Steamコントローラーが50万台セールス達成!―最新アップデート情報も公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamコントローラーが50万台セールス達成!―最新アップデート情報も公開

Valveが開発したPC向け入力機器「Steamコントローラー」ですが、同社はこれまでに50万台以上の販売を記録したことを発表しました。

ゲーム機 周辺機器

Valveが開発したPC向け入力機器「Steamコントローラー」ですが、同社はこれまでに50万台以上の販売を記録したことを発表しました。また、コミュニティーからのフィードバックを基に改善を行う、最新アップデート情報も報告しています。

  • 多くのデベロッパーが、ゲームローンチ時にSteamコントローラーを使用できるよう調整中。最近では『DOOM』『XCOM 2』『DARK SOULS III』がローンチ対応を行った。

  • デスクトップからコントローラーの設定と使用が可能に(非Steamプログラムと通信するためのポップアップキーボードを含む)。


  • お気に入りのゲームの振動エフェクトをキャプチャして再生するために、Force Reactorsを使用できる。

  • お好みの設定のテンプレートを作成し、全てのゲームに適用可能。

  • 複数の“アクションセット”を用意して切り替えできる。例えば、『GTA V』や『Just Cause 3』において、歩行時と運転時、飛行時で操作を容易に切り替えられる。


  • Steam外で購入したゲームでも、ライブラリに追加することで他のゲームのようにコントローラー設定を編集し、共有することができる。

  • 仮想ステアリングホイールのモーション操作を含め、Steam VRをサポート。


  • プレス&ホールド、ダブルクリック、トグルのアサインといった、さらなる構成が今後利用可能に。

Steamコントローラーは海外向けに49.99ドルで販売中。現時点で国内向けの販売は未定となっています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-06-03 3:32:15
    ダクソ3でちょっと休憩しようと思って机に置いた時、
    いい具合に角にあるR2ボタンが押されてしまい、
    結果目の前にいた鍛冶屋が死んだ。。。
    ゆっくりと繰り出すモーションに「おい待てええ!!」って叫んでしまったが後の祭り
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 16:10:08
    ハードもソフトもおま国ってどうしたらいいんだよおおおおおお。
    輸入してもいいけど初期不良とか保証が英語じゃ、日本語しかできない俺には無理なんだよおおおおおお。


    土下座するんで売ってください。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 15:01:27
    技適マーク付いてるってことは日本で販売する意思があると思っていいですか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 13:34:22
    俺もわくわくして買ったけど箱コンに戻ったわ
    面白いデバイスだけどベストにはなれないという感想
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 13:04:01
    >>12
    独占は無理だけど3年前ぐらいにPC市場がCSを抜いてスマホ市場もCS抜いたからこれから一段とスマホとPCの時代になるよ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 12:47:36
    既存のコントローラーとコンセプトが大きく違うから
    買う前に実際に触ってみないとなんとも買い難い
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 11:25:38
    big pictureでしか編集できないのが明確な欠点だったから
    これは嬉しいアップデート
    4 Good
    返信
  • 日本の異端児 2016-06-02 10:52:55
    これ持ってるけど使い勝手悪いからXBOXコン使ってるよ。
    まずトラックパッドはマウスと比べて操作性が劣りすぎてストレスたまる。
    トリガーはストロークが5mmくらいしかないから、レースゲーでは大雑把な操作しかできない。褒められる点はモーションセンサーによるFPSのエイミングと、レースゲーのハンドル操作くらいかな。
    へんてこコントローラーとしてゲーム史に残るだろう。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 10:43:28
    >>12
    Steam Machine というものがすでにあってだな。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-02 10:31:54
    発売前は日本で出たら買ってもいいと思ってたけどもう箱1のエリコンで満足しちゃったなあ
    デジカもっと頑張れよ
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  4. PC版『マインクラフト』にPNG形式のスキンを装ったマルウェアが流行中ー既に約5万人の感染が確認済

  5. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  6. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  7. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

  8. 「スイッチ2」本体を守りつつソフト収納もできるカバー&ケースが登場!ドック用アダプターもリリース予定

  9. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  10. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム