Xbox One版『Fallout 4』Mod導入の新ディテールが明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Xbox One版『Fallout 4』Mod導入の新ディテールが明らかに

Bethesda Game Studiosは海外向けライブストリーミングを通し、Xbox One版『Fallout 4』のMod導入にまつわるディテールを明かしました。

家庭用ゲーム Xbox One

Bethesda Game Studiosは海外向けライブストリーミングを通し、Xbox One版『Fallout 4』のMod導入にまつわるディテールを明かしました。

先日には解説映像と共に注目Modが紹介されていた同作ですが、Xbox One版Mod利用に関しては「2GBまでの容量制限」が課されるとのこと。また、Modが導入の際にはセーブデータを複製することになり、何らかの不具合によってゲームがクラッシュした場合には導入前の内容にロールバックできるようですが、各実績の解除はMod導入時に不可能になります。


また、導入の際にダウンロードコンテンツが必要になるModについては、該当のDLCを購入したユーザーのみが利用可能。配信Mod情報はこちらからチェックでき、利用時にはBethesda.netアカウントが必要になるとのことです。

更に、海外Bethesda公式Twitterはコンソール版Mod対応スケジュールも告知。Xbox One版は5月31日、PS4版は6月中の配信が見込まれています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-30 13:39:33
    >>47
    外国じゃスマホゲームをやる人間も据置ゲームをやるらしいけどね
    だから外国でもスマホは脅威らしい
    据置が外国でまだ力あるのはそれなりに良い作品を出してるからだよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 12:39:38
    なんかスマホと据置機が同じカテゴリーで
    PCだけが別物と思ってる人がいるようだけど
    今となっては据置機はゲーミングPCの方のグループだからね。
    据置ゲーム機派がPCに対して思ってる短所を
    そのままスマホユーザーも据置機に感じてる。

    すでに何かしらのPCや据置機を持っている人が
    MOD等が目的でPC導入するのも
    独占ゲーム目的等で据置を追加するのも
    結局はゲームが趣味と言える枠内の人に限る行為だ。

    たいしてゲームに入れ込んでいない大多数の一般層が
    ゲームの為だけにゲーミングPCや据置機を積極的に購入する事はないよ。
    こと国内に関して言えばこれからさらにそんな人が増える。
    もはやスマホでゲームも他に暇潰せる事も沢山出来る、そんな時代だもの。

    マニア向けハード双方でどちらがより一般層に近いか競争したってしょうがない。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 12:03:18
    確かに、最近の若い子ってやるにしてもスマホでゲームアプリ弄ってる程度だわ
    ゲーム機も大分おっさん用になっちまったもんだ
    というか、子供の頃64やらPSやらで遊んでた層が今大人になっても遊んでる、って感じかな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 10:26:39
    家庭用ゲームやスマホゲーしか遊んだ事が無い様な層にとって、PCゲームがどれだけ敷居が高いものであるかが理解できていない人が多すぎる
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 9:34:22
    >>42
    違うよ、例えばスマホをモニタに繋いでコントローラーを繋げばストリーミングでハイエンドゲームが出来る時代が既に来ているってことで、それに適したクライアント端末の最有力候補がスマホ以外にあるのか?ってこと
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 7:57:39
    スマホはゲーム専用機代わりにはならんと思うけどな。ある程度ならまだしも操作性でもゲーム性でも考えるまでもなく専用機の方バリエーションもあるし。
    スマホのゲームはムービー以外実際はハリボテか多少綺麗になったPS2クラスの映像に中身のゲームも似たり寄ったりな物ばかりで面白さに欠ける、本当に楽しめるゲームなんか一握りだし。スマホで十分って言ってる人は自分がスマホ程度のゲームで満足出来るからそれでいいって思ってるだけでしょ?
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 7:45:45
    >>40
    今は色んな電化製品にコンピュータが組み込まれていてネットワークに繋がっているから、どれも只のネットワーククライアント端末なんだよね、だから皆が持ってる必需品のスマホに統合されていくのは自然の流れでゲーム専用機がなくなると言うことはPCも無くなるということだよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 7:10:14
    一般のそれほどゲームに熱心じゃない層はスマホのゲームで満足するから、低価格で手軽にゲームをする場合CSしか選択肢のなかった時代とは違って一般層はCSよりスマホに流れていっている。事実、国内海外共にソシャゲの市場規模はすでに主要CS機の合算よりも上になっているのが現実。ちなみにPCは日本ではドマイナーだけど海外での市場規模はソシャゲよりも上。
    この後、ニーズにしたがってよりスマホ、PC、その中間のCSへと細分化されていくだろうけど、スマホなど手軽に使えるモバイル端末でのニーズが増えてくだろう。
    PS4売上最速とか浮かれてるけど、今後一般層のCS移行機会はスマホに食われてどんどん厳しくなっていくのに、(ほぼ)ゲームしかできない据え置き機は今後よりニッチなポジションに追いやれていくと思うよ。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 6:23:42
    だいたい、ここ2~3年だけ見てもPCの売り上げが激減してるんだ。これが10年後、20年後はどうなってると思う? って話。
    今の子供たち、及びその親たちには、「PCしか選べない状況」「PCをどうしても買わなきゃいけない理由や必然性」がないからな。つまり、土台(入り口)がないわけだ。
    今がきっと、PCゲーマー最後の世代になると思うわ。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-29 6:03:22
    pc版でmodを入れても実績が解除できるようになるmodがすでにあった気がする
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

    「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

  2. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  4. GBA『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』Nintendo Switch Online配信開始!選んだ主人公でストーリー分岐、クリア後やり込みも搭載の意欲作

  5. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

  6. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  7. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

  8. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

  9. スイッチ2ローンチ、『マリオ』単独主人公作品がない?疑問に対し米国任天堂社長「お楽しみに」

  10. 「スイッチ2 エディション」は初代スイッチでも動く?海外版『龍の国 ルーンファクトリー』公式FAQ、物理カードは両ハード対応と回答

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム