMarty Stratton氏が登場し、同作のタイトル名が『Doom』そのままとなることを明らかにしました。QuakeCon会場より海外メディアPolygonが報じています。

Stratton氏は「すでにティーザーで気づいていたかもしれないが」とコメント。「ゲームの名前は『Doom』であり、『Doom 4』ではない。『Enemy Territory: Doom Wars』みたいな名前でもないね」と続けています。またQuakeCon会場にてStratton氏はゲームプレイのデモを披露し、ゲームの開発に関する解説を行ったとのこと。これらの映像は先日の予告通り会場でのみ公開されており、入場者にはカメラを所持していないかのチェックが行われているようです。

海外メディアGematsuでは同作がidTech 6エンジンを採用しており、1080p60fpsにて動作することが発表されたと報じています。


先日公開された『Doom 4』のティーザー映像

Stratton氏は壇上にて、ゲームの開発では『Doom』シリーズの信条である「テンポの速い戦闘」にフォーカスしてきたことを宣言。度を超えて悪魔的な敵のキャストや、巨大で独創的な武器、ヘルスリジェネレーティングからの解放(自動回復がない)など、シリーズで人気の要素を本作の異なる"材料"として挙げています。

新作『Doom』の物語はお馴染みの舞台である火星のUAC(Union Aerospace Corporation)研究施設の外、敵勢力の侵略が発生した近くからスタートします。ついに披露されたデモのプレイ映像では、ショットガンを持ったプレイヤーが施設内を走り抜ける様子が描かれたとのことで、暴力的な近接攻撃や大量の肉片が飛び散るたびに、視聴していた観客からは歓声が挙がったと海外メディアPolygonは伝えています。

近接攻撃に関しては状況によって複数の処刑アクションが存在し、敵勢力の頭を踏み抜いたり、敵の手を掴んで引き裂くといった残虐なものが見られたとのこと。逆にデモの終盤では空を飛ぶ敵がプレイヤーを捕獲し、彼の腕を切り裂いて死に追いやるシーンが披露されたようです。また2つ目のデモはプレイヤーがチェーンソーを装備し、肩や胴体あるいは真っ二つなど異なる軌跡で敵を切り裂くシーンも。このほかにロケットランチャーにて敵が上下に吹き飛んだなどとも伝えられています。この2つ目のデモは、ティーザー映像に登場した巨大なデーモンが登場し終了したとのこと。

映像内ではダブルジャンプといった機動マニューバーが確認され、敵の大軍から生き延びたり、巨大な裂け目を渡る際に使用されたとのこと。このほかにもプレイヤーが近くの死体から腕を引きちぎり、生体認証でロックされた扉を開くために使用するなど、新たな要素が披露されたようです。

なお最も重要な情報として、今回のデモではプラズマライフルと共にダブルバレルショットガンが確認されています。Yes。まだ映像が登場していないため詳細は不明となっている同作ですが、海外メディアPolygonが伝える限りは会場にて熱狂的なリアクションにて迎えられたとのことで、『Doom 3』にて離れた原点への回帰が強く感じられるなか、Bethesdaとidがさらなる情報を近日中にも公開してくれることに期待したいところです。

UPDATE(2014/7/18 10:30): 一部タイトルや本文の文章を加筆、修正しました。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-07-19 8:35:51
    あかん
    ギアーズのFPS版というイメージしか持てなかった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 17:44:13
    DOOM3買ったまま放置してたからやろ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 13:02:35
    3結構好きなんだけどなー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 11:21:44
    >15
    doopeの方にかかれてたけど武器の所持制限はなく好きに持ち運べるそうな
    ついでに3の様なリロードの要素も無いっぽくて残弾のある限り撃ち放題とか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 8:15:00
    >>17さんなかなかいいこと言いますね。
    あの独特な禍々しさはなかなか他では見られないものだ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 8:11:30
    パパパパッドでストレイフwwww
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 4:33:16
    パットで遊べる程度のテンポの速い戦闘
    これは発売が楽しみですね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 3:56:49
    初代DOOMは、キリスト教的世界観が想像力をかきたてる独特の怖さがあった。SFをベースにした「オカルト」の怖さだった。
    グラフィックが進化して全てがよりリアルに描写されるようになった今、トレイラーを見て、初代の独特の怖さとは違うものになっていそうだなと思った。エイリアンや恐竜、怪獣みたいな、「オカルトではないクリーチャー」をぶっ叩く世界観を感じた。私には単純なSFに見えた。
    グロ表現や迫力をインフレさせる方向よりも、初代のオカルト感をいかに新しく提示してくれるかを期待してます。
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 3:47:48
    ダブルジャンプとか変なアクション要らないからストレイフさせろ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-07-18 3:27:52
    どうやらウェポンホイールがあるらしい
    これがあるゲームって持てる武器少ないんだよなあ
    ちょっと気がかりだ
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

    「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

  2. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  4. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  5. あの男が帰ってきた―「アントマン」ポール・ラッド氏、スーファミから34年振り「スイッチ2」CMで再降臨

  6. 「スイッチ2」互換情報が更新!『Fit Boxing』など、一部動作に問題あるタイトルの対応方針が決定

  7. 「スイッチ2」抽選、ビックカメラなんば店でも4月24日より実施!第2回目は5月22日から

  8. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

  9. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

  10. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム