
『SUPERHOT』や『Receiver』など、実験的なFPS作品を生み出してきたゲームジャム「7DFPS」。過去には『Minecraft』のNotch氏も参加していた同イベントが、本年度にも再び開催されることが発表されました。
「7日間でFPS作品を開発してリリースする」と言うルールを採用している同イベント。テーマは「特になし」とされており、公式Webサイトでは、どんな内容の問い合わせであろうととりあえず「YES」と答える無意味なQ&Aも掲載されています。開催期間は2014年11月8日から11月15日までの1週間となっており、前夜祭的なミニイベントとして7時間でFPS作品を開発する「7HFPS」の実施も発表されています。

過去の7DPFSで公開されたタイトルはこちらの一覧ページからチェック可能。Kickstarterキャンペーンでも話題になった『SUPERHOT』や、2月にはSteamでもリリースが開始されたアーチェリーFPS『Probably Archery』など、多くのインディー作品が公開されています。今年度の7DFPSもインディーならではの意欲的なタイトルが続々集結すると思われるので、新進気鋭のデベロッパー達に期待を寄せるFPSファンはチェックしましょう。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください