Wii U版の移植を担当するArmature Studioは本作の開発にゲームエンジンの「Unreal Engine 4」を利用すると明言。これはPS Vita版も同様なのですが、Wii UもPS Vitaも「Unreal Engine 4」の正式な対応プラットフォームとなっておらず注目を集めていました。
Armature StudioはKickstarterで追加のメッセージを公開し、実際に「Unreal Engine 4」で開発を進める計画で、大変な取り組みになると思わるが、チャレンジをするつもりだ、としました。さらに、ゲームの発売後にはWii UやPS Vitaのソースコードを公開し、「Unreal Engine 4」を利用しようとする後続のゲームデベロッパーの助けとしたい、としました。実際に「Unreal Engine 4」を用いてリリースされれば、Wii Uでは初の試みとなります。
Armature Studioは米国テキサス州オースティンにあり、レトロスタジオに在籍し過去に『メトロイドプライム』などを手掛けたベテラン開発者によって設立された会社だとのこと。詳しくはこちら。
記事提供元: インサイド
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-06-11 22:19:12Menuまあ、今回は外部の会社が移植を担当しているからリソースに関しては心配ないかな
UEのオープンソース性が活かされたいい事例だ2 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-11 17:22:51Menuちゅうかミドルエンジンでマルチ作るって全部の機種まとめて作れる(最適化できる)のが強みなんじゃないのか…
もしかしてUE学習用に移植として使ってるのかな
…なくはないか…?1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-11 16:31:07Menu正式対応してないハード向けに作って開発グダグタになったらどうすんだ?予算限られてるのに1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-11 15:27:38Menuあれ?対応してたっけ?と思ったが、やっぱ正式じゃないのか4 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-11 14:40:34Menu残念ながらWiiUは対応してません4 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-11 13:07:26Menu>これはPS Vita版も同様なのですが
いや携帯ゲーム機だしこっちのほうがインパクトでかくね?26 Good返信 - スパくんのお友達 2015-06-11 13:06:15Menuチャレンジする事は素晴らしい事だとは思うけど、任天堂絡みの記事だけに痛い子が湧きそうなのが残念な処。14 Good返信
- スパくんのお友達 2015-06-11 13:06:05Menuほーん
面白けりゃ何でもいいがね12 Good返信
編集部おすすめの記事
家庭用ゲーム アクセスランキング
-
多言語対応「スイッチ2」購入者、実は『マリカ ワールド』をお得に購入可能だった。第1回予約当落発表で改めて注目される多言語対応版
-
「スイッチ2」Amazonに高額転売品が続々と出現…正規品と“ノーブランド品”の見分け方3つのポイント
-
マイニンテンドーストア「スイッチ 2」第2回抽選販売日程が一部変更!終了日が前倒し
-
「スイッチ2」当選した著名人!桜井政博氏や有名実況者、声優、VTuber…でも「ニンダイ」のあの人は落選
-
「スイッチ2」抽選、ノジマオンラインは招待制対象者にメール送信!誰でも参加できるシークレット販売も受付中
-
海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に
-
スイッチ2はPS4/XB1と比べメモリやパフォーマンス良好で助かった―『サイバーパンク2077』移植についてCDPRコメント
-
スイッチ2抽選結果のメールは“URLが記載されていない”ことに注意!結果報告がSNS上にてトレンドをにぎわすなかサポートより注意喚起
-
「スイッチ2」楽天ブックスで抽選販売スタート!4月30日11時59分まで該当会員のみエントリー可能
-
弱肉強食世界での危険すぎる旅再び。『Days Gone Remastered』PS5で発売―PC向けDLC『Broken Road』も登場
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください