新進気鋭のスタジオによる処女作『カオスセンチュリオン』のトレイラーが公開されました。製作は日本の新たなスタジオ「オリフラム」。2014年に創設されたこのスタジオは、過去に『キングダムハーツ』シリーズや『ディシディア ファイナルファンタジー』シリーズを手がけた池田隆児氏と『バイオハザード』シリーズや『ファイナルファンタジーXI』シリーズを手がけた岩尾賢一氏が代表となっています。
本作はガンナーやハルバート、エンジニアなどの兵隊やキャノン部隊、戦車やパワードスーツ部隊を率いて、文明が崩壊した近未来を舞台に資源戦争を繰り広げるRTS作品。巨大な四足歩行のロボットから中世の甲冑を彷彿させる装備まで、様々な世界観がミックスされた魅力的なキャラクターデザインは、過去に同社スタッフが携わった『ファイナルファンタジー』の要素も一部感じられます。
トレイラー内では「モバイルゲームに一石を投じる」といったメッセージが盛り込まれており、モバイル向けタイトルであることが予想される本作。配信時期などは未定ですが、日本のスタジオによる新たな作品として、実績もあるスタッフが一堂に会し製作が進められており、その完成が待たれます。
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-11-07 2:41:51Menu誰もがハードを持っていて手軽にソフトが入手できる。
いつでもどこでもゲームができてスマホのスペックもどんどん上がっていてクオリティの高いゲームが遊べる。今後ゲーム業界はスマホゲーにシフトしていくのは間違いない。
だけどソフトが酷すぎる…課金自体は否定しないけど、いま人気のゲームは搾取しか考えていない…
オリフラムさんには期待してます
そこまで作り込むか!!っと思ってしまうゲームが遊びたい2 Good返信 - スパくんのお友達 2014-08-18 16:33:39Menu>>3
無いのは金だろ
アイディアや技術はスマホって制約の中でこねくり回してるじゃないか1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-08-18 3:47:28Menuもう救い用がない0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-08-18 2:17:10Menu>>40
その1%~5%に市場的に太刀打ちできない日本ゲーマーってのがもうね1 Good返信 - スパくんのお友達 2014-08-17 14:25:07MenuRING of REDぽくてちょっとわくわくした1 Good返信
- スパくんのお友達 2014-08-17 11:14:06Menuせめて携帯機に転化できるような作品ならいいんだが
スマホだけだとしたらここに載せる価値はゼロだ2 Good返信 - スパくんのお友達 2014-08-17 6:16:17Menuスマホゲーでもいいのんよ。
ただそれを、ダウンロードコンテンツとしてVitaや3DSに回してくれんかなーと。おもしろそうなんもあるのにね。2 Good返信 - スパくんのお友達 2014-08-17 4:59:12Menuこれのどこに新鮮味が??
オリジナリティのかけらも感じないんだが・・・
しかもスマホゲーw2 Good返信 - スパくんのお友達 2014-08-17 4:25:57Menuヴァニラウェア的な絵作りが凄くいい感じだなぁ
コレ足がかりにPC、コンシューマに移植だってあるかもしんないし
今後が楽しみ3 Good返信 - スパくんのお友達 2014-08-17 3:48:36Menu日本のスマホ事情なんて、1%から5%の知的障害者を標準に合わせたクソゲー作りさw2 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください