元People Can Flyが手がける超能力探偵ホラーADV『The Vanishing of Ethan Carter』Steamで配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

元People Can Flyが手がける超能力探偵ホラーADV『The Vanishing of Ethan Carter』Steamで配信開始

The Astronautsの第1弾タイトル『The Vanishing of Ethan Carter』の配信がSteamにてスタートしました。海外ではPS4/Xbox One向けにもそれぞれリリースが開始されています。価格は19.99ドル/1,980円。

PC Windows
元People Can Flyのメンバーたちにより設立された新規スタジオThe Astronauts。彼らの第1弾タイトル『The Vanishing of Ethan Carter』の配信がSteamにてスタートしました。海外ではPS4/Xbox One向けにもそれぞれリリースが開始されています。価格は19.99ドル/1,980円。

『The Vanishing of Ethan Carter』は1人称視点のアドベンチャーゲームです。主人公は私立探偵のPaul Prosperoで、謎の失踪をとげた少年Ethan Carterからの手紙をもとに彼を探しだすなかで、凄惨な殺人事件に巻き込まれていきます。主人公の探偵Paul Prosperoが持つ「死の間際」を見る超能力がゲームのメインメカニックとなっており、事件の被害者たちの最後を見て推理を進めてゆくのが特徴です。



残念ながら日本語でのプレイには対応していないものの、美しく描かれた世界を1人称視点で探索し推理してゆく没入感は凄まじく、カットシーンが一切ないことなども開発からアピールされています。かつてPeople Can Flyで『Painkiller』や『Gears of War』を手がけてきたメンバーが放つ超能力探偵ホラーADVはどのような作品となるのか、気になるユーザーは『The Vanishing of Ethan Carter』をぜひチェックしてみましょう。
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • またスパークしてんのか!? 2014-09-26 7:01:40
      >>海外ではPS4/Xbox One向けにもそれぞれリリースが開始されています。

      おいおいゲムスパのライターいい加減にしろ!
      まだCS版発売してないだろ…そもそもONEで出ること自体未定、
      将来的にID@Xboxでリリースされるかもしれないですが
      PS4版はリリース決定してますが、発売日は確か何も情報出てないはず
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-09-26 6:36:53
      このゲームの世界はさることながら音楽もすごくいい
      MYSTを思い起こした
      0 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    PC アクセスランキング

    1. グラフィックやアクション一新するリブート版100人対戦ファンタジーACT『Warlander Reforge (仮題)』発表!セクシー魔法使い参戦のオープンβテストは2025年8月開始

      グラフィックやアクション一新するリブート版100人対戦ファンタジーACT『Warlander Reforge (仮題)』発表!セクシー魔法使い参戦のオープンβテストは2025年8月開始

    2. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

      美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

    3. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

      『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

    4. 『ノロイカゴ ゲゲゲの夜』×「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」コラボ決定!鬼太郎の父&水木“そっくり”新キャラ参戦

    5. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

    6. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    7. 『バトルフィールド』最新作では「破壊」表現が進化。新たな突入ルートを作り出し、瓦礫は遮蔽物として再利用できる

    8. 引っ越してきた田舎の銭湯で体験する恐怖―16歳の高校生が手がける心理ホラー『The Old Woman | 無言老婆』Steamストアページ公開

    9. ゲームそのものが遊べなくなる可能性も!『モンハンワイルズ』ゲームデータ不正改ざん行為について注意喚起。判別条件を公開

    10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム