PS4/Xbox One『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』プレイレポ──豪快に戦う美しい新キャラ「レディ」の操作感やいかに! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4/Xbox One『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』プレイレポ──豪快に戦う美しい新キャラ「レディ」の操作感やいかに!

2015年6月18日に発売予定のPS4/Xbox One向けソフト『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』のプレイレポート!新キャラ「レディ」の操作感はいかに!

家庭用ゲーム PS4

2015年6月18日に発売予定のPS4/Xbox One向けソフト『デビル メイ クライ 4 スペシャルエディション』。(PC向けは6月24日に発売予定)本作は、2008年発売のPS3/Xbox 360/PCソフト『デビル メイ クライ 4』を新世代機向けに大幅にパワーアップしたスタイリッシュアクションゲームです。グラフィック面の強化や「バージル」などの新プレイアブルキャラクターが追加、日本語ボイス、新しいモードなど、さまざまな新要素を収録しています。今回は、一足先にシリーズ初のプレイアブルキャラクター「レディ」でゲーム序盤をプレイしたレポートをお届けします。


●3種類の銃器で大胆に戦うキャラクター「レディ」



「レディ」は、3種類の銃器を使うキャラクターです。銃は連射性に優れたハンドガン、散弾を装備して乱戦向きのショットガン、爆発力のあるミサイルを発射するカリーナ=アンと、威力も射程距離も異なるものをボタン1つで切り替えながら戦うことができます。銃は敵との距離に応じて使い分けると戦いやすく、近距離であれば距離が近いほど威力の増すショットガン、中距離であれば連射性に優れたハンドガン、そして遠距離であれば敵のリーチ外から放てる高火力カリーナ=アンで闘うのがオススメです。また、敵にワイヤーを打ち込み、強引に引っ張ってダメージを与えるワイヤーショットも使用可能。これはバトルだけでなく、ステージ内のトラップを抜ける際にも活躍します。

一方、近接武器は身の丈ほどの大きさにもなる大型の剣(カリーナ=アン)。基本のアクションは3連続攻撃で、振りが大きいが重い一撃で敵に大ダメージを与えつつ吹き飛ばすことができます。遠距離攻撃のバリエーションが多いので、剣で吹き飛ばし距離をとり、銃で追撃するという戦い方もできました。


●美しいグラフィックと日本語ボイスで語られる物語



グラフィックはハイエンド機に合わせて大幅にパワーアップ。テクスチャも高解像度化しており、イベントムービー中はキャラクターの表情や髪の動きなど細部まで見て取ることができました。バトル中の激しく華麗なアクションの際もカクつきなどはなく、スムーズにスタイリッシュな技を繰り出して気持よく戦えると思います。



また、シリーズ初となる日本語ボイスも収録。字幕を読む必要がないので画面の動きに集中できるだけでなく、オリジナル版をプレイしたユーザーも新鮮な感覚でプレイ可能となっています。


●敵が無数に出現する高難度モード「レジェンダリーダークナイトモード」

『DMC4』のPC版には収録されていたモード「レジェンダリーダークナイトモード」も収録されていたので、少しだけプレイしました。このモードでは通常よりも悪魔が大量に出現する上級者向けの高難度モードとなっており、画面いっぱいの敵と戦う緊張感と、一度に複数の敵を倒せる爽快感を楽しむことができました。


●まとめ──新しく生まれ変わったDMC4で、豪快にスタイリッシュに戦う!



グラフィックの強化や新プレイアブルキャラクター、新しいモードの追加によって、大幅にパワーアップした本作。新キャラクターの「レディ」は、ダンテやバージルとは異なる操作感覚となっており、銃と剣を使った豪快なアクションを体験できました。また、日本語モードの追加により、一度プレイした人でも新鮮な気持ちで遊ぶことができると思いますので、シリーズファンも未プレイの方にも注目のタイトルです。


記事提供元: インサイド
《》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-06-15 10:59:59
    かつて、このゲームのせいでR2ボタンがダルダルになったのは私だけ?w
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 22:26:20
    過去武器が拾われてるのがいいね。
    3のロケラン枠だったカリーナ=アンはもちろん、
    トリッシュは1の格闘のモーションしてるし。

    主人公のネロだけいらない感がするw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 17:04:32
    パソコン版はちゃんと最適化した
    状態で発売されるよね?
    アップデートで最適化不足を解消する
    やり方はもうしないよね?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 11:28:42
    DMC上手い人の手元見てみたいww
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 9:21:36
    >>15
    リメイクではない。本作はリマスター。

    ゲームにおけるリメイクとは、オリジナルを基に大掛かりに作り直すこと。2Dを3Dにしたりゲームエンジンを変えたりする。(最近発表されたPS4にリリースされるラチェットアンドクランクもリメイク)

    リマスターはいわば品質向上。グラフィックの改善やHDに伴う高解像度化など。

    オリジナルの絵を参考に新しく作るのがリメイク、オリジナルの絵にそのまま修正を加えるのがリマスターと考えると分かりやすい。

    本作はグラフィック向上・追加要素・バランス調整されたのみ。基盤から全て作り直しているわけではない。だからリメイクではなく、リマスター。
    リメイクなら一から作るから新作同様に莫大な制作費がかかる。
    長文ごめん
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 6:20:44
    DMC上手いやつはやばいからなw
    もう動きがやばい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 5:03:44
    >>14
    DMCファンなら既にオリジナル版やってるだろ。
    なんで会社への貢献を考えて買わなきゃいけないんだ。
    売れなかった商品を買い取りさせられるアパレルショップ店員でもあるまいし。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 4:02:31
    知ってるとは思うが、世に出回っている所謂「中古品」は買っても企業には何の利益も入らないから、昔の作品でもこういったリメイクやザ・ベスト版
    買った方が企業には金が入る。
    リメイクとかに飽き飽きって気持ちはわからんでもないが、今のゲーム開発の費用や環境上仕様がない一面もあると思う・・・これが好評でシリーズに何らかの動きがあればいいが、問題は当の開発者連中が4で燃え尽きたって言ってることなんだよなぁ、だからdmcは外注だったわけだし・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 3:11:58
    >>6
    じゃあ、まずこれ買ったりして売り上げとかに貢献しろよ
    そうすれば、出るかもよ?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-06-13 2:53:07
    互換性を切ったからこそ、この手のリマスター版はどんどん出して欲しいね。一定のクオリティになってるのが条件だけどな。
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

    ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

  2. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

  3. 『Ghost of Yōtei』10月2日発売決定!北の果てを舞台に、女武芸者「篤」の復讐が始まる

    『Ghost of Yōtei』10月2日発売決定!北の果てを舞台に、女武芸者「篤」の復讐が始まる

  4. 任天堂「スイッチ2」の莫大な需要受け、生産体制をさらに強化へ―少しでも多く手元に届くよう努力を続ける

  5. 『Ghost of Yōtei』主人公・篤の日本語版声優がファイルーズあいさんに決定!「引き続き多くの方々に愛される作品になることを実感」

  6. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

  7. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

  8. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  9. ブックオフが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を実施予定―ブックオフアプリ会員限定で4月24日より

  10. あの男が帰ってきた―「アントマン」ポール・ラッド氏、スーファミから34年振り「スイッチ2」CMで再降臨

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム