『ドラクエX』悪質なチート行為で20アカウントを処分 ― 重大な問題、警察への通報も辞さず | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ドラクエX』悪質なチート行為で20アカウントを処分 ― 重大な問題、警察への通報も辞さず

スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』において、データを改ざんする不正行為が発覚したことに関する説明を、プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」に掲載しました。

PC Windows
スクウェア・エニックスは、MMORPG『ドラゴンクエストX』において、データを改ざんする不正行為が発覚したことに関する説明を、プレイヤー専用サイト「目覚めし冒険者の広場」に掲載しました。

『ドラゴンクエストX』は、国民的RPGシリーズ『ドラゴンクエスト』のナンバリング最新作で、初のオンライン専用タイトルです。現在は「竜族」が登場する新たな世界で物語が繰り広げられるバージョン3.1が展開中。Wii U/Wii/3DS/PC/一部Android向けスマートフォン・タブレットでプレイ可能となっており、今後はPS4や任天堂の新プラットフォームであるNXにも対応予定です。

国内最大級のユーザー数を誇るMMORPG『ドラクエX』ですが、2015年11月17日頃にチート(データを改ざんする不正行為)を行ったプレイヤーがアカウントを停止されたこと、また、その経緯などの詳細がSNSなどを通じてユーザー間に出回ったことについて、プロデューサーである齊藤陽介氏が「重大な問題である」として「不正行為および、それを拡散する行為について」というコメントを翌18日に発表しました。

齊藤プロデューサーは、今回のチート行為発覚で、不正行為に関与した20アカウントを対処した上で、引き続き調査中であるとしています。また、SNSなどで出回っている噂は事実ではなく、簡単にゲームデータの改ざんはできないので、インターネット上の噂を安易に信じないでほしいとの注意もあわせて綴られています。

今回の件でインターネット上にあがっている話題には、多くの虚偽情報があることも確認しています。ゲームのデータを簡単に改ざんできるような情報がまことしやかに流れていますが、そのような事実はありません。インターネット上での情報を安易に信じることの無いようにご注意いただけたらと思います。

今回の件では、プレイログを遡り、不正行為への関与を確認した20アカウントを対処しており、引き続き調査を継続しています。本件に関わらず、現状発見済みで修正されていないデータの改ざんはないため、その点もご安心ください。
また、今回の件は非常に悪質なものであるため、情報を取りまとめたうえで、警察に相談します。

※引用元:ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト「目覚まし冒険者の広場」トピックス
「正行為および、それを拡散する行為について」より
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/65cc2c8205a05d7379fa3a6386f710e1/

スクウェア・エニックス アカウントの規約によると、バグやチートを利用した不正行為は、最悪の場合、アカウントの永久停止処分となります。また、内容によって規約とは別に、警察に相談の上、違法行為として処罰される可能性があります。チートを「試みる行為」がゲームを運営するサーバーに想定外の負担をかけるなどすれば、それは立派なサイバー犯罪にあたります。もちろんチートを実際に利用することで、ゲームの運営会社はもちろん、他のユーザーにも多大な迷惑をかけることになるため、罪が重くなる可能性も否めません。

齊藤プロデューサーは「これからも不正行為の取り締まりは厳しく行ってまいります。また、皆さんに安心して遊べる環境を提供するべく、尽力してまいります」とコメントを締め括っており、違法行為に毅然とした態度で臨む運営方針を強調しました。


ちなみに『ドラクエX』では、2015年2月にRMT(リアル・マネー・トレーディング)をほう助するウェブサイトを運営していた男性が商標法違反の疑いで逮捕されています。現在の日本の法律ではRMTそのものを取り締まることはできませんが(スクウェア・エニックス アカウントでは規約違反にはあたります)、同サイト上にゲームの商標に酷似したロゴが使用されていたために逮捕に至りました。

また、今回と同じ「チート行為」ではネクソン運営の『サドンアタック』で未成年3人が電子計算機損壊等業務妨害容疑で書類送検、類似ケースで「不正アクセス」ではガンホー・オンライン・エンターテイメント運営の『パズル&ドラゴンズ』で未成年2人が不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検されており、オンラインゲームおよびソーシャルゲームを運営する各社は、各違法行為を厳しく取り締まる姿勢を取っています。

このように「たかがゲーム」と軽い気持ちで違法行為に手を染めることで、最悪の場合、逮捕に至るケースも少なくありません。違法行為は絶対に行わないようにしてください。

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ダリウス 2016-05-31 12:08:12
    チートを使われるとこっちも被害を受ける可能性があるからね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-18 21:00:24
    チートは徹底的に処分していいと思う
    民事、刑事問わずやれるだけやってください
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-06 4:35:45
    小さなところからでも、継続的に対策してますっていうのは大事
    そのコミュニティがデカくなればデカくなるほど、その利益やフィードバックはデカくなるんだから
    その旨味をまず消していく

    ツールや技術開発がそれで鈍化するなら、それだけで十分効果がある
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-12-06 4:19:59
    出来ない奴らの僻みとか言って良く判らない優越感に浸っているようだが
    人から教えてもらったとか、ツール拾った程度ではしゃいでるのが哀れ

    技術をアピールするんなら説明できてアタリマエだし
    そもそも知っててもやらんモラルが無いという事をアピールされても。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-27 4:43:07
    運営にヘイト向かってるのは、そもそもプレイヤーの通報があって初めてチートを認めて処分したから(この製作、この出品はおかしいというプレイヤーが出て通報があった後にこの騒動発覚)。
    しかもチーターいわく1年前から出来ていたらしい。
    要するにチート放置しまくってた運営が責められてる。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-22 17:57:42
    スクエニ側が一枚噛んでたなんてことになったら悪質かつ大規模な詐欺事件だもん。
    チーターの言うことを鵜呑みにして、スクエニ共謀説を信じるとかガキだけだろ。
    ここは冷静でいいわ。

    どうせなら泳がせて泳がせて、一気に殲滅をねらってほしい。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-21 9:38:22
    はっきり黒とわかったものについては
    アカウント永久BANの上、積極的に警察に告訴状出して事件化してください。
    それで怒るのはチーターしかいないはずです。
    ただ、グレーをいい加減に摘発して冤罪を生むことは避けてください。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-20 17:08:27
    本スレは大炎上&返金祭なのにここの記事はまるで地上の楽園のように静かなものだなw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-20 11:42:47
    やるんなら小規模でなく徹底的にやらないと意味が無いと思うけどね。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-11-20 11:28:00
    こういうの常にやってくれりゃいいけど見せしめでしかやらないから実際ネトゲプレイしてる分には不愉快な思いが消えないんだよなあ

    むしろ見せしめですらなくプレイヤーへのエクスキュースって次元
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  2. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  5. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  6. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  7. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  9. 美少女がまぶしいガンACT『Nitro Express』5月19日発売決定!こだわりドット絵&銃撃戦が光る期待作

  10. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

アクセスランキングをもっと見る

page top