海外レビューハイスコア『FIFA 17』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『FIFA 17』

海外で9月27日よりリリース予定のシリーズ最新作『FIFA 17』の海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー

Gaming Nexus: 95/100(Xbox One)
    Frostbiteエンジンは『FIFA』シリーズのメカニクスを更に良いものへと仕上げ、AIもより賢くチャレンジングになり、そのゲーム性を新次元へ導いた。Ultimate TeamモードやPro Clubsモードがプレイヤーの求める修正を受けた一方で、Journeyモードは一部のプレイヤーにとって新たなシングルプレイモードとして受け入れにくい部分があるかもしれない。
COGconnected: 93/100(Xbox One)
Attack of the Fanboy: 90/100(Xbox One)
God is a Geek: 80/100(Xbox One)


LevelUp: 88/100(Xbox One)
IGN: 84/100(PS4/Xbox One)


    『FIFA』シリーズは初心者から玄人までのすべてのフットボールファンに向けたもの、とのことだが、筆者としてはEA Sportsシリーズはもう少し基礎部分にフォーカスしてもらいたいと未だに願っている。コナミがフィールド部分をハンドリングし、FIFAがその他の部分を担当することで、完璧なフットボールゲームが完成するだろう。しかし、『FIFA』にはライセンシングや信頼性、壮大な試合の雰囲気といった、前述した短所を埋め合わせる以上の別の魅力が十分に詰め込まれている。
We Got This Covered: 80/100(Xbox One)
USgamer: 80/100(PS4)
Digital Spy: 80/100(Xbox One)
Eurogamer Poland: 80/100(Xbox One)
    もしEA Sportsがこの方針とプランを以って来年まで突き進んでいくのなら、シナリオに当るモードは改善するべき。既に将来性を見越した素晴らしい土台は組み上がっているのだが、欠陥がないとは言えない。幸い、新エンジンやその他においては比類なき魅力があり、プレイしやすくやりがいのあるゲーム性のモードは今年の『FIFA』を素晴らしい名作に仕立て上げている。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

海外で9月27日よりリリース予定のシリーズ最新作『FIFA 17』の海外レビューをお届けしました。MetacriticでのXbox One版平均スコアは86点(総レビュー数22件)。PS4版も同じく86点(総レビュー数7件)をマークしています。他機種においては、本記事執筆時において平均スコアが算出されていません。

Frostbiteエンジンによるリアリズムに満ちた描写は概ね好評を博し、ビジュアル面では「最も研ぎ澄まされたルックス」と評されるほどの仕上がりになった模様。しかしながらストーリーモード「The Journey」はひとつの目玉として取り上げられているものの一部で辛口評価が見られ、ゲームモードとして今後も続投するのであれば更なる改善を要するといったレビューが目立っていました。


『FIFA 17』はPS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PCを対象に、2016年9月29日より発売予定です。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-09-27 8:46:13
    >>2
    Choke Point見たけど、むしろ評価してるレビューのほうが多かったぞ。
    俺はこのJourneyのために今回初めてFIFAを買う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-26 13:29:19
    ウイイレを叩きたい人も多いみたいだけど海外レビューの大半は今回もウイイレの方が高かった。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-26 7:06:22
    FIFAを褒めるのは良いけど、ウイイレのネガティヴコメントは必要ないだろ。

    自分はどっちも好きです。
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-24 18:06:37
    今回のPC版はmodがどうなるか分からないから不安
    グラフィック面の進化に恒例の総合リアル化modも加われば最高のサッカーゲームになるだろうに
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-24 17:41:02
    >>11
    アピールするのはいいのよ。
    ただやり過ぎてるのは逆に鼻について反感買うだけでしょ?
    何でもほどほどがさ。

    ゲーム的にいえばシングルキャンペーンは特定の人物というよりもキャラメイキングでどの人物でもつくれて遊べるのがいいなぁと思うのよ。
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-24 17:41:00
    もうウイイレなんていらない
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-24 16:02:43
    >>11
    大統領が黒人と白人のハーフなのに社会的弱者と言うのはどうかな?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-24 15:55:53
    >>10
    欧米に連れてこられて強制的に働かされた経緯や、米国に占める人口比からいって黒人は事実、紛れもなく弱者であり、社会的処遇がアンフェアならそのことをアピールするのは勇気と知性の証明だ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-24 13:51:11
    >>4
    まぁ北米とか差別が当たり前だしね。
    日本だけにいると分からないだろうけどMSでもEAやSONY 任天堂もどの企業でも変わりないくらい黒人と白人が一緒に仕事するってあんましないし。
    職場だけじゃなく街とかもそうなんだけど。
    差別が当たり前なんだよね。
    でも、だからといって黒人の弱者アピールもアレなんだけど。
    もっと白人や有色人種やアジア系を問わずにナチュラルな感じでプレイ出来たらいいのにね。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-09-24 11:41:32
    16がひどかったからうれしい
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム