ゲームの息抜きに…連休中につい見続けちゃうオススメ海外ドラマ5選【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲームの息抜きに…連休中につい見続けちゃうオススメ海外ドラマ5選【特集】

年末年始はゲームばかりする予定、という読者はいるでしょうか。積みゲーの消化に適した時期と言えますが、一方で、遊び疲れする方もいるかもしれません。本記事ではゲーマーにオススメしたい「海外ドラマ」を独断と偏見で5つ紹介いたします。

Game*Spark オリジナル
2016年も終わりが近づいていますが、年末年始はゲームばかりする予定、という読者はいるでしょうか。積みゲーの消化に適した時期と言えますが、一方で、遊び疲れする方もいるかもしれません。そこで最適なのがゲーム界との繋がりも見られる海外ドラマです。本記事ではゲーマーにオススメしたい「海外ドラマ」を独断と偏見で5つ紹介いたします。

※注:なお、本記事で紹介する海外ドラマは、DVD/Blu-Rayが販売、レンタルされているもの、あるいは"複数の動画配信サイト"で視聴できる作品に限定しています。また、筆者の好みも非常に色濃く反映された選出となっております。ご了承ください。




■ストレイン 沈黙のエクリプス
―あのギレルモ・デル・トロ監督が贈る「吸血鬼との戦い」
【これが好きな人にオススメ: ホラー/アクション/ダークファンタジー】


「パシフィック・リム」や「パンズ・ラビリンス」などの映画で知られ、コジマプロダクションの小島秀夫監督と親交が深いギレルモ・デル・トロ監督が手掛ける「ストレイン 沈黙のエクリプス」は、ホラー、SF、ダークファンタジー、アクション、パニックなど様々な要素が楽しめる作品。本作は、ギレルモ・デル・トロ監督とチャック・ホーガンの共著による、全3部作の小説を映像化したもので、吸血鬼と人類の数十年に渡る壮絶な戦いが描かれます。

あらすじ(公式サイトより引用)
ドイツ・ベルリンから出発し、アメリカのジョン・F・ケネディ空港に着陸しようとしていた旅客機のリージス航空753便の機内で、貨物室に異変が起こる。その後、機体は無事着陸するが、全てのシステムはシャットダウンし、機内からは何の応答もなく753便は完全に沈黙する。調査に入ったCDC(疾病対策センター)のチームは、乗員乗客206名の死亡を確認し、4名の生存者を発見する。未知のウィルスによる感染なのか、バイオテロなのか? 現場に残るわずかな物証と生存者を手掛かりに、CDCの精鋭チームが未曾有の脅威から人類を守るため、謎の解明に挑む!

ナチス占領下のユダヤ人収容所にまで話が遡る謎が謎を呼ぶ展開や、物語に広がりを加える人間関係、そしてグロテスクな吸血鬼との戦い。見所が絞れないほど魅力にあふれており、デル・トロ監督が描くまったく新しい「吸血鬼」像は一見の価値アリ。CDCに務め、旅客機内の惨状が単なる感染病でないことに気付く主人公エフを演じるのは、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」や映画「アントマン」のコリー・ストール。記事執筆時点では、海外でシーズン3までが放送されており、シーズン4で終了の予定。国内では現時点でシーズン2までを視聴できます。また、各シーズンが13話で終わるので比較的コンパクトなのも視聴しやすい点と言えるかもしれません。

■TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ<ファースト・シーズン>
―ハリウッドの名キャストが凄惨な未解決事件に挑む
【これが好きな人にオススメ: クライムサスペンス/推理アドベンチャー】


マシュー・マコノヒーとウディ・ハレルソンというハリウッド界でも一線で活躍している名俳優が出演する今作は、2人の刑事が猟奇的な殺人事件に挑むクライムサスペンス。舞台はのどかな自然が残るアメリカ、ルイジアナ州で、刑事であるラスティン・コールとマーティン・ハートは、奇妙な殺人事件の捜査を始めます。

あらすじ(公式サイトより引用)
1995年、ルイジアナ州の小さな田舎町で若い女性の全裸の変死体が発見される。手足を縛られ、頭上には王冠のような鹿の角がかぶせられていた。捜査を任された2人の刑事ラスティン・コールとマーティン・ハートは、何かの儀式のような現場の状況と残忍な手口から連続殺人鬼の凶行と判断。僅かな手がかりをもとに、犯人の行方を追っていく。

時は移って2012年。かつての殺人事件と酷似した死体が発見されたことから事件の再調査が始まり、今は引退したコールとハートが警察署に呼び戻される。果たして、これは同一犯による犯行なのか、それとも模倣殺人なのか。そして、この17年間で2人の間に何があったのか。

事件は2人の刑事を思わぬ方向へと導いていく。衝撃のラスト―!

この作品では、2人の元刑事が当時の捜査状況などを語る2012年と、まだ刑事だったころの2人が事件を調査する1995年のシーンが交互に映され、次第に事件の全容が明らかになっていくという構成になっています。なぜ刑事を引退したのか、2人の関係はどうなっているのか、そして事件の真相とは?劇中に様々な要素が巧みに隠されていて、その謎が徐々に明らかになっていくさまは見る者を釘付けにしてくれます。また、単なる"バディもの"でないことも特色の1つです。

本作は8話で終了するという凝縮された面白さが魅力で、各話はみっちり60分と見所タップリ。あまり時間をかけずに物語を堪能したい!という方にはうってつけのドラマです。なお、シーズン2も存在していますが、こちらはキャストやストーリーが一新されているので、気になった方は見てみてもいいかもしれません。

■FRINGE/フリンジ
―J・J・エイブラムス版「Xファイル」?超常現象SFミステリー
【これが好きな人にオススメ: SF/ミステリー/サイエンス】


※埋め込み可能な公式映像が無いため、画像を掲載しています。トレイラーは公式サイトより視聴できます。

ヒットメーカーJ・J・エイブラムスが製作総指揮を務める今作はフリンジ・サイエンス(非主流科学)を取り扱った作品です。フリンジ・サイエンスとはいわゆるトンデモ科学で、テレポーテーション、サイコキネシス、プレコグニション、アストラルプロジェクション、マインドコントロール、テレパシーといった一般的には存在しないとされているもの、あるいは実現していないものが登場します。題材が題材だけに物語の予測は不可能で、シーズンごとに大きくなっていくスケールにも注目です。

あらすじ(公式サイトより一部引用)
国際線旅客機627便は、ローガン国際空港に自動着陸したが、機内にいた全員の肉体は溶けて骨だけになっていた。FBI捜査官である主人公オリビア・ダナムは、同じくFBI捜査官で交際中のジョン・スコットと共に捜査を開始する。捜査中、ジョンは発見した男を確保しようとしたが、爆発で意識不明になり、体は化学物質を浴びたことによって皮膚が透明になってしまう。オリビアはジョンを救うべく、フリンジ・サイエンス(非主流科学)を研究していたウォルター・ビショップ博士に助けを求めようとするが、博士は簡単に出所できないある施設に17年も収容されていた。

本作の魅力はなんといっても毎話登場する想像もつかない超常現象の数々で、開いた口が塞がらないような描写もしばしば。グロテスクもしくはショッキングな表現も少なくはありませんが、「Xファイル」が好きな方であれば、すぐに引き込まれるはずです。「FRINGE/フリンジ」はシーズン5で終了済みで、少し長いかもしれませんが、『Heavenly Sword』のアナ・トーヴや『L.A.ノワール』のジョン・ノーブルなど、ビデオゲーム出演経験者がメインキャスト、という点に注目してみてもいいかもしれません。

次ページ:野望に満ちた政治劇&中世好き必見の壮大ファンタジーを紹介
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2018-03-27 7:05:57
      Netflix加入してたらナルコスは絶対オススメ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-03-27 4:22:19
      息抜きしてる間に積みゲー増えてる こわい
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-03-27 4:09:19
      ブルックリン・ナイン・ナインっていう刑事コメディドラマがオススメ
      多くの登場人物がいる中全員に何処かしら愛着が湧くようなキャラしてるし、何より1話30分弱で空いた時間に軽く観られるのが良い
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2018-03-27 4:00:34
      ここにないけどブレイキング・バッドは絶対に観て損はないドラマ
      数々のゲームでもオマージュされてるしS5で完結している中でこれほどまでに最高な脚本のドラマはそうそうない
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-10 6:18:46
      このラインナップ息抜きにはムリだろ!
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-01-21 11:56:41
      チャックとビッグバンセオリーも入れといてくれ。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-30 13:02:00
      ストレインは、ブレイド×ヘルボーイみたいで良いな。
      あとコリー・ストールがフサフサなのな。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-30 12:58:49
      csiシリーズは基本1話完結で見やすい。
      あと吹き替えが素晴らしい。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-30 9:41:26
      デビルバスターおすすめだわ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-12-30 4:35:58
      >>34
      メンタリストも完結したんだったな
      途中で止まってるし見直すかねえ
      1 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    Game*Spark アクセスランキング

    1. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

      冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

    2. 【卒業記念・新生活応援キャンペーン】動画編集・グレーディングソフト「DaVinci Resolve Studio」の有償ライセンスを抽選でプレゼント!

      【卒業記念・新生活応援キャンペーン】動画編集・グレーディングソフト「DaVinci Resolve Studio」の有償ライセンスを抽選でプレゼント!

    3. 【特集】生き物大好き!『動物が出てくる名作ゲーム』10選

      【特集】生き物大好き!『動物が出てくる名作ゲーム』10選

    4. ボリビア政府が『ゴーストリコン ワイルドランズ』の描写についてフランス大使館に抗議

    5. 【特集】『時代を先取りしすぎたゲーム』5選

    6. DeToNator&ぶいすぽっ!が『Apex Legends』で新生活を応援する「U25応援企画」振り返り―運営が困惑するほどの快進撃を見よ!

    7. えいむとろめ子が熱中!?『シヴィライゼーション VI 文明の興亡』記念イラストを公開

    8. 元U-18水泳日本代表、現役キャスターのガチFPSプレイヤー、スタダGG!伊藤千凪海さん【ペイパル ユーザーボイス企画】

    9. 【漫画じゃんげま】「トゥームレイダー!」の巻

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム