ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PSNで本名の「ジハード」をアカウント名に使っていたゲーマーがBAN―世界情勢の変化がもたらした災難

言葉というものは時間とともに意味が変化します。本来は至って普通の言葉であっても、使われ方によって悪意やマイナスの要素を含んだものとなってしまう場合があります。

ニュース ゲーム業界

コメント一覧 (64 件)

コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2020-01-13 11:42:50
      私も自身の名字が不適切と判断され、アカウントバンされた者です。
      ソニーは、会社に何らかの不利益をもたらしそうな事やものは即刻排除するようですね。
      今後、ソニー製品は買いません。
      2 Good
      返信
    • みゆき 2018-03-31 22:52:48
      私を犯して///
      0 Good
      返信
    • 田中くん 2017-10-03 8:45:00
      ソニー全体的に頭悪すぎ
      3 Good
      返信
    • shipi 2016-09-28 5:25:01
      そもそもテロとか無ければいんだよ。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-28 5:21:55
      可哀想...、今までの努力が...。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-03 22:09:57
      ソニーふざけてんだろ
      _
      タヒね
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-07-01 14:09:08
      日本で言うところの、つとむ君(勉・努)みたいなもんなのかな?
      世界情勢どうのこうの言う前に、文化についてもっと調べてから
      BANの判断材料にして欲しいよねぇ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-30 17:58:05
      いちトロファーとして彼がトロファーではないことを祈ってる
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-30 8:18:59
      煽りとかじゃなくて、
      Xboxは一時期、
      いかれた韓国人開発者が暴走して
      hidryoshiとかtakeshimaって名前が
      使えなくされてたんだよな

      ジハードだって、
      別に悪い言葉じゃないし、おかしいよ
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-06-29 13:14:22
      >>60
      日本人だって何人もテロの犠牲になっているし
      誘拐されて人質になったりもしているだろう
      国際情勢を受けて、日本の警備体制も強化されている
      そもそも日本は比較的人の出入りに厳しい国だ
      (だから日本のパスポートは信頼される)
      脅威に晒されていない、日本は平和だというのは、
      危機感が足りないと言わざるを得ない

      まあそれはそれとして、イスラムやジハードと聞いただけで
      恐怖し削除するような状態はおかしいけどな
      そんなのが通るなら、まず最初にUSAって言葉を削除するべきだね
      3 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム