該当記事の中でErik Johnson氏は「ユーザーの為に広告を掲載するという戦略は視野に入れていませんし、行う予定もありません」と述べながら、Valve/ユーザー各々にとって有用ではない旨を語りました。また、「(広告掲載を採用したところで)その結果、誰かがドリトスを買ったりするようなことは起こり得ないと思う」とコメント。Johnson氏はユーザーとの長期的かつ友好的なコミュニケーションを重要視しており、ユーザーからの「マイナスイメージ」や広告システム導入にかかるコストを検討した上で、「悪い経営判断」になると主張しています。
また、ValveスタッフRobin Walker氏は「1億2500万人に上るSteamユーザーに向けたツールや新機能の導入」に興味を示しており、「宣伝広告は顧客にとってなんの価値にもならない」と説明。先日には新デバイス「Steam Link」先行予約分が海外で出荷されていましたが、ゲーム配信サイトおよびプラットフォームとしての「Steam」にもまだまだ多くのポテンシャルが秘められているようです。
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-11-08 3:35:31MenuDoritosとMtnDewは広告なんて貼らなくても既に手元にあるから0 Good返信
- スパくんのお友達 2015-10-20 5:32:35MenuSteamのTOPページ、Storeという広告ページが既にあるだろ・・・いい加減にしろ!1 Good返信
- スパくんのお友達 2015-10-19 10:58:58Menu>>21
カード出しとかで、興味のないゲーム起動してるからじゃないの?1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-19 8:46:44Menu広告もそうだけどオススメとか言って全く的外れなゲームを表示されるのも鬱陶しいな
あれはなんとかならんものか1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-19 6:14:17Menuゲーム販売だけであそこまでのシステムを提供できるのは凄いと思う
これからもユーザー目線のいいサービスを提供して欲しい7 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-19 5:43:02MenuTop画面とかでWitcher3とか全面に表示してたけどあれって広告では無かったんだ
売れそうなタイトルをvalveが推してただけか6 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-19 4:38:31Menu鬱陶しい広告は購買意欲を無くさせるからな
広告の商品も二度と買いたく無くなるし、誰も得しないシステム16 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-19 4:32:15Menuメーカーの皆さーん、steamでゲームを75〜85%OFFにするのが一番の広告になりますよ!27 Good返信
- スパくんのお友達 2015-10-19 4:25:19Menu今はValveはユーザーが作成したDota2やTF2にCSGOのアイテムをポチポチと審査するだけで新作作らなくても売上がいいんだから広告はマイナス面のほうが強いでしょ
夏のDota2大会の$18,429,613って大規模な賞金もDota2アイテムの売上の25%提供してくれて達成した額なんだからユーザーがどれだけ金を生んでるかがよくわかる
Valveにとってユーザーに嫌われないことが一番の広告20 Good返信 - スパくんのお友達 2015-10-19 3:59:05MenuValveは3以上は数えられないから広告収入なんて数えられないんだろう8 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ニュース アクセスランキング
-
10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ
-
非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観
-
『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から
-
『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント
-
期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは
-
5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう
-
大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ
-
【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで
-
『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘
-
任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください