ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ゼノブレイドクロス』探索に必須なシステム・アクションから世界観まで一挙紹介

任天堂は、Wii Uソフト『ゼノブレイドクロス』を紹介する最新映像「世界観・探索編」を公開しました。

家庭用ゲーム Wii U

コメント一覧 (129 件)

コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-02-10 9:00:14
      部隊じゃなくて舞台じゃないの?
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-10 1:17:23
      >>157
      100%無理
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-09 16:27:15
      いまからでもいいからps版とか作って欲しいな
      1 Good
      返信
    • aa 2015-02-09 9:34:50
      >>123
      煽り乙
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-09 8:04:48
      ゼノブレはネトゲみたいな戦闘とキャラがどーにも受けつけなくて途中で辞めたな
      良ゲーだとは思う
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-09 7:29:37
      大陸を繋いでるのが一本道だけだとか言ってる人いるけど、マップに映ってない部分って海になるからその上ってドールで飛べるんじゃないのかな
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-09 7:16:03
      >>152
      それはスカイリムが雪国地方だっただけで、
      オブリビオンやFallout3は結構バリエーション豊かで良かったよ。

      ゼノブレは単純な広さだけ言えば他のオープンワールド系には負けてたかもしれないけど、
      立体的な空間まで考えると凄まじいボリュームだったね。
      通過済みのマップに後から戻ってきて「こんなルートが有ったのか!」っていう楽しさも有ったし。
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-09 6:06:42
      スカイリムはこの手のパイオニア的な意味では尊敬すべき作品だけど
      どこ行っても出会うのは同じモンスターや盗賊だしでそこは駄目だと思う
      ゼノブレのギミック豊富なフィールドは洋ゲーにはない魅力があるよ
      間欠泉の上乗って吹っ飛んだり巨大氷の滑り台で大ジャンプできたり本当探索が楽しい
      13 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-09 5:39:37
      スカイリムこそ真のRPGだ!
      俺は硬派だぞ?

      他人を見て楽しむ?
      俺は俺だけで楽しむんだよ!俺の世界だ!
      そうじゃないとRPGじゃないから!
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-09 5:08:54
      >>148
      >批判は一切禁止って流石に気持ち悪いと思う
      誰もそんなこと言ってないじゃん。

      >前作のゼノブレイドもお使い感はんぱない典型的な駄ゲーだった
      お使いクエストはたしかに多い。が、別にやらなきゃ良いだけの話。
      メインストーリー追いかけるだけなら何も問題はない。

      >面クリア型ではない、シームレスなオープンワールドってことで期待した
      前作が面クリア型・・・?大きなフィールドが複数存在してたと言うだけで、
      「面クリア」って何のことを指してるんだ?

      >やっぱりひたすらクエストこなすようなゲーム性みたいでがっかり
      だから、やりたくないクエストはやらなきゃ良いじゃん。
      君の言い分だと、TESシリーズもフォールアウトもGTAもドラゴンエイジも「全部クエストこなすだけだから駄ゲー」になるぞ??
      11 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
    page top