海外レビューハイスコア『バトルフィールド 1』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『バトルフィールド 1』

PS4/Xbox One/PCを対象に10月21日よりリリースされる、『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー


The Daily Dot: 100/100(PC)
    『バトルフィールド1』は新時代的で退屈なアクションゲーム像をぶち壊しながら、ソリッドなメカニクスと人目につかない設定を携えた爽快でゴージャスなシューターだ。
GamingTrend: 95/100(PC)
IGN Spain: 92/100(Xbox One)
LaPS4: 90/100(PS4)
Time: 90/100(PC)
GameSpot: 90/100(PS4/Xbox One/PC)


    良い点
  • 記憶に刻みつけられるようなキャンペーンモードは、目標、物語、キャラクター性に富んでいる
  • 第一次世界大戦の舞台は『バトルフィールド』のゲーム性に完璧にマッチしている
  • マルチプレイヤーモードの新オペレーションは歴史に基づいた最高傑作
  • マルチプレイヤー用マップのビジュアルは眼福と言って良いほどに魅惑的
  • 上質なプログレッションシステムがマルチプレイヤーモードを繰り返し遊ぶための価値を上げている

  • 悪い点
  • 直感的とは言えないユーザーインターフェイスがマルチプレイヤーモードの玉に瑕
Meristation: 88/100(Xbox One)
Eurogamer Poland: 80/100(PC)
Forbes: 80/100(Xbox One)
GamesRadar+: 80/100(Xbox One)


    『バトルフィールド』に試され、テストされてきたマルチプレイヤーは、WW1という舞台設定でその素晴らしさを部屋で体感させてくれる。そしてキャンペーンモードにおいても、もし歴史そのものが退屈なものだったとしても興味深いシナリオと言える。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



PS4/Xbox One/PCを対象に10月21日よりリリースされる、『Battlefield 1(バトルフィールド 1)』の海外レビューをお届けしました。本記事執筆時においてXbox One版平均スコアは86点(総レビュー数12件)、PC版は89点(総レビュー数15件)。PS4版平均スコアは算出されていません。



今後のレビューの増加次第ではあるものの、最低点数ですら80点であるのには注目したいところ。第一次世界大戦を描くシナリオやマルチプレイヤーマップは好評を博し、『バトルフィールド』らしいゲーム性に彩りを添え新鮮な設定として多くのレビューで受け入れられていました。一部では、ビークル兵科の性能やシングルキャンペーンの物語性、エイムの不安定さ、グリッチなどが欠点として取り上げられていたものの、やはり作品の完成度は高かったようで、総合点数を大きく下げるほどには至らなかったようです。


本作は国内では『バトルフィールド 1』として、PS4/Xbox One/PCを対象に10月21日発売予定。「Deluxe Edition(先行志願者向け)」と「Ultimate Edition」購入者は10月18日よりプレイできます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-10-19 17:51:37
      >>21
      PCは特にサーバーブラウザから入る人が多いだろうしトライアル時の人口は1万ちょいだからね
      18日の深夜くらいでデラックスの先行プレイの人口も増えて6万4千くらいがピーク迎えて今5万4千くらいだからゴールデンタイムから深夜までの間にマッチングしないなら21日の発売日以降に見てみるしかないね
      ただ1試合に一時間かかる上前述の通りPCは特に鯖ブラから遊ぶ人多いの考えるとリージョン分けとかも気になってくるところだね
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-19 14:45:39
      PCだけどオペレーションにマッチングした事がトライアルを含め一度もないのだが・・・
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-19 0:21:32
      >>17
      なんかそれ聞いて何となくああBFだってbf1942から2142時代にプレイしてた貧乏プレーヤーとしての記憶が蘇ったw
      ロード間に合わなかったりで散々で遅れたりしたなぁ…
      当時の
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-19 0:15:48
      VRの為に10年ぶりくらいにマシン組んだから遊んで見ようかな…楽しみ!
      プレイするのはbf1943以来…1943面白かったけど、やっぱりマウス恋しく、でもPC組む気力も無く、キルゾーンとかやってみたけどマウスが忘れられず、FPSは完全に疎遠に…
      ボーダーブレイクとかスプラトゥーンでFPS欲を発散させてたけど、まさか20万とかかけてデスクトップ組みたくなる時代が再来するとは思わなかったw
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-18 23:13:59
      ベータの砂漠マップは面白くない方だから安心してほしい
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-18 18:47:58
      リザルト画面が重すぎ。自分のステータス進行が見たいのにデフォがハイライト画面だからいちいちページ切り替えないといけないし重すぎて見れないまま次試合始まったりする
      12 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-18 18:05:45
      BF3と4の競技性の高さが好きだったんだけどこれはこれで良いね
      3と4だと突撃兵一択で遊んでたけど今作はどれも個性があって使い分ける楽しみがある
      バースト射撃の仕様も真逆行ってるの嫌だったはずなのが当たる武器使うとむしろフルオートで当たって楽しい
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-18 15:17:38
      凄い傑作だよ
      バトルフィールドがようやくバトルフィールドとして帰って来た
      18 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-18 14:12:04
      21日待ちの先行プレイ済だけどキャンペーンはBFにあるまじき出来だったし
      BF1はBF3や4との仕様が違ってるのが不安だったしβも微妙に感じてたんだけど
      先行プレイでマップも兵科の仕様も変わって凄く楽しかったから今作は楽しみ
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-18 14:04:51
      市街戦のマップやったけど楽しいわ
      プライベートライアン久々に見たくなった
      9 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム