海外レビューハイスコア『バイオハザード0 HDリマスター』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『バイオハザード0 HDリマスター』

海外で1月19日よりリリースされた『Resident Evil 0: HD Remaster(バイオハザード0 HDリマスター)』レビューをお届けします。HDリマスターが施された演出は高評価、不満点は一部機能面が主だっているようです。

連載・特集 海外レビュー

Game Informer: 85/100(PS4)
    このHDリマスター版は、GAMECUBE版のオリジナル作を楽しんだプレイヤーや、時折うんざりするアイテムインベントリの整理に耐えられるプレイヤーであればオススメできる。
Meristation: 82/100(PS4)
Xbox Achievements: 80/100(Xbox One)
LevelUp: 78/100(PC)
Playstation Universe: 75/100(PS4)
GameSpot: 70/100(Xbox One)


    良い点
  • 素晴らしいアートディレクション
  • 緊張感のあるシーンが多数盛り込まれている
  • 興味を起こさせる豊かなマップ環境
  • ウェスカーモードは最高に楽しい

  • 悪い点
  • キャラクターが弱い
  • 複雑な操作性
  • いくつかの反復的なパズル要素
GamesRadar+: 70/100(Xbox One)
    クラシックな『バイオハザード』シリーズの最終作と呼べる『Resident Evil 0』だが、今となっては不格好でもあり、イライラすることも多い。しかしながらHDリマスタリングが施されたグラフィックスやサウンドは素晴らしく、すぐにでも入手するべき。(アイテムインベントリなど機能面における)“ゆがみ”にさえ慣れれば、今日においても偉大なタイトルだ。
Post Arcade (National Post): 70/100(Xbox One)
The Jimquisition: 60/100(Xbox One)
CGMagazine: 50/100(Xbox One)
    本作オリジナル版はシリーズの中でも最もアクション要素が少なく、キャラクターやロケーションは面白くもユニークでもない。もし君が「悪夢のように恐ろしいインベントリ機能にも臆しないシリーズ熱狂的なファン」でないのなら、腐った死体のような今作はスルーすることをオススメする。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

海外で1月19日よりリリースされた『Resident Evil 0: HD Remaster(バイオハザード0 HDリマスター)』レビューをお届けしました。PS4版平均スコアは75点。Xbox One版では68点、PC版では70点をマーク。全体を通して70点前後と、上々の評価が与えられています。なお、PS3/Xbox 360版スコアは本記事執筆時において集計されていません。

特筆すべき評価点として挙げられるのは、当然ながらグラフィックスや音響演出に施された丁寧なHDリマスタリング。2002年のオリジナルリリースから14年の歳月が経っているものの、現代の開発技術で新たに描かれるスリル感は多くのメディアで称賛されています。爽快感が魅力的なエクストラ要素「ウェスカーモード」も、高評価に繋がるスパイスとして十分に仕上げられていたようです。しかしながら、その一方で気になるのはオリジナルから引き継がれた一部の機能面。比較的イージーな「アレンジ操作」を搭載しているものの、煩雑なアイテムインベントリの整理システムなどは不満点として特に目立っていました。


『バイオハザード0 HDリマスター』PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360ダウンロード版、PS4/Xbox Oneオリジンズコレクション、そしてPS3パッケージ版は、国内で1月21日より発売されます。PC(Steam)ダウンロード版は1月20日から配信予定です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • バイオラブ 2016-03-02 15:21:34
    やっとクリアしたよ何回死んだかwww
    クリアしてまあまあ面白いゲームだと振り返った
    謎解き?全部問題無かったけどあれが難解?www
    0 Good
    返信
  • 5 2016-02-27 15:11:14
    カプウ ンコ辻 本一派の共がなんにも作り出せなくて笑えるw
    何度目だよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-20 11:33:40
    インベントリが酷いのはわかった。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-20 10:55:20
    >>24
    実はというか、トーセ開発というのは有名だね
    スタッフロールにも普通に出てるし
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-20 5:14:13
    日本だけ海外の倍値で売る姿勢プライスレス
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-20 3:33:38
    オンラインが一般的になった今こそアウトブレイクが求められていると思うのですよ
    10 Good
    返信
  • さん 2016-01-20 0:52:56
    リマスターかリメイクかっていう言葉遊びはいいからさ、あの時代のものを今世代に4.000円で出すならそれなりに手を加えないと。画面だけじゃなく、当然システムも時代を経て陳腐化していくわけでしょ。賞賛されてたシステムならまだしも、画面だけ綺麗にして4.000円で売るってのはないんじゃないか?
    現代のゲームユーザーってメーカーが思ってるよりこういう姿勢、リリースに関するメーカーの対応をよく見てるのにね。昔取った杵柄を下手にほじくり返すばかりのカプは、こういうブランド戦略の失敗で地位を失ったようなもの
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-20 0:40:39
    発売当時飽きるほどやった
    っていうの層はみんなどう?
    俺購買意欲湧かないんだが
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-19 19:58:03
    オリジナルの0は内製じゃなくてトーセなんだよね本当の開発は。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-01-19 18:42:19
    旧バイオシステムを使ったゲームで一番おもろくないゲーム
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム