【特集】海外PC版『Fallout 4』現時点のオススメMod10選! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】海外PC版『Fallout 4』現時点のオススメMod10選!

Bethesda Softworksが開発・販売を行い、2015年11月10日に海外版が発売された『Fallout 4』。現時点ではまだ大規模MODは公開されておらず、ビジュアル面などのMODが多いですが、その中から現時点でのおすすめのMODをご紹介します。

PC Windows
2015年11月10日に海外版が発売された、Bethesda Softworksの『Fallout 4』。発売からまだ間もないにもかかわらず、ModデータベースサイトNexus Modsには連日多くのModが公開されています。記事執筆時点でオーバーホール系の大規模Modはまだ公開されておらず、グラフィックカスタマイズ系が主流ですが、その中から現時点でのオススメModをご紹介します。

なお、Nexus Modsの使い方はこちらのガイド記事をご覧ください。

注意: Modの導入は自己責任で行ってください。互換性や競合等の原因により動作しない場合があります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

■Fallout 4 Configuration Tool

通常、ランチャーからは設定できないゲームオプションやコンフィグ項目が調整できるようになるツールです。.iniファイルを直接編集しなければならないような細かな設定も、GUIからチェックボックス1つで簡単に変更可能です。かなり便利なツールですが、現時点で、マウス感度の縦横の差異については自動で補正してくれないので注意が必要です。



■Enhanced Wasteland Preset

海外ユーザーに大人気のReShadeフレームワーク/SweetFXのプリセットです。導入することで、ウェイストランドのカラーやビジュアルエフェクトを通常より鮮やかにします。最新版のVer.2.0では、好みに応じて差し替え可能な3種類の別バージョンや、アンビエイトライト、Depth of Field(DOF)設定の追加、シャープネスの調整などが図られています。



■Enhanced Blood Textures

その名の通り、ゴア表現、主に「血」の表現を増強させるModです。血のテクスチャがより激しいものに差し替わり、地面や画面に飛び散る血の表現、欠損時に噴き出る血が変更されます。なぜか血の色を暗くするファイルも添付されています。



■Fallout Texture Overhaul Stars

「荒廃した世界でも美しい星空を見たい…」そんなロマンチストにはこのMod。星空がより輝いて見えるModです。うっとり星に見とれている間にミュータントに襲われないように注意しましょう。



■WET - Water Enhancement Textures

水面のテクスチャが変更され、より反射がリアルになるModです。水面といえば案外描画パワーを食ってしまうイメージがありますが、本Modでは多少テクスチャは大きくなるものの、描画パフォーマンスに影響はないとのこと。動作に余裕があれば導入してみてはいかがでしょうか。



■The Eyes Of Beauty Fallout Edition

プレイヤーキャラクターの瞳のテクスチャを変更するModです。『Fallout 4の殺伐とした世界』では人の顔をまじまじと見ている暇はないかもしれませんが……。



■Carry Weight Modifications

新要素のハウジングにドハマリしているプレイヤーに最適な、所持重量変更Mod。ジャンクを運ぶのがだるい、Strengthを最大まで上げ、ポケットも付けて、Dogmeatにも限界まで持たせてるのに、何故か所持重量が全く足りないというプレイヤーにおすすめ。なお、導入するには、新規ゲームを開始するか、コンソールコマンドを使ってStrength値に変更を与える必要があるようです。



■Darker Nights

暗い夜をもっと暗く、もしくはもっと明るく。夜の明るさを調整するModです。夜が暗すぎて怖くて無理というプレイヤーも、真夜中にいきなり横っ腹をグールに殴られたいプレイヤーにもおすすめです。もしかすると、あなたの後ろにはもうLegendaryのモンスターが……。



■Realistic Bullet Cracks

弾丸が近くをかすめていく音をよりリアルなサウンドに変更するModです。外観が変更されるわけでもなく、戦闘中に撃たれなければ確認ができない地味なModではありますが、臨場感溢れる戦闘にしたいなら入れておくべきです。武器のサウンドModを入れていても対応しているので、互換性もばっちりです。



■Legendary Enemy Spawning

全難易度でバニラのLegendaryモンスター出現率を3倍にするModです。詳しい倍率はリンク先に記載されていますが、最高難易度のSurvivalでは出現確率がなんと9倍に上昇し、生きて帰れる気が全くしません。一方、きっちりと処理できればレジェンダリー装備が大量に入手できることになります。ハイリスク・ハイリターンに挑戦したいプレイヤーは入れてみてはどうでしょうか。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

以上、筆者の独断と偏見で、オススメModを10点ご紹介しました。Nexus Modでは他にも無数のModが公開されているので、他にも読者の皆さんオススメのModがありましたら、コメント欄で教えてください!
《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-01-02 12:17:13
      >>8
      容量制限があるからね。あえて下げてるところもある。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-28 18:36:42
      いらんって
      使わなければいいだけの事だけどな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-22 12:46:35
      MOD入れなくても近作の夜空はすごい綺麗だよ!
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-22 5:48:38
      重量上げたり出現率あげるようなチートMODいらん
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-22 4:16:39
      ››45
      墓荒らしさんは関係無いだろ
      ただでさえ売れてないんだからやめなはれ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-21 12:05:35
      やっぱりFO3は超えられない。ただ綺麗になっただけでやることは基本同じでただ長いだけ。
      ニューベガスもひどかったからこれが最後の作品かな。

      箱1もってるならtomnb raider買った方が幸せになれるよ。両方買うならおせっかいなことだけど。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-21 9:24:34
      MilleniaさんのSPAS-12楽しみ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-21 8:41:20
      ごめん水のやつわかんねーわ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-21 6:49:36
      敵の出現率変更なんかはスペック関係ないでしょ
      csのmod対応になんでそんなに噛みつくんだ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-11-20 17:09:49
      ENBはその設定によってPCスペック要求するからねぇ
      Skyrim等でENB使う時も常識なのに、CS機でも問題ないって
      そこまで堂々と言える根拠が知りたいわな
      6 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    2. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

      『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    3. ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

      ホロライブのメタバース『ホロアース』がついに正式リリースへ!アイテム作成・販売できる「マーケットプレイス」が実装、大型アプデも複数回予定

    4. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    5. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    6. 『エルデンリング ナイトレイン』強力な魔術を操る「隠者」紹介映像公開―5月30日発売予定

    7. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    8. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

    9. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    10. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム