『League of Legends』に変則キャプチャールール「Ascension」が実装へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『League of Legends』に変則キャプチャールール「Ascension」が実装へ

Riot Games運営の人気MOBA『League of Legends』に、新たなゲームモード「Ascension」が追加されることが公式Webサイトにて発表されました。

PC 基本プレイ無料


Riot Games運営の人気MOBA『League of Legends』に、新たなゲームモード「Ascension」が追加されることが公式Webサイトにて発表されました。

「Ascension」はポイント先取制のキャプチャルールのような新追加モード。ゲームは通常通り5v5のチームマッチで行われますが、相手チャンピオンを撃墜したり“RELICS OF SHURIMA”と呼ばれるポイントを確保するなどしてポイントをゲットしていく特殊ルールとなっています。先に200ポイントを獲得したチームが勝利を収めることになりますが、マップの中心に存在する“Ancient Ascendant Xerath”を倒すことによってポイントやバフ効果(ステータス強化)を得ることが可能。バフを得たチャンピオンを撃墜することにより、更なるポイントを獲得することも出来る模様です。

公開されているトレイラー映像では、強力な中立モンスター“Ancient Ascendant Xerath”を巡る乱戦や、“RELICS OF SHURIMA”を奪い合う戦闘シーンなどをチェックすることが出来ます。また、舞台となるマップは以前公開された新チャンピオン“Azir”と関係のあるShurimaと呼ばれる地域を描いています。シナリオ面における更なる進化について伝えられていたこともあり、プレイ感のみならずゲーム全体を取り巻くストーリー性も更に磨かれることが期待されます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-09-11 13:54:12
    撃墜ってなんだよw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-11 2:34:28
    RELICS OF SHIMURAに見えた
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  2. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  3. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  4. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  5. 箱庭ライフSLG『ワーネバ エルネア王国の日々』Steam版で待望の高難易度ダンジョンDLCリリース!ダンジョンアイテム入手率を大幅緩和するVer.1.2.0アプデも配信

  6. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  7. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  8. 2025年最高メタスコア更新のパズルADV『Blue Prince』Steamで約2万人の最高同接数を記録し“非常に好評”―批評家とプレイヤー両方を虜に

  9. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  10. マウスなどゲーミングデバイスの「Pulsar」がeスポーツチームとコラボ!ユニフォームデザインがハイセンス

アクセスランキングをもっと見る

page top