9月26日は『The Last of Us』作中のアウトブレイク発生日―国内PS Storeセール実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

9月26日は『The Last of Us』作中のアウトブレイク発生日―国内PS Storeセール実施

Naughty Dogが開発し、高い評価を獲得した『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』。作中でのアウトブレイクが現地時間の9月26日に発生したことを記念して、国内PS Storeで本作のセールが実施中です。

家庭用ゲーム PS4
Naughty Dogが開発し、高い評価を獲得した『The Last of Us(ラスト・オブ・アス)』。作中でのアウトブレイクが現地時間の9月26日に発生したことを記念して、国内PS Storeで本作のセールが実施中です。

本作が国内で発売されたのは、2013年6月20日ですが、作中で世界が崩壊するきっかけとなった謎の菌によるパンデミックは9月26日に発生していました。Twitter用ハッシュタグ「#OutbreakDay2016」もNaughty Dogより公式に展開されており、数多くのファンが本作にまつわる思い出などを投稿。また、限定ポスターの販売も行われるとのこと。


限定ポスター

また、「アウトブレイク3周年記念セール」と題し、国内外を含めたPS Storeでセールが実施中。PS4『The Last of Us Remastered』とDLC「Left Behind ‐残されたもの‐」に加え有料テーマが通常価格から25%割引され、PS Plus会員はさらに25%が割引されます(PS3版は対象外)。

なお、アウトブレイク3周年記念セールは10月3日午後11時59分までとのことです。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-11-05 12:19:56
      ソシャゲのような、開発費たかだか2000万円程度のゲーム、というよりカモ的に集金させるシステムでぼろ儲けできる日本では、もはやコンシューマーを純粋に楽しませるためのゲーム作れるメーカーは数社くらいしかない。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-28 23:25:15
      >>18
      しかし不公平だよな
      こっちはフルプライス払ってるのに海外じゃ安価で遊べるんだもんな
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-28 6:19:24
      日本版買う予定だけどPlusでも海外版の倍以上ってやっぱり高いな・・・
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-28 3:23:31
      そこまでやり込まなかったんで、いまサバイバルとグラウンドをプレイ中。
      キャラの衣装とか変えつつ楽しんでやってるがおもしろいね。上級でもジョエルが倒れたあたりからキツくて四苦八苦してやってたけどサバイバルこわいわ。持ってるもの有効活用していかないと生き残れん。グラウンドとかどうなる事やら...

      >>22
      お誕生日おめでとう!
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-27 19:28:26
      俺誕生日だったんだけど...
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-27 18:39:43
      >>18
      勉強になった。ありがとナス!
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-27 17:03:24
      国内版はクソ規制だから、パッケージで買って一周したら売ればいい
      4 Good
      返信
    • ちんすこう 2016-09-27 16:25:41
      >>18
      アメリカのソフトの販売価格は本当に驚いた。TARGETみたいなスーパーですら、ホリデーシーズンになるとソフトが笑っちゃうくらい安くなってたしね。発売して間もなかったアサクリUnityとCoDAWを合わせて5000ほどで買えたのは良い思い出です。
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-27 16:10:34
      日本にいるとなかなかわかりにくいかもしれないけど、米をはじめとした海外とのゲーム価格の違いは単純に「市場規模や物の売り方」といった文化の違いによるところが大きいってのもあるんだよ。

      向こうではゲームを販売する小売り側が強いんだ。日本のように仕入販売がメインじゃないからゲームを並べてもらっただけじゃメーカーの売り上げにならない。米の返品文化とか少しは聞いたことある人も多いでしょ。

      とにかくひとつストアで売ってもらってはじめて利益になる。競争や返品が当たり前だから小売りにガンガン値引き要求される。値引きしないと返品orおいてもらえない。だから国内の比じゃないペースでガンガン価格が下がってく。

      物価や庶民経済の事情も違うからゲーム一本フルプライスの設定は実質こちらの2~3千円相当で成り立ってると思っていい。それくらいじゃないと海外では格差も激しいから庶民がなかなかゲーム買ってくれないんだよ。オンラインでも同じで競争や返品文化からはなかなか逃げられない、steam等が重い腰あげて返品受け付ける背景もそういうところが大きい。
      25 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-09-27 16:06:49
      >>10
      GOTYってモンドセレクション並みにどうでも良くね?
      ゲーマーでもそんな真剣に見てる人いるんだろうか
      3 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

      ポケモンセンターオンライン「ニンテンドースイッチ2」抽選販売4月24日開始。サービス利用状況により抽選

    2. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

      『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

    3. 『HUNDRED LINE』メタスコア85点獲得の高評価!『ダンガンロンパ』『レインコード』を超える小高和剛氏作品で最高スコア

      『HUNDRED LINE』メタスコア85点獲得の高評価!『ダンガンロンパ』『レインコード』を超える小高和剛氏作品で最高スコア

    4. 『HUNDRED LINE』はスイッチ/Steam以外の移植予定は当分なし―多言語対応の追加などを優先するため、小高氏がSNSで改めてアナウンス

    5. 『Ghost of Yōtei』10月2日発売決定!北の果てを舞台に、女武芸者「篤」の復讐が始まる

    6. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

    7. 『Ghost of Yōtei』主人公・篤の日本語版声優がファイルーズあいさんに決定!「引き続き多くの方々に愛される作品になることを実感」

    8. ニンテンドースイッチ2購入はかなり狭き門…!古川社長が第1回抽選応募に「想定を大幅に上回った」とコメント―日本だけで約220万人

    9. 任天堂「スイッチ2」の莫大な需要受け、生産体制をさらに強化へ―少しでも多く手元に届くよう努力を続ける

    10. ブックオフが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売を実施予定―ブックオフアプリ会員限定で4月24日より

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム