初代『ゼルダの伝説』海外ファンのスピードラン新記録動画、30分29秒でクリア | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

初代『ゼルダの伝説』海外ファンのスピードラン新記録動画、30分29秒でクリア

1986年に国内ファミリーコンピューターで、翌年には米国NESでも発売された初代『ゼルダの伝説』。誕生から29年経ち、今なお続く人気シリーズとなった本作で、30分29秒というスピードラン新記録が樹立されました。

メディア 動画

Watch live video from Darkwing_Duck_sda on Twitch
本動画は重大なネタバレを含んでおります。ご視聴の際はご注意ください。

1986年に国内ファミリーコンピューターで、翌年には米国NESでも発売された初代『ゼルダの伝説』。誕生から29年経ち、今なお続く人気シリーズとなった本作で、30分29秒というスピードラン新記録が樹立されました。

スピードラン新記録を達成したのは、海外ユーザーのDarkwing Duck氏。Twitchにて行われたスピードランチャレンジでは、華麗に攻略していく様子を確認できます。

ちなみに以前の世界記録もDarkwing Duck氏が達成したもので、30分37秒でクリアしていました。今回のチャレンジでは前回の記録を8秒縮めるもので、同氏はレベル4と5、そして2で更なる改善の余地があると述べています。

スピードランという形で長く親しまれるレトロゲーム。十数年経った今でも新記録が築かれており、ゲームに対する深い愛情が感じられます。

*記事中の誤字を修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございます。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-01-27 6:17:35
    爆弾つええw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-27 3:45:31
    30分でクリアできるとは、初代ゼルダは実はアーケードゲームだったのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-27 3:43:28
    引き算足し算もできないとは…トホホ。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-01-27 3:28:50
    ゼルダは本当に名作だなあ。

    それはそれとして、1986年は29年前ですよね。
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. どれだけ違う?『スカイリム』高画質化Mod適用版とリマスター版の比較映像!

    どれだけ違う?『スカイリム』高画質化Mod適用版とリマスター版の比較映像!

  2. 『GTA:SA』PS2/PS4移植版とPS3リマスター版のフレームテスト比較映像!

    『GTA:SA』PS2/PS4移植版とPS3リマスター版のフレームテスト比較映像!

  3. 世界観がヤバすぎる新作シューター『Atomic Heart』トレイラー! パラレルワールドのソ連で秘密を暴く

    世界観がヤバすぎる新作シューター『Atomic Heart』トレイラー! パラレルワールドのソ連で秘密を暴く

  4. 海外鍛冶屋が『The Witcher 3』登場武器2本を制作!ダブル試し斬りにも挑戦

  5. SF深海ホラー『SOMA』本編以前の物語を描く実写映像―ここでなにが起きたのか

  6. お馴染み海外鍛冶屋が『Bloodborne』ノコギリ鉈を制作!可変機構まで再現

  7. 弾を使わない空中戦西部劇『Sky Noon』最新プレイ映像! 敵を豪快に吹き飛ばせ

  8. 全部お前のせいだったのか! 帰ってきたリプレイサーによる『CoD:BO4』新トレイラー

  9. 『アサシン クリード オリジンズ』11月配信予定のコンテンツが公開

  10. 技術の進化が分かる『レッド・デッド・リデンプション2』と『グランド・セフト・オートV』の比較映像!

アクセスランキングをもっと見る

page top