恐竜大好き佐藤聖羅も大興奮!『LEGO ジュラシック・ワールド』発売記念イベント&インタビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

恐竜大好き佐藤聖羅も大興奮!『LEGO ジュラシック・ワールド』発売記念イベント&インタビュー

映画「ジュラシック」シリーズを題材にした2015年11月5日にPS4/PS3/Wii U/3DS向けアクションアドベンチャーゲーム『LEGO ジュラシック・ワールド』の発売記念イベントの模様と、ゲストに登壇した恐竜が大好きなグラビアアイドルの佐藤聖羅さんにインタビューをお届けします。

家庭用ゲーム PS4
メインテーマ曲が流れるだけで胸が熱くなるアクション映画、「ジュラシック」シリーズを題材にしたアクションアドベンチャーゲーム『LEGO ジュラシック・ワールド』が、2015年11月5日にPS4/PS3/Wii U/3DS向けに発売されました。今回はその発売記念イベントの模様と、ゲストに登壇した恐竜が大好きなグラビアアイドルの佐藤聖羅さんにインタビューを行いましたのでお届けします。


本作は、世界中で愛され続けているレコブロックを用いたアクションゲーム「レゴゲーム」シリーズの最新作。2015年大ヒットとなった映画「ジュラシック・ワールド」をはじめ、「ジュラシック・パーク」、「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」、「ジュラシック・パーク III」と、シリーズ全4作品が収録されており、映画に出てきた印象的なシーンをレゴで完全再現。可愛いグラフィックでありながら恐竜に襲われるスリルと迫力は映画さながらの演出となっており、さらに自分で恐竜をカスタマイズしたり、作った恐竜をイスラ・ヌブラル島、イスラ・ソルナ島に住まわせるといったオリジナル要素も収録されています。

発売記念イベントでは、まず恐竜が大好なグラビアアイドルの佐藤聖羅さんが登壇。「ジュラシック」シリーズはもちろんすべて鑑賞済みで、お気に入りは頭部に丸みのあるパキケファロサウルス。最新作「ジュラシック・ワールド」では主人公のオーウェンがラプトルを餌付けするシーンが特に印象的で、「恐竜好きの夢が叶ったような場面で、オーウェンがとてもうらやましかったです!」とコメント。


続いて、ワーナーブラザーズ プロモーションチームの渡辺永氏が登壇し、PS4版のデモプレイが行われました。「ジュラシック・ワールド」のゲーム中盤にある「襲撃」というステージで、作中でもインパクトのあった翼竜たちがパーク内に飛び出し人々を襲うシーンからスタート。プレイヤーはオーウェンとクレアとはぐれたザックとグレイの兄弟、お目付け役のザラを操作し、二手に分かれてしまったチームを合流させるため、キャラクターを切り替えながら島の中央に向かって進んでいきます。ザックは壊れた機械を修理できる、クレアは島の電気系統を操作できる、ザラはアクロバティックなアクションができるなど、キャラクターによって能力が異なるので、状況に合わせて切り替えて進めていくパズル的な要素が見られました。さらに、原作とは異なる展開も楽しめるそうです。



ゲーム内に隠された「琥珀」というアイテムを手に入れると特定の恐竜をアンロック可能で、ラボで恐竜をカスタマイズすることができます。頭や尻尾のデザインを別の恐竜のものにしたり、カラーリングを変えたり、模様をヒョウ柄や星柄にしたりとかなり自由に変更可能。その恐竜をプレイヤーが操作することもできました。ちょこちょこと歩く姿に佐藤さんは「恐竜と一緒に生活したいとおもっていたので、ゲームの中で触れ合えるのはとてもうれしいですね」と興奮気味に伝えていました。


続いて、佐藤さんにインタビューを行いました。


──まずはじめに、普段ゲームはプレイされますか?

佐藤さん:昔はプレイしていたのですが、最近は少しゲームから離れていました。ですが、今回『LEGO ジュラシック・ワールド』を見て絵がとてもキレイになっていて、「こんなに変わったんだ!」ととても驚きました。

──本作のデモプレイを見られた印象はいかがでしたか?

佐藤さん:レゴならではの柔らかいタッチで恐竜が表現されていて可愛いかったですし、同時にかっこよさもあると思いました。

──マルチプレイができるゲームですが、どんな人と一緒にプレイしてみたいですか?

佐藤さん:やっぱり恐竜が好きな人がいいですね!一緒にプレイしながら「映画で観たシーンだよね」とか、「レゴではこんな風に変わっているんだ」と語り合いたいです。映画と違う展開も用意されているので、自分が主人公になったような感覚でプレイできるのも楽しいですね。

──恐竜をカスタマイズできる要素がありましたが、佐藤さんなら何を変更しますか?

佐藤さん:「ジュラシック・ワールド」でモササウルスが出てきたことで、水で生活する恐竜にとても興味を持ったので、ヒレとかつけてみたいですね(笑)。

──それでは、映画「ジュラシック」シリーズで一番好きな作品はどれですか?

佐藤さん:「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」です。たくさん好きなポイントはあるのですが、なかでも新体操ができるケリーというキャラクターが素手で恐竜と戦うというアクションが新鮮で印象的でした。

──最新作「ジュラシック・ワールド」も観られたということで、オススメのシーンはありますか?

佐藤さん:やっぱりオーウェンがラプトルを餌付けするシーンですよね。「私もやりたい!そこだけ代わって!」と思いました(笑)ラストも予想と違ったエンディングになっていて、森に帰っていく場面も切なさがあって心が動きました。

──それでは最後に、本作の魅力を教えてください。


佐藤さん:「ジュラシック」シリーズは、みなさん一度はどこかで観たことがある作品だとおもいます。そこで描かれた恐竜たちの生きる世界がレゴという身近にあるもので表現されているゲームなので、ご家族みんなでプレイして欲しいですね。

──せっかくなので、恐竜の魅力についてもアピールをお願いできますか?

佐藤さん:恐竜をはじめ爬虫類は少し気持ち悪がられがちですが、とっても可愛らしい一面もあるので、そういった部分も本作を通じて是非知っていただきたいです。

──ありがとうございました。
《カミヤマ》

ゲームを買うのが生きがいです カミヤマ

家庭用ゲームが大好きなインターネット老人会のゲーマーです。毎週木曜日を楽しみに生きています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-11-11 20:03:23
    誰?
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

    「ニンダイ」で名作が続々と復活!『ドラクエI&II』に新キャラ、『サガフロ2 リマスター』発表即配信、『超力兵団』のバトルは『アバドン王』ベース

  2. 「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

    「PS Plus」4月度フリープレイ作品発表!原作愛に溢れた『RoboCop: Rogue City』や非対称ホラー『The Texas Chain Saw Massacre』含む3タイトル登場

  3. コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

    コーエーのSFC歴史シミュレーションゲーム4作品が「Nintendo Switch Online」に登場!三国・戦国・大航海時代を生き抜こう

  4. リズムゲーム『パタポン1+2 リプレイ』が2025年7月10日発売決定!難易度やコマンド常時表示など遊びやすくなるサポート機能も【Nintendo Direct 2025.3.27】

  5. 2025年内登場予定「人類未踏の山」に挑むサバイバル登山ADV『Cairn』PS5版のリリースが決定。Steamではデモ版も配信中

  6. 「ニンテンドースイッチ2」には「Cボタン」が存在?「Nintendo Today!」アプリ紹介に映り込む

  7. PS5システムソフトウェアのアプデ配信―アクティビティーの内容やペアレンタルコントロールの設定に変更

  8. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』ティザー映像公開!『ドラクエII』には“新キャラクター”の姿も【Nintendo Direct 2025.3.27】

  9. 終末世界で死亡と再生を繰り返し強敵に挑むSF美少女ソウルライク『AI LIMIT 無限機兵』PS5/Steam向けに発売!滅びゆく世界で多彩な技を駆使して真実に迫る

  10. “サマルトリアの妹”か!? HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』に突如現れた追加キャラに予想白熱

アクセスランキングをもっと見る

page top