ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Silent Hills』にホラー漫画家の伊藤潤二が参加予定だった―デル・トロ監督

映画監督ギレルモ・デル・トロが投稿したツイートより、『Silent Hills』開発陣に日本のホラー漫画家・伊藤潤二氏が参加予定だったことが明かされました。

ゲーム文化 カルチャー

コメント一覧 (58 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-10-11 12:58:23
    本編のデモっぽいのちょこっと見たことあるけどPTみたいなじわじわ来るホラーじゃなくて、奇形の化け物に終われて
    よくあるガンガン来るタイプの洋物ホラーっぽい感じで微妙な気がしたわ
    1 Good
    返信
  • ななし 2015-10-07 14:02:18
    P.TはサイレントヒルズをやめてPSVRなどのVR分野で新たなシリーズタイトルとして動き出した
    デルトロとか金かけなくても内部の人間で動かしても充分やっていけると御上の判断とSONYの製作協力でプランが変更
    P.Tクリア後の意味深なメッセージや
    吉田がP.TをモーフィアスでしたいとかPSVRはまずシリーズもののVRよりオリジナルタイトルがほしいとゆう発言は公に公表されてるから薄々感付いてる人もいるだろうが
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-30 0:39:26
    もうコナミは買わないよ
    ガチャで金儲けしようなんてパチンコ屋と一緒だ
    もうゲームメーカーじゃない
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-29 12:46:20
    >>49
    企画切られた件を残念に思う気持ちは分かるが、ホントその通りだと思う
    PTはSHのような精神的に来るホラーでなくて単なるドッキリ系ホラーだったし、
    アレがSHの企画として動いていたってのはどうも首を傾げたくなる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-28 18:59:59
    >>10
    派手に出迎えてやろうぜ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-28 14:45:05
    ヒデオ1は悪くない
    悪口を言うな
    小島さんさ、マイクロソフトに来なよ
    あなたのネームバリューなら1stPのポジション用意してるからさ
    ギャラが高い安いの問題ではなく、この人に長期に渡ってゲームを出してもらえば、楽に元が取れる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-28 12:54:16
    >37
    foxengineを作ってたのが金がかかった原因だったとしたら、今後は既存のゲームエンジンを使って小規模〜中規模なタイトルを分割して出していくんじゃないかね。
    それかアドバイザーとかアイデア出しを中心にやっていくか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-28 12:11:05
    ああああ
    今までどうでも良かったけど、伊藤潤二と聞いたら黙っていられない…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-28 8:58:18
    >>44
    「ギョ」はあまり知られてないけど、気持ち悪いだけでなく悲壮感や哀愁感も漂ういい漫画だったよな。
    記事に写真あるけど、あの化け物のデザインは秀逸だったわ。クリーチャーデザイナーとして活躍して欲しかった。

    >>45
    サイレンとの関係は俺も知らなかった…。確かに伊藤淳二がホラーゲームを監修したら凄いものが出来上がると思う。シナリオだけでもいいから是非なんらかのゲームに携わってほしいよな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-09-28 8:08:36
    メタルギアはR☆に作らせたら渋い感じの作ってくれそう
    MAX PAYNEみたいな雰囲気で
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム