【特集】新生活を乗り切れ!『新入社員がプレイすべきゲーム』10選 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【特集】新生活を乗り切れ!『新入社員がプレイすべきゲーム』10選

4月から始まった新年度、皆さまはどうお過ごしでしょうか?今回は、労働意欲が高まるゲームや寂しさを紛らわすゲームまで、ニューカマー達にとって要チェックなタイトルを揃えました。

連載・特集 特集
PR
4月から始まった新年度、皆さまはどうお過ごしでしょうか?新たな学校や職場など様々な新生活が始まったことかと思われますが、今回は新入社員として社会の一員に加わった方々に向け、オススメゲームを10本紹介します。労働意欲が高まるゲームや寂しさを紛らわすゲームまで、ニューカマー達にとって要チェックなタイトルを揃えました。

===== ===== =====


■超合理的な生産の喜びを味わえる『Factorio』PC


我々が住まう現代日本の社会を支えている生産経済、そしてその最前線に位置するであろう製造業にマニアックに挑めるゲームが『Factorio』です。合理的この上ない生産システムを構築し、忙しそうに働く製造ラインを眺めるとき、きっとあなたは日本の未来を担うエリートビジネスマンと同じ顔をしているでしょう。

■逞しいサバイバル能力を身につける『Don't Starve』PS4/PC/iOS


昨今の新入社員研修では「無人島生活」という荒行が実施されると聞きます。聡明なハードコアゲーマー諸氏なら「木を切る」「ピッケルを作る」「炭を探す」などの生存フローがすぐさま浮かび上がってくることでしょう。しかし、実際の無人島生活というのは更に厳しいらしいのです。落雷やモンスターにめげない強い生活力、そして明日を生きる為の人生設計力を身につけるには『Don't Starve』が最適だと考えられます。

■迅速・適切な判断力を養う『Age of Empires II: HD Edition』PC


オフィスと言う名の戦場に放り込まれて激務をこなし、「さて次は何をやったらいいものか」と考える時間すらも命取りになる時がいつか来るかもしれません。仕事を進めながらも次のタスクを視野に入れる、そんなストラテジックな思考回路は新入社員の必須スキル。目まぐるしく状況が動く職場をマルチタスクで攻略する為には、リアルストラテジーゲームの王道『AoE II』が大いに参考になってくれるでしょう。

■通勤時間は目を閉じて『Mini Metro』の画面を思い出そうPC


いつもならグッスリ眠っていた時間が、今春から気だるい「通勤時間」になってしまった…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。日本の通勤ラッシュはどうやら世界的に見てもかなりヘヴィーなものなのだとか。一日の始まりに鬱屈する前に、地下鉄運営パズル『Mini Metro』にのめり込んでおくことをオススメします。路線図を見る度にニッコリできること請け合いです。

■都会の喧騒やパソコン仕事にうんざりした時は農業で心を癒やす『Farming Simulator 15』PS4/PC


新社会人には環境の変化が付きもの。都市部で送る新生活に心身ともに消耗し、「地方に引っ越して農業を営みたい…」とのんびりした生活に憧れることもあるかもしれません。そんな夢を叶えつつもある種の現実を見せてくれるのがこの『Farming Simulator 15』。豊かなグラフィックスで描かれる農園の景色、そして硬派なアグリカルチャービジネスをゲームで体感できる人気シリーズ最新作です。

■難解な国際情勢、政治経済は『Tropico 5』で完全マスターPS4/PC


社会人ともなれば日々移り変わる国際情勢と政治経済を学び、グローバルな視線を常に持ち続ける必要も出てくることでしょう。本作の舞台は日本のだいたい裏側・カリブ海。我々が住まう国からあまりにもかけ離れた土地でカルチャーギャップを受け止めながら、ユニークな独裁政治の享楽に身を預けてみてはいかがでしょうか。

■週末はストリートをかっ飛ばしてストレス発散『NEED FOR SPEED』PS4/Xbox One/PC


イヤな上司、仲良くなれない同僚、山積みの仕事…すべてのストレスを吹っ飛ばす新作『Need for Speed』は週末のお供にぴったり。エナジードリンクの空き缶を積み上げながらアクセルを吹かし、イカしたチューンを世界中のアウトロードライバー達に見せつけましょう。

■英語で学べる「ほう・れん・そう」!チームワークが大事な『League of Legends』(PC: 日本/北米


すべての仕事に共通して大切なのが「報告」「連絡」「相談」。上司や同僚との巧みなチームワークさえあればどんな問題でも解決できるはず。日本サーバーも気になるところではありますが、まずは北米サーバーで英語を勉強しつつ、戦術的なチームプレイを学んでみてはいかがでしょうか。使っちゃいけない汚い英語も覚えられるかもしれません。

■忙し過ぎて遊べない?『Dreeps』なら寝ている間にも冒険が進む!iOS


やりごたえ満載の大規模RPGやオープンワールドゲームなどは、自由な時間が取れないとなかなか遊び尽くせないかもしれません。サイドクエストをシラミ潰しに味わうヒマはないけれど、RPG的冒険譚を楽しみたい…そんな方には“アラームプレイングゲーム”の本作がおすすめ。きっと毎朝起きるのが楽しくなるはず!

■一人で寂しい夜にもお役立ち、秘蔵のバカンス『DEAD OR ALIVE Xtreme3』PS4/PS Vita

新生活を始めるにあたり、親兄弟や恋人、友達とも離れた土地で暮らすことになった方もいらっしゃるのでは?話し相手がいない孤独な生活に疲れたら、リフレッシュ気分で“ザックアイランド”に訪れてみてはいかがですか?強力グラフィックスのPS4版、どこでも遊べるPS Vita版、どちらを選ぶかはあなた次第です。

===== ===== =====


以上、新生活のお供に必須とも言える10本のゲームをご紹介しましたが、いかがでしたか? 無理やりすぎる!というツッコミも当然あるでしょうが、どの作品もそれぞれ全く異なるゲーム性や魅力を持っているので、たとえ新入社員でなくとも楽しめることでしょう。なお、これらのゲームをダウンロードストアやネットショップで購入する際は、ドコモ口座Visa プリペイドをはじめとするプリペイドカードを使うことで、安心・便利にショッピングすることができるのでオススメです。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-04-25 15:09:22
    Tropico 360 入れてやれよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-25 3:17:51
    DOAX3?
    中身のない物をいかに高く売りつける方法、客の声を無視し続ける根性を養うためだな。

    それとも、
    絵に描いた餅を餌に、思考回路停止させないとできない単純作業になれさせるためか?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-25 2:54:50
    夜のない世界に突入ですね(ゲス顔)
    寝るのは軟弱者だけですよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-24 7:27:20
    Aoe2は神ゲー。ナイスチョイスだ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-24 2:39:28
    eve onlineは無しか…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-23 15:17:31
    AOE2:HDは拡張が悲惨な出来だしなぁ・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-23 13:39:43
    ぜっっっったいCorporate Mundoの画像使いたいがためだけにLoL Pickしたでしょ…
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-23 11:31:58
    DOAX3はなあ、、、
    キャラのコスを自由に着せかえできて、ゲーム部分も面白いミニゲームの詰め合わせ...とかだったら追加のコスにも課金したのになあ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-23 10:09:31
    Corporate Lifestyle Simulatorは会社勤め人なら必携
    プレイしていればやる時はやる奴だと同僚や上司に一目置かれる存在に
    今なら90%オフだぜ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-04-23 7:29:08
    アーマードコアで傭兵として外注仕事を学ぼう!
    偵察任務なのに高額報酬など魅力的な仕事が選び放題だぞ!!
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム