Warhose Studios開発のリアル志向中世アクションRPG『Kingdom Come: Deliverance』の早期アルファ版ティザー映像が公開されています。このティザー動画は、開発者日誌映像#8の終盤で流れるものを抜粋したもので、中世ヨーロッパを生きる住民の姿がリアルに描き出されています。本作は15世紀の欧州を舞台としているので、当時の食器や服装などが細かく再現されていますね。
『Kingdom Come: Deliverance』はPC/PS4/Xbox One向けに、2015年内のリリースを予定。45ドル(25英ポンド)以上の資金を出したバッカー向けに、PC版アルファテストが10月22日より実施される予定です。
関連リンク
未経験OK・ゲームプログラマー・充実の福利厚生
株式会社Revive
- 神奈川県
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
「経験必須」「インフラエンジニア」大手ゲーム会社の業務システム開発の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給70万円~80万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
カプコンや大手ゲーム会社のAAAタイトル「3Dアニメーター」経験者
株式会社ソードケインズスタジオ
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
急募・フルリモート可/幹部候補・ゲーム開発サーバーエンジニア/新タイ
株式会社サムライ・ソフト
- 東京都
- 年収500万円~650万円
- 正社員
ゲームプログラマー
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員
ゲーム開発/即時面談可能/業界未経験歓迎
株式会社アン情報サービス
- 埼玉県
- 月給41万7,000円~58万4,000円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2014-10-08 22:05:02Menumodやconfig書き換えでの客観視点化はわりと簡単なんじゃないかな0 Good返信
- スパくんのお友達 2014-10-08 13:26:22Menuあらゆる点が魅力的なのに、一人称視点なのがなあ・・・。一人称視点派の人は喜ぶだろうけど、三人称視点派の俺はパスしそう。6 Good返信
- スパくんのお友達 2014-10-08 12:52:16Menu守りたい、この平穏。3 Good返信
- スパくんのお友達 2014-10-08 8:21:35Menu苛烈な冒険とは無縁ののどかな風景の描写が素晴らしいね
地味な映像のはずなのにオレの中で何故こんなに期待が高まってるんだろう13 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
キングダムカム・デリバランス(Kingdom Come: Deliverance)
-
【PC版連日無料配布】1月2日は中世ヨーロッパ舞台のオープンワールドアクションRPG『キングダムカム・デリバランス』ホリデーセール開催中のEpic Gamesストアにて
-
「もう終わりにしてほしい」『キングダムカム・デリバランスII』開発元がDenuvoを巡るフェイクニュースに釘を刺す─いかなるDRMも採用していない
-
中世アクションRPG続編『キングダムカム・デリバランスII』8月21日にゲームプレイ映像公開!「gamescom」でデモ版の展示なども予定
-
活き活きとした生活と生々しい戦争が隣り合う名作中世アクションRPG続編『キングダムカム・デリバランスII』新トレイラー公開!【Summer Game Fest速報】
メディア アクセスランキング
-
海外サイトが選ぶ『恐怖のゲームキャラクター』TOP10
-
『ファイアーエムブレム 覚醒』キャラクターに足首から先がなかったワケを開発者が語る
-
人気ヒーロー参上!『Minecraft: Xbox 360 Edition』に「スパイダーマン」スキンパックが配信
-
PC版『GTA V』RPG要素を追加するユーザーModが登場―スキルツリーまで搭載
-
"大砲"はお好きですか?『World of Tanks』国内向け実写TVCM―9月15日より各局で放映中
-
どれだけ違う?『スカイリム』高画質化Mod適用版とリマスター版の比較映像!
-
どこでも手術! グロ注意なスイッチ版『Surgeon Simulator』トレイラー
-
『CoD:BO4』ゾンビモード4つ目のマップ「極秘」は懐かしの旧作マップ―海外メディア映像
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください