本作は2015年8月25日に稼働中したアーケードゲーム『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』の移植作で、新たに「ジャック・オー」「ジョニー」「蔵土縁紗夢」が参戦します。さらに家庭用の新キャラクターとして「琴 慧弦」のDLC参戦も今回発表。早期購入特典としてプロダクトコードが付属するほか、後日有料での配信を予定しています。
また限定版の発売も明らかになりました。特典は「設定資料集」と「GUILTY GEAR Sound LIVE 2014 Archives」の2つです。
- ■限定版特典
- Does the sheep count the sheep?(XrdS ベッドマンのテーマ)
- The lily of steel(XrdS ミリアのテーマ)
- Starry Story(XrdS メイのテーマ)
- Diva(GG2 ヴァレンタインのテーマ)
- Still in the Dark(GGX ミリアVSザトーのテーマ)
- Ride the Fire(XrdS ドラゴンインストールテーマ)
- Lily(Xrd S AC版 エンディングテーマ)
- HEAVY DAY(XrdS AC版 オープニングテーマ)
- Re-Coming(GG2 ソルVSカイのテーマ)
- Holy Orders(GG2 カイのテーマ)
- Magnolia Eclair(XrdS カイのテーマ)
- Wanna be Crazy(XrdR AC版 オープニングテーマ【ボーナストラック】)
- Sky Should be High -Vocal Version-(XrdR ボステーマボーカルバージョン【ボーナストラック】)
- Freesia(XrdR AC版 エンディングテーマ【ボーナストラック】)
●設定資料集
魅力的なイラストの数々や絵コンテ、キャラクターの表情集など貴重なビジュアルを余すことなく収録。ページ数120Pを超える大ボリュームでファン必見のコンテンツが満載の一冊です。
●GUILTY GEAR Sound LIVE 2014 Archives
2014年に行われた熱狂のライブ楽曲を収録し、更にボーナストラックとしてAC版OP楽曲を含む3曲を追加した全14曲のライブ盤です。
『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』は5月26日発売予定で、価格は通常版6,800円(税別)/ 限定版9,800円(税別)です。



記事提供元: インサイド
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください