【特集】ロシアの硬派MMOシューター『Escape from Tarkov』徹底プレビュー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】ロシアの硬派MMOシューター『Escape from Tarkov』徹底プレビュー

2015年11月に発表されたロシアに拠点を置くBattlestate Games開発の新作シューター『Escape from Tarkov』をご紹介します。

連載・特集 特集

2015年11月に公開されたアナウンストレイラー

ロシアに拠点を置くBattlestate Games開発の新作シューター『Escape from Tarkov』。硬派な世界観と多彩な要素で一部のゲーマーから注目を集めている本作を徹底紹介していきます。

■舞台は架空の経済特区Norvinsk州。リアルな世界設定を持つ

本作は、FPS/TPS/RPG要素を組み合わせたハードコアなナラティブMMOタイトルで、舞台となるのはロシアとヨーロッパが設立した架空の経済特区“Norvinsk”州です。この地で起きた争いは、州最大の都市“Tarkov”の欧州企業によるスキャンダルにて政治的紛争が発生し、最終的には国連とロシア軍、2つの民間軍事会社による武力衝突へとエスカレートします。

武力衝突後の“Norvinsk”州では、絶えまなく続く紛争から地元住民が脱出し、武装したギャング達による縄張り争いが繰り広げてられています。プレイヤーは、初期の紛争から生き残った傭兵となり、違法な研究に従事するTerra Group International CorporationのUSEC側か、ロシア政府が設立したとされるBEAR側のどちらかに所属し街の外へ脱出する方法を模索します。

■現在明らかになっているゲームプレイ要素



『Escape from Tarkov』のゲームプレイは建物の探索がメインとなり、戦闘システムは自動回復のないリアリスティックな作り。詳細なダメージシステムを備え、血圧、失血、骨折、挫傷、中毒、疲労、震えなどの状態異常がプレイキャラクターの健康に影響を与えます。水分補給やエネルギーも重要になる他、特殊なメディカルアイテムのみで治療できる怪我も存在します。


武器やインベントリを語る開発日誌映像


武器はリアル向けに調整されていて、銃弾は放物線を描いて飛ぶことに加えて、ジャム(弾詰まり)やオーバーヒート、摩耗、照準、装填、射撃などの銃の細かな現象も再現されています。銃のカスタマイズ要素では、照準やグリップなどレイルに装着するアクセサリだけでなくトリガーやグリップ、チャージングハンドルなど細かなパーツまでも交換可能です。また実銃パーツメーカーのKnight's ArmamentやEO Techなどの製品がゲーム内で表現されていることも特徴です。


2015年12月下旬に公開された探索プレイ映像


RPG要素も持つ『Escape from Tarkov』では、装備やアイテムをインベントリ上で管理し、ヘルメット、ゴーグル、ヘッドセット、ボディーアーマー、ホルスター(拳銃等)、打撃武器(ナイフ等)、ベルト(ライフル等)、背負い(ライフル等)といったスロットに装備が可能。弾薬やグレネードは、アイテムの大きさから収納出来る量が決まります。なお、プレイヤーが倒されると今まで取得してきたアイテムが全て失われてしまいますが、メインキャラが死亡してもスキルはリセットされません。またプレイヤーには、死亡してもアイテムを失わないセキュアコンテナも提供されます。


ゲーム内経済は、他のプレイヤーによる介入やイベントに応じて自動で制御されます。他にも、NPCとのトレードやコミュニケーションによってスペシャルグッズやクエストを受けることが可能です。隠れ家では、キャラクターの治療や武器の修理とカスタマイズ、アイテムの調査、チャットによってニュースやゴシップを知ることも出来ます。

※次ページ: 気になる製品情報やアルファテスト情報を総まとめ!

《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • おじしか 2018-05-15 20:14:00
    >>24
    ホントそれ‼︎
    最近のfpsとかTPSは全然死なないし,連写半端ない割には反動少ないし…
    このタルコフとかリアルでホント楽しい‼︎
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-16 2:38:04
    >>34
    すんません 自己解決しました
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-16 2:31:37
    >>33
    オフラインで練習や探索やってるけどNPCがいて瞬殺され、探索どころじゃなかったよ、、NPC無しにする方法を逆に知りたい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-08-08 2:58:07
    オフラインたってただのステージ巡りで敵も配置されねーし。経験値しかもらえない。ただの斧持って走り回って体当たりするだけのゲームだね最初は・・・。スカブしか楽しめない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-02-13 21:47:27
    >>1
    オフラインもあるんだよなぁ…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-30 17:33:27
    日本語化はMOD頼りかなぁ・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-03 1:13:23
    どこか日本語化してパブリッシュしてくれないかな
    文章いじれるようであれば日本語MOD作りたいけど…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-07 13:08:26
    持ち出して死ぬと失うのにセキュアに装備集めてもなんか空しいな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-07 12:08:19
    脱出がテーマ…1マッチが長い形になるんすかね。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-07 9:48:29
    普通のFPSならいくらでもあるから、MMOってところがいいんじゃないかな
    けどpingが問題だ
    普通のMMORPGなら気にならないけど、FPSだとどうしてもね
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム