デベロッパーEleon Game Studiosは、2015年8月よりSteam早期アクセスを実施している新作宇宙サバイバル、『Empyrion - Galactic Survival』の最新トレイラーを公開しました。今回のトレイラーは現地時間4月15日に予定されている“Alpha 1.0”のリリースに合わせたもので、惑星だけでなく宇宙も含めた広大なオープンワールド世界、基地の建築、多種多様な環境と生物、激しい戦闘など、盛り沢山の要素を紹介しています。
今後もさらに進化していくであろう『Empyrion - Galactic Survival』。本作はSteam早期アクセスにて、1,780円で配信中です。なお、アルファ突入後は価格が上昇するようです。
関連リンク
オンラインゲーム運営会社でタワーディフェンスゲームの動画制作/週4日勤務相談可/10時出社
株式会社エキスパートスタッフ
- 東京都
- 時給2,500円~
- 派遣社員
パソコンや電子タバコやゲーム機の分解作業
株式会社クオーレプラス
- 神奈川県
- 時給1,300円
- 派遣社員
ゲーム会社で生放送・リアルイベントの企画運営
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給1,950円
- 派遣社員
プログラマー、プランナー経験活かせます・ 専門学校教員 ゲームクリエイター/教員免許不要
学校法人片柳学園
- 東京都
- 年収421万円~700万円
- 正社員
VESTA株式会社ゲームプログラマー内定までプロがサポート20~30代活躍中
VESTA株式会社
- 東京都
- 月給33万円~66万円
- 正社員
自社運営ゲームサイトに関わる制作
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給2,400円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2016-04-11 23:56:12Menuオートセーブなうえに、作成に複雑な工程と時間のかかるビークルが敵のミサイル数発で爆発四散するのがキツかった。0 Good返信
- cy 2016-04-11 16:38:47Menu>>3
steamにある有名所オープンワールド(インディーズ)一通りやりましたが、確かにこれはパッとしませんでしたねぇ。0 Good返信 - スパくんのお友達 2016-04-11 10:58:36Menu似たような新作が出始めた今となっちゃ グラフィックの古さだけが目立つ作品になったな…
Spaceengineersは宇宙と地上完全同一マップで コロニー落としが出来るという無二の特徴があるけど
こいつは後続と差別化できるところがほぼ無いからな0 Good返信 - スパくんのお友達 2016-04-11 8:40:01Menuスペースエンジニアとどっちがおもしろいんだろうか0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-04-11 7:56:44Menuどの部分をとっても、どっかで見たことのあるゲームだな…0 Good返信
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください