『スターオーシャン5』新たなキャラクターを公開―予習しておきたいバトルシステムも | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『スターオーシャン5』新たなキャラクターを公開―予習しておきたいバトルシステムも

スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』の新たなキャラクターやバトルシステムの一部を公開しました。

家庭用ゲーム PS4
スクウェア・エニックスは、PS4/PS3ソフト『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』の新たなキャラクターやバトルシステムの一部を公開しました。

アクションゲームのような手応えを持つ戦闘システムなどが好評を博しているRPGシリーズの最新作となる『スターオーシャン5』は、リアルタイムアクションバトルをシームレスへと進化させており、刺激溢れる一作として多くのユーザーから注目を集めています。


今回は、主人公・フィデルの父親や幼なじみのテッドなど、関係性の深いサブキャラクターの情報が到着。また、バトルを有利に進めることができるゲームシステムなども明らかとなっているので、それぞれをしっかりチェックし、本作のリリースに備えておいてください。

◆サブキャラクター

■ダリル・カミューズ(CV:置鮎龍太郎)
性別:男性/ 年齢:49歳/ 武器:片手剣出身:惑星フェイクリード、レスリア王国スタール
「誰かのために振るう剣は強い。想いを刃にのせるのだ」


フィデルの父親で、レスリア王国でも名を馳せる剣術士。カミューズ流剣術の現当主で、フィデルやヴィクトルはダリルから剣術を学んだ。その腕前から、中央レスリア軍の剣術指南も努め、剣術だけでなく人望も厚く、ヴィクトルからも多大な信頼を受けている。非常に厳格な性格で、フィデルに対して厳しく当たるが、それは愛情の裏返しであろうか。


■テッド(CV:下野紘)
性別:男性/ 年齢:23歳/ 武器:剣/ 出身:惑星フェイクリード、レスリア王国スタール
「さすがはカミューズ流の正統後継者。軍師っぷりも親父さんゆずりだな」


フィデル、ミキの幼馴染で、明るくお調子者。フィデルと同じ幼い頃からダリルに剣を習っており、スタール村でフィデルと共にトレーニングを行うのが日課となっている。その技術はフィデルに勝るとも劣らないとの噂だが……?


■ケイサス(CV:林勇)
性別:男性/ 年齢:??(見た目は子供)/ 出身:惑星フェイクリード、ランドック王国
「フィオーレがお客さんを連れて来るなんて珍しいですね」


フィオーレの師匠であり、ランドック王立呪印研究所の現所長。彼に並ぶほど呪印に詳しい者はいないと評される天才呪印研究家であり権威。本人は幼すぎるため呪印は刻んでおらず、自分の若さをコンプレックスに思っている。子供らしからぬ立ち振る舞いで、研究所を仕切っている。子供ながらに天才と呼ばれる、ケイサスならではの悩みを抱えているようだ。


◆バトルシステム

【コンボボーナス&キャンセルボーナス】

エネミーに対して、コンボ攻撃を繋げヒット数を増やすことで、リザーブゲージ増加量アップの「コンボボーナス」が発生し、通常攻撃やバトルスキルをタイミングよく連続で繰り出し、攻撃の発動時間を短縮することができるキャンセルが成功すると、攻撃力アップの「キャンセルボーナス」が発生します。

■コンボボーナス

リザーブゲージ増加量アップ、10コンボ毎に+20%、最大100コンボで+300%


■キャンセルボーナス

攻撃力アップ、キャンセル1段毎に+25%、最大+200%


【リザーブラッシュシステム】

■リザーブラッシュタイプ


リザーブラッシュはセッティングで、操作キャラクターが発動するか、発動者を操作キャラクターとは別のキャラクターに設定するか、選択することが可能。自分の戦術に合わせて、上手く使い分けましょう。

例えば個別に設定する場合、近接型キャラクターを操作しつつ、パーティがピンチになった際に、ミキの「アーケイディア」で回復を行うなどといった使い方もできます。

■リザーブゲージ消費量の切り替え


リザーブゲージのストックが2以上ある場合、リザーブラッシュを使用する際のリザーブゲージ消費量を任意に切り替えることが可能。リザーブゲージは最大5まで溜めることがきます。

リザーブゲージの消費量によって攻撃力や効果が増減するので、一気に使い切るのか、それぞれのキャラクターで使い分けるのか、戦況に合わせて、上手く切り替えてください。なおバトル中、任意でリザーブラッシュで消費するゲージ量を切り替えることができます。

◆バトルスキル

【ヴィクトルのバトルスキルを紹介】

■羅刹刃

素早い連撃を繰り出しながら前方に突撃する。発動後は、複数の敵を吹き飛ばしながら直進していく。


■血風大車輪

武器を振り回し、発生させた旋風で周囲の敵を切り刻む。旋風は空気の流れを変化させ、対象を引き寄せる。


■煉獄掌

突き刺した剣に練り上げた闘気を気合と共に解き放つ。煉獄から噴き上がる火柱は敵を焼き尽くす。


【フィオーレの呪印術を紹介】

■サンダーフレア

敵を覆いつくすように電撃の檻を形成する。巻き込んだ敵のATKを一時的に低下させる。


■ダークイーター

闇の魔物を召喚して解き放つ。魔物は、ターゲットを引き摺り回しつつ貪り喰らう。


■エクスティンクション

敵を反物質ドーム内に封じ込めた後、爆発させる。ドームはターゲットの周囲の者も巻き込んで破裂する。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness』のPS4版は2016年3月31日に、PS3版は4月28日に発売予定。価格は、7,980円(税抜)です。


(C)2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by tri-Ace Inc. CHARACTER DESIGN:akiman
《臥待 弦(ふしまち ゆずる)》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-03-22 16:58:25
    プレイしてみないと実際にはわからんことをよくダラダラと語れるな
    馬鹿みたい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-15 15:55:25
    >>17
    同意。ちょっとこれは大作としては酷すぎる。
    UIは民放のバラエティー番組の字幕並みのヘコヘコなグラフィックデザインだし、キャラクターのポリゴン数は良くて初代デッドライジング並みか下手したら鬼武者2並み。
    アートワークも色彩設計がすでにまずいし、光源処理もてんでダメ。衣装や装備も日本アニメのクリシェにどっぷり浸かった、何の野心も改良も感じられないダサさの極み。
    インディーだったら大抵小規模だし、尖ったゲームデザインとかで埋め合わせもできるし、まだ納得できるけど、一応大作(もうB〜C級と言った方が正しいのかもしれないけど)でこれだと厳しすぎる。
    ここが人物描写や脚本や演出が酷いのは毎度のことだから、その辺がいきなり改善されるとも思えないし、魅力を感じろという方が無理。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-15 14:35:09
    360RPGラッシュのころから、進歩を感じない。あの時の時点でJRPGのマンネリ感を払拭できなかったのに…これにも期待できない。

    おっさんキャラなのに、おっさんぽくないし、妙にやせぎすで、微妙な造形。キャラクターは全般的に若くて、童顔にみえないといけないみたいな強迫観念を感じる。このキャラクターたちで繰り広げるストーリーとかきっついぞ。

    デフォルメされ、ステレオタイプ化されたキャラクター(ディテールはほぼ無視)、戦闘メインでシステムが肝、陳腐でご都合主義な展開、一本道、申し訳程度のサブクエスト。

    みたいな感じでしょ?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-15 4:32:39
    いい加減バトルとかキャラ設定以外の詳細を知りたいんだが
    ICとかICとかICとか・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-15 1:44:53
    >>19
    やっぱそこだよなぁ
    デザインもろもろアニメからのアプローチなのに質感だけリアル寄りというか
    ノーマルマップとか使わないと今のゲーム画面じゃ密度下がるからってのもあるんだろうけど、変な方向で不気味の谷突入してる気がする
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-15 0:47:42
    魔女のケツはいいぜ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-15 0:16:25
    アニメの見過ぎだろ・・・
    なぜおかしいと理解できないのか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-14 23:44:11
    萌豚ゲーwww
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-14 23:36:38
    着ぐるみに見えて仕方ない
    何故質感だけリアルにしてしまったのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-14 21:56:47
    間違いなく腐・・・女性狙いで作ってるな
    おそ松みたいにはならんと思うが
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  2. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

    スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

  3. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

    PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

  4. スイッチ2ローンチ、『マリオ』単独主人公作品がない?疑問に対し米国任天堂社長「お楽しみに」

  5. 「スイッチ2」抽選、4月24日開始のビックカメラ池袋本店の情報公開!第2回も5月に実施予定

  6. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  7. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  8. 「スイッチ2 エディション」は初代スイッチでも動く?海外版『龍の国 ルーンファクトリー』公式FAQ、物理カードは両ハード対応と回答

  9. 新作『スパロボ』早くも発売日発表『スーパーロボット大戦Y』2025年8月28日に発売決定!「ゴジラ S.P <シンギュラポイント>」「SSSS.DYNAZENON」新規参戦明らかに

  10. あの男が帰ってきた―「アントマン」ポール・ラッド氏、スーファミから34年振り「スイッチ2」CMで再降臨

アクセスランキングをもっと見る

page top