【特集】DFMが「LJL 2016 Spring Split Final」完全制覇、日本『LoL』プロシーンが見せる確かな前進 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】DFMが「LJL 2016 Spring Split Final」完全制覇、日本『LoL』プロシーンが見せる確かな前進

代々木体育館で日本最大規模の『LoL』公式大会「LJL 2016 Spring Split Final」の様子をお届けします。

ゲーム文化 eスポーツ

「桜が咲く頃」を目処とした『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』日本展開のアナウンスに続き、いよいよ日本の『LoL』プロシーンも本格的な動きを見せ始めた2016年春。世界大会や海外リーグを観戦してきたユーザーにとっては、「http://jp.lolesports.com」が始動したことも大きな注目ポイントだったと言えるでしょう。国内ユーザーに向けて待望のイニシエートを仕掛けたライアットゲームズは、去る4月10日、代々木体育館で過去最大規模の公式大会「LJL 2016 Spring Split Final」を開催。日本のe-Sportsカルチャーに新たな歴史を刻み、今後の展望を広く見せつけました。



春季リーグで10勝0敗という凄まじい記録を打ち立てた「DetonatioN FocusMe(DFM)」、シーズン中にも更なる進化を見せ続けてきた「Rampage(RPG)」が激突したこの春季最終戦。見渡せるほどに広がった巨大な会場と大勢の観客を前にしながらも、強豪DFMは当然かのごとく、BO5第1戦目を「15キル/2デス/総ゴールド差16.1K」という結果で制します。開始17分の段階でCeros選手のマルチキルが炸裂し、DFMはそのまま“エース”をゲット。止めどない猛火力のADC Zerost選手、序盤から敵を翻弄したジャングラーCatch選手の活躍も、DFMの王者たる所以を語るに十分過ぎるものとなりました。


続く第2戦、開始4分20秒にRPGのサポートTei選手がボットレーンから姿を消したところで、この決戦にひとつの波が起きます。虎視眈々とミッドギャンクを狙うDFMジャングラーCatch選手に対し、Tei選手、Paz選手は完璧なカウンターを展開。3対2の状況を作り出し、Ceros選手からファースブラッドを奪取します。しかしながら、RPGが拾った総キル数はこの1つのみ。その後、DFMは巧みな試合展開でゴールド差16Kを作り出し、連勝を達成します。RPGにとっては文字通りの一矢の報いとなったものの、彼らのチームプレイは試合を応援するサポーター達の心に響くものになったことでしょう。


早くも王手をかけ、eyes&Revolのおなじみ実況解説コンビも驚嘆するほどの勢いを見せてきたDFM。第3戦4分でファーストブラッドを奪われながらもその後3キルを収めて試合を掌握し、「27キル/5デス/総ゴールド差17K」という成績でRPGを完封。「LJL 2016 Spring Split」優勝チームとして君臨します。これによりDFMは、メキシコで開催される「International Wildcard Invitational(IWCI)」への切符を獲得しました。


DFMがIWCおよびIWCIに出場するのは二度目。国内リーグで完膚なきまでに他チームを圧倒してきた彼らに求められるのは、IWCIでの勝利、そして大規模世界大会「Mid-Season Invitational」へ駒を進めることでしょう。「Ceros VS Faker」「Zerost VS Rekkles」といった対戦カードの実現は、日本のe-Sportsというショウにおいて求められるべき夢です。二部リーグ「LJL CS」での不祥事から滲み出た悪印象を払拭し、e-Sports文化の成長を国内外に見せつけるためにも、DFMメンバー達の両肩には大きな期待がかかります。



国内プロシーンで“常勝無敗”を体現した彼らがサポーターの声に応え、これまで『LoL』プレイヤーが観戦してきた中韓欧米の強豪と肩を並べたとき、『リーグ・オブ・レジェンド』の日本展開は真に達成すると言っても過言ではないかもしれません。トルコ、CIS(独立国家共同体)、オセアニア、ブラジル、ラテンアメリカ、東南アジアの各国代表の猛者達を相手にDFMがその実力を見せつける世界規模大会「IWCI」は、4月16日より開催します。

なお、Game*Sparkでは、本大会のフォトレポート記事も掲載しています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-12 1:37:44
    キャパMAXなら兎も角、席空いてる状態で1600人って集客力ある方なの?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 11:42:20
    最初は、驚いたけどよく見たら
    席がちょこちょこ空席でがらがらなんだよ・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 9:30:24
    まぁほらスポーツって外国人枠とかあるし。。。
    単純に日本人のみだと大会とかじゃ実力不足なんだろこのジャンルは
    これだからだろね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 8:21:48
    正直サクラかなり居るだろ
    DFMとかほぼ韓国のチームじゃん 応援する人いるのかよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 7:31:02
    DFMが資金力に物をいわせて日本一強のままいるのは日本のプロシーン的によくないと思うんだけど
    日本一になったからには代表として頑張ってほしい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 4:01:25
    結構人おるんやね
    色々あったが・・・嫌味もでもなく一つのゲーム文化として着実に広がるとええね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 2:28:32
    e-Sportsだけじゃなくてアメフトやラグビーなんかにも言える事だけど
    観る側にルールを理解させる取り組みも必要だよなぁ

    ゲームをプレイするのが一番なんだろうけど、そうじゃない楽しみ方も業界全体で受け入れないと結果的にe-Sportsは認知されない気がする
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 1:41:46
    ここまで盛り上げたのはすごいね
    でもあの変な風船でバタバタやる応援は日本にはあってないようなきがする
    普通の観戦だと客席が地味に見えちゃうから難しいところではあるけどw
    5 Good
    返信
  • ちんすこう 2016-04-11 1:12:47
    純粋に驚いた。現時点でここまでの集客力があるとは思いもしなかった。

    色々ゴタツいたりしたけど、ここまでe-sportsを盛り上げることができたLJLは凄いと思う。また前回のような様々な不祥事さえ起こさなければ、もしかするともしかするかもしれない。頑張れ!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-11 0:59:41
    頑張ってほしいなMOBAとかEsports業界には
    5 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  2. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

    イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

  3. 『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

    『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

  4. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  5. 選択が未来を形作る一人称視点Sci-Fi RPG『Within the Cosmos』配信開始!

  6. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  7. アトラスが楽曲コンテンツを配信する公式YouTubeチャンネルを開設!『ペルソナ3 リロード』サントラA面収録のメガミックス音源をフル公開

  8. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  9. ゲーミングPCが空を飛ぶ!RTX4090搭載PCをドローンに改造。馬鹿げた挑戦をやり遂げる制作者の熱意に称賛の声も

  10. ジタン&ガーネットのフィギュアにメインキャラのぬいぐるみまで!『FF9』25周年グッズが続々登場―記念レコードには新録の「Melodies Of Life」を収録

アクセスランキングをもっと見る

page top