利用者の趣向に合ったゲームを選んでくれるサイト「Letme.AI」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

利用者の趣向に合ったゲームを選んでくれるサイト「Letme.AI」

“何かゲームをプレイしたいけど探すのが面倒臭い”と感じるゲーマーのためのウェブサイト「Letme.AI」が登場しました。

ゲーム文化 カルチャー

“何かゲームをプレイしたいけど探すのが面倒面倒臭い”と感じるゲーマーのためのウェブサイト「Letme.AI」が登場しました。このサイトでは利用者がいくつかの質問に答えると、それをもとに膨大なSteam配信タイトルから利用者の趣向に合うゲームを選んで紹介してくれます。


「好きなテーマは?」

現在はプライベートベータを実施しており、正式ローンチは今秋を予定。制作を手掛けるLetMe, IncのCEO Gosia Mroz氏は「私たちは広範囲のゲーマーから返答をもらい問題を解決し、ゲーミングコミュニティーにとって頼れるツールを構築したい」と語っています。


「好きなジャンルは?」

Mroz氏が“ゲーマーによるゲーマーのための神託所”とも表現している「Letme.AI」。冒頭でも触れたように、ゲームを探すのが面倒臭いという方は一度試してみてはいかがでしょうか。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-01 16:56:57
    例え間違えるとしても自分で一から探したほうが楽しめる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 14:57:52
    こういうのって

    「ストーリなんて添え物! ゲームは操作してナンボ!…って思ってましたが
    そんな俺がボロ泣きして何度も読み返したのがシュタゲです」

    みたいな偶然すばらしい出会いを提供してくれる気がしないのが困る
    ただ自分の偏屈な好みが加速するだけじゃないの?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 12:13:23
    >>6
    夜のおかずだろうがく_そが!!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 10:22:22
    こういうの軽ユーザーの為の機能って最近発達しすぎて
    四六時中パソコンとかスマホとかいじってるのに実は細かい事詳しくない人いっぱいいる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 9:29:55
    隠れた傑作を教えてくれるなら有難いけど、ビッグデータを参考にしているはずなのでお決まりのゲームしか教えてくれない予感。
    「ビートルズが好きならストーンズだって当然好きだよ!」
    …的な。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 6:51:53
    一番大事なのは結局ローカライズされてるかどうかだから、勧められても日本語で出来るゲームなんてほとんどないんだろうな。
    よっぽどテキスト量が少ないゲームなら英語でも出来るけど、中学英語だろうと、量の多い英語は読むだけで疲れるからやる気になれないんだよな・・・
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 5:33:20
    ネトフリのレコメンド機能みたいだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 5:17:02
    関係ないですが、youtubeで女の子の自撮りビデオを(目的は伏せるが)漁ってると
    履歴から好みのシチュ・年代・顔のタイプと合致してる動画を次々にすすめてくれるので
    毎晩とても重宝しております。 ビッグデータ最高。

    ただ、ある程度は偶然の出会いも必要だとも思うので
    steamキュー程度のランダム性は欲しいですね。
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 4:26:06
    ゲームも選んでもらう時代になったか…
    当たり前な感じだけどちょっと前のSFめいてきたな
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-30 4:25:42
    ゲーム情報サイトがいらなくなるNE!
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  2. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

    コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  3. カルト教団に立ち向かうサバイバーズライクなローグライトFPS『Bloodshed』5月正式リリース決定!

    カルト教団に立ち向かうサバイバーズライクなローグライトFPS『Bloodshed』5月正式リリース決定!

  4. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  5. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  6. Crazy Raccoon「ade」四足走行に転向、競技シーンに復帰?FPSの反射神経は競走馬も活かせる…かもしれない【エイプリルフール】

  7. 「ZETA DIVISION」の「STREET FIGHTER部門」に“選ばれし6人”加入!新たなスポンサー契約も締結

  8. アームストロング上院議員、「カプヌはフォークで」叫びながら画面に突っ込む―『メタルギア ライジング』×日清カップヌードルのコラボCM

  9. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

  10. 『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム