クラシカルなWW2FPS『Day of Infamy』が早期アクセス開始!―『Insurgency』開発元の新作 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クラシカルなWW2FPS『Day of Infamy』が早期アクセス開始!―『Insurgency』開発元の新作

『Insurgency』開発元のNew World Interactive手がける新作第二次世界大戦FPS『Day of Infamy』のSteam早期アクセスが開始されました。

PC Windows

『Insurgency』開発元のNew World Interactive手がける新作第二次世界大戦FPS『Day of Infamy』のSteam早期アクセスが開始されました。


チームワーク重視の『Day of Infamy』は、名作『Day of Defeat』が生み出した第二次世界大戦アクションの復活と継続を目指しており、古くからのFPSプレイヤーにとっては非常に懐かしいクラシカルなゲームプレイを特色としています。フルリリースは2016年Q4~2017年Q1の予定で、それまでにさらなるコンテンツの追加や洗練を行っていくとのことです。

先日行われたクローズドアルファからのプレイ映像

筆者も少しだけクローズドアルファに参加できたのですが、非常に良い感触でした。特にサウンドが印象的で、砲撃音の迫力はかなりのもの。また、個人的には「狙撃銃で狙う際にズームするのはスコープの中だけ」「ライフルグレネードを使う前に空砲を装填」「スモークの中に入ると咳き込む」など細かい演出が高得点でした。ビジュアルは若干古めかしさがあるものの、この手の作品を好む年代ならさほど気にならないでしょう。


『Day of Infamy』の価格は通常1,800円(8月5日までは5%オフの1,710円)。『Insurgency』とのバンドル版も用意されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-07-29 19:50:55
    MODのMODのMODかぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 15:23:57
    鯖のInsとほぼ変わらなかったから簡単に建てることはできたしMoD拡張でどこまで伸びるか見もの
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 15:01:43
    やってみた感じMG42の弾幕に死ぬの前提で突っ込んでいくのが好きな人におすすめ
    バランスが悪いとかではなくそういうものとして楽しめる人向け
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 11:09:47
    InsurgencyのMOD版自体おもしろかったから期待。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 9:04:51
    初日のピークで550人はきついな…
    SteamのEAゲーの75%は18か月後になっても完成しないっていう統計出てるし返金も2週間に1本ペースくらいが限度だから最近は買うのに大分慎重になった
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 8:16:33
    >>2
    俺は買うぞー!
    Verdanも時間帯と鯖次第で普通に遊べるし、心配しなくていいんじゃない?
    WW2モノならそれなりに人は集まるだろうし。

    そのうち、今度はこれのWW1modが出てきそうな予感。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 7:35:08
    みんな大好きなWW2だぞ こいよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 6:52:50
    こういうのってみんな持て囃すくせしていざ発売すると誰も買わずに即廃れるイメージがあるんだよなぁ・・・
    Verdunとか俺以外誰も買ってなかった・・・
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-29 6:10:49
    ソースエンジンか
    まぁInsurgencyのmodみたいなもんだからしょうがないね
    Insurgency自体がmodだったけどw
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  2. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  3. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  4. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  5. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  6. 機関車に生贄を捧げ生き延びる5人マルチ対応クトゥルフ神話サバイバル『Railgods of Hysterra』Steamで5月8日早期アクセス開始―狂気の世界でSAN値に注意する冒険

  7. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  8. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  9. 箱庭ライフSLG『ワーネバ エルネア王国の日々』Steam版で待望の高難易度ダンジョンDLCリリース!ダンジョンアイテム入手率を大幅緩和するVer.1.2.0アプデも配信

  10. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム