Xbox One本体が中国で発売― 9月に発売される最後の市場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xbox One本体が中国で発売― 9月に発売される最後の市場

Microsoftは、中国でXbox One本体が発売したと発表しました。Xbox Oneは、9月で日本を含めた28カ国+1地域で販売を開始しており、中国での発売日はスケジュールの中で最後を締めていました。

家庭用ゲーム Xbox One
Microsoftは、中国でXbox One本体が発売したと発表しました。Xbox Oneは、今月中に日本を含めた28カ国+1地域で販売を開始しており、中国での発売日は販売スケジュールの中で最後に当たります。

中国でのローンチタイトルは『Forza Motorsport 5』を筆頭とした10タイトルで、他国のローンチタイトルとはラインナップが異なります。また中国では、ゲーム機などの娯楽設備の販売に関して2000年から規制が設けられていたため、14年ぶりのコンソール機の進出でもあります。

中国での発売によりXbox One本体は42の市場(41ヶ国+1地域)で展開中。今後のMicrosoftの動きに注目が集まります。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • さん 2014-09-30 10:11:29
    >>19
    リターンを得辛い市場じゃないか。売れたら真似され、正当な権利が主張出来ない。皆海賊版買うから版権も意味を為さない。利が出ても中国系企業と折半、システムコストかけても情報漏洩は止まらない、従業員は着服するわ横流しするわすぐ辞めるわで教育も出来ない。自由市場じゃないから日本のソフト会社なんて日本てだけでどんな理不尽な規制に合うか想像もつかないし、そもそも国主導で外国企業が儲け過ぎないように監視してる国家じゃん。

    ハリウッドが中国依存になってるんじゃなくて、客が多いことでgrossで見たらプラスだから足伸ばしてきてるだけだよ。決して効率的市場とは言えない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 9:41:55
    >>9
    別に誰も「参入すれば問答無用で美味しい」なんて言ってないけど・・・。
    参入障壁が高い分、上手くいった時のリターンがでかいって話。
    既にハリウッドは中国依存体質になってきてる。

    ただ、トランスフォーマーが良い面も悪い面も体現してる。
    興行収入こそ良かったものの、
    無理に中国やその企業の商品を登場させるためにストーリーや演出は酷かったし、
    「商品の登場時間が短い!」「地理関係の描写がオカシイ!」と訴えられたりと、
    チャイナリスクをもろに受けてるという。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 9:28:30
    おい ゲースパ。企業から金もらってホームページ運営しているんだから、中国まで言って取材してこい。何人並んでいたか写真撮影汁。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 8:52:44
    >>5
    自国で世界に通用するような優れたオリジナルのタイトルが出るようなって著作権保護・海賊版撲滅にも向かってほしいよね。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 7:06:46
    >>5
    ゲーム業界上の中国はVirtuosに代表されるようにアウトソーシング先として卓越してるから、技術的には申し分ないと思うんだよね。
    有名ドコロのタイトルはほぼ中国の受託開発会社が関わってるようだし。
    中国資本のサードパーティもこれから次第に増えていきそうではあるよね
    ただ元々コンソール規制の影響でオンゲが発展した国だから、韓国のようにF2PのMMO特化にならないかという危惧が。
    0 Good
    返信
  • さん 2014-09-30 6:59:57
    >>3
    そう上手くはいかないよ。中国は基本的に外資単独で大規模な商売は出来ないようになってる。だから客は多くても利益は折半とか、ね。その上すぐ海賊版が出回るから問題が複雑になる。商標権とかいう概念もないから、下手に売れると便乗する商売が氾濫して収拾がつかず本家のイメージが毀損されて困る場合も多いんだよ。参入すれば問答無用で美味しいというわけには中々いかない
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 6:57:44
    >>5
    パクリばっかになりそうw
    でも、どうせ作るなら、スクエニのスリーピングドッグスみたいな中国版GTAを作って欲しいな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 6:56:20
    他のハードはでてるのかな?
    中韓は反日効果でXBOXのが売れそうだけど
    日本の家電や化粧品が売れてるのを見るとそうでもないのかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 6:51:08
    中国ってゲーム人口はどれくらいいるんだろうか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-09-30 6:22:32
    販売市場として期待されるのは当然だと思うけど、個人的にはここからいずれ中国主導のソフトメーカーが台頭してくることに密かに期待してる。同じ東洋だけど日本とは全く違った文化基盤を持ってるし、欧米とはもちろん全く違った思想があるから、うまく育てば面白いもの作ってくるんじゃないかなと。
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

    ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  2. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

    『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

  3. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  4. 『Ghost of Yōtei』主人公・篤の日本語版声優がファイルーズあいさんに決定!「引き続き多くの方々に愛される作品になることを実感」

  5. 『Ghost of Yōtei』10月2日発売決定!北の果てを舞台に、女武芸者「篤」の復讐が始まる

  6. 任天堂「スイッチ2」の莫大な需要受け、生産体制をさらに強化へ―少しでも多く手元に届くよう努力を続ける

  7. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

  8. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  9. ブックオフが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を実施予定―ブックオフアプリ会員限定で4月24日より

  10. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム