【GDC 2016】GDCエキスポ会場フォトレポ―最新技術が盛り沢山 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【GDC 2016】GDCエキスポ会場フォトレポ―最新技術が盛り沢山

3月14日から18日にわたって開催された世界最大の開発者向けイベントGDC。16日から解放されたエキスポ会場の模様をフォトレポートでお届けいたします。

家庭用ゲーム PS4

3月14日から18日にわたって開催された世界最大の開発者向けイベントGDC。16日から解放されたエキスポ会場では、プラットフォームを抱える企業やゲームエンジンの開発会社らによるブースが多く出展されていました。最新ゲームの展示や開発者向けのワークショップが開かれていた会場の模様をフォトレポートでお届けいたします。

■SCEA
SCEAのブースでは、PS VR向けのゲームエンジンやグラフィックツールのほか、個性豊かなインディー作品も数多く展示されていました。










■Unity
Unityのブースには、VRからモバイルまで幅広い用途に対応したエンジンを紹介。また今イベントでは、日本の映像会社マーザ・アニメーションプラネットによるUnityで製作されたCGアニメーション作品『The Gift』も発表されました。









■Epic Games
Epic Gamesのブースでは、『Unreal Tornament』の新作など話題作がプレイアブル展示されていました。ブースで特に目を引いたのは、マクラーレン・570Sの実車とUnrealエンジンで再現した同車両のCGデモの展示でした。







■Crytek
同社のCryEngineで開発されたデモを中心に展示。そのうち半分近くはVRゲームでした。






■Nvidia
Nvidiaは「GeForce GTX VR Ready」プログラム関連の展示やShieldなどを展示。






■シリコンスタジオ
日本のシリコンスタジオは自社製のエンジンを中心とした展示に。





■その他会場の様子







《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

      「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

    2. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

      「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    3. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

      『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    4. 「スイッチ2」抽選、ビックカメラなんば店でも4月24日より実施!第2回目は5月22日から

    5. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

    6. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

    7. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

    8. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

    9. GBA『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』Nintendo Switch Online配信開始!選んだ主人公でストーリー分岐、クリア後やり込みも搭載の意欲作

    10. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム