【げむすぱ放送部】カプコン平林氏が出演!復活したサバイバルホラー『バイオハザード HDリマスター』火曜21時生放送 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【げむすぱ放送部】カプコン平林氏が出演!復活したサバイバルホラー『バイオハザード HDリマスター』火曜21時生放送

Game*Sparkの生放送ゲーム実況番組「げむすぱ放送部」。第128回目は、2002年に発売された『バイオハザード』のグラフィックやサウンドを高品質化したリマスター作品『バイオハザード HD リマスター』をプレイします。

連載・特集 特集

Game*Sparkの生放送ゲーム実況番組「げむすぱ放送部」。第128回目は、2002年に発売された『バイオハザード』のグラフィックやサウンドを高品質化したリマスター作品『バイオハザード HDリマスター』をMilkydriftがプレイします。そして今回は「げむすぱ放送部」初、ゲームクリエイターが番組に出演!『バイオハザード HD リマスター』でプロデューサーを担当するカプコンの平林良章氏に、ゲーム内容や開発のこだわりを語ってもらいます。


    番組名:【げむすぱ放送部】カプコン平林氏が出演!サバイバルホラー『バイオハザード HD リマスター』by Milkydrift [128]
    プレイするゲーム:バイオハザード HDリマスター(PS3)
    日時: 2014年11月18日 20:30~22:00(入場開始 20:27)
    会場http://live.nicovideo.jp/watch/lv200490094
    ※視聴にはニコニコ動画のアカウントが必要。
    ※タイムシフト予約可。
    ※モバイルからも視聴可能。

『バイオハザード HDリマスター』は、1996年に発売された初代『バイオハザード』と、そのリメイク版として2002年に発売された『バイオハザード』のリマスター版。グラフィックやサウンドの高品質化、インターフェースの強化などをしつつ、当時の雰囲気をそのまま楽しめる作品となっています。プレイヤーは逃げ込んだ洋館から脱出を図るため、洋館の探索をしつつ迫り来る危機と戦う事になります。

【デバイス提供パートナー】
「G-Tune」株式会社マウスコンピューター
《milkydrift》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-11-19 15:01:23
      >>6
      ネタとしてなら公開処刑放送ってのも面白いな
      さすがに本気でやってるのを想像したら空恐ろしくなるがw
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-19 4:59:39
      >>11
      何を言ってるのかさっぱり分かんねえ…
      PRの話がいつのまにか投資の話になってやがる…
      どうなってやがるんだ最近の自称社会人は…!
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-18 23:57:06
      追加シナリオと武器があれば買います
      1 Good
      返信
    • さん 2014-11-18 23:22:04
      書類(笑)投資対象は金融【商品】なんですけど。君なにも知らないんだね

      宣伝費用を払ってウィークポイントを広告するんじゃなくて、『事実』を開示するんだよ。出来ることと出来ないことを明らかにするの。

      『エージェント理論』で自分でググってごらんよ。広告主は潜在的に、積極的な情報開示をしたいものなんだよ。しないで黙ってる方が実は損するから。君はユーザーのためにメーカーがわざわざプレイ動画を見せてくれてるぐらいに捉えているんだろうけど、全く違うの。企業が毎年費用と労力を消費して株主総会開くのは何故か、決算書作るのは何故か、有報に載せるのは何故か。別に書類作るのが好きでやってるわけじゃないのよ。サラリーマンなら、自分が働いてる会社が何やってるのかぐらい理解しときなよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-18 18:57:34
      >>11
      書類と商品は違いますよ
      宣伝費用払って商品のウィークポイントを広告する企業があるなら教えてください
      あたなが言ってることは非常に自分勝手です
      社会はそんなに甘くありません
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-18 14:14:23
      ドリフトも20代か やっぱり実況者って若いね~
      1 Good
      返信
    • おじ 2014-11-18 14:08:34
      解像度上げただけのゲームの記事でよく熱くなれるもんですね…
      7 Good
      返信
    • さん 2014-11-18 13:37:55
      君は何をいっているんだ。ユーザーは自己責任で判断するわけだが、自己責任だというにはメーカーが都合の良い所も悪い所もつつみ隠さず開示してることが前提だろ。

      決算書と同じ。会社に不利だからって都合の悪い情報を隠されたら、投資判断は出来ないの。金払って宣伝してるんだから不利な情報は出さなくて良いんだなどという思考自体が幼稚。君、学生さんかな?
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-11-18 13:05:55
      それこそ金を払って宣伝をしに来ているのにウィークポイントを開発者側の口から話させろとか暴論もいいところ
      どこの世界に自社製品の弱みを口にだしてプレゼンする企業がある
      家電でもなんでもそうスペックは晒されているんだから後は購入者側が自分のニーズに合うのかどうか決めるもんでしょう
      宣伝する企業側はお金を貰ってるわけじゃないんです
      あとニコニコに対する文句はニコニコに言ってくださいよ
      3 Good
      返信
    • さん 2014-11-18 11:42:52
      完璧なゲームなんて無い。万人が満足するゲームなんて無い。不満が出て当然だろ。なにを怖がることがあるんだ?

      そもそもニコ生なんてプレミアムじゃないと追い出されてろくに見れないんだし、なんで金払って一方的な宣伝見ないといけねーんだよ。観てる側のニーズも汲み取って、宣伝したい方の思惑と擦り合わせないとダメだろ。開発陣が触れて欲しくない、自信無いとここそ重要な判断材料なのにそこ隠すなら観る意味が薄い
      4 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top