PC/Mac向けのゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」が発表―利用料金は20時間で25ドルより | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC/Mac向けのゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」が発表―利用料金は20時間で25ドルより

NVIDIAはCES 2017で行われた基調講演において、PC/Mac向けのゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」を発表しました。

クラウドゲーム GeForce NOW

NVIDIAはCES 2017で行われた基調講演において、PC/Mac向けのゲームストリーミングサービス「GeForce NOW」を発表しました。本サービスではユーザーはクライアントアプリからクラウド経由でNVIDIAの仮想PCにアクセスし、そこからSteamやOrigin、Battle.netなど既存ライブラリのゲームを高品質でプレイできるそうです。


「GeForce NOW」は米国にて3月に早期アクセス、春に正式ローンチを予定しています。なお、利用料金については月額料金での展開であったNVIDIA Shield向けの同名サービスとは異なり、GeForce GTX 1060搭載PCが20時間で25ドル、GeForce GTX 1080搭載PCが10時間で25ドルになるとのこと(ゲームの購入費用は含まれず)。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-03-02 22:46:54
    これならGPU買ったほうがいいなw
    滅多にゲームしない超ライトゲーマーじゃなきゃ10時間とか2,3日で超えるでしょw
    平20日x2時間。休5時間x8日。月80時間ペースでも年間24万円。
    立派なゲームPCが購入できますね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-10 14:00:15
    >>34
    どっちかというとこういうのってネカフェメインになりそうな…
    店側は高い高性能PC導入しなくても客が追加料金払えばゲーミングプレイできる環境を用意できる利点がある
    もしかしたらネカフェと手を組んでネカフェ経由なら安く利用できるプランとか作られるかもしれないし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-06 3:46:24
    VRができるならアミューズメントや企業のプレゼンに使えるかもね。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-06 3:17:18
    GeForce Nowを10回使ったらメーカーさえ選ばなければGTX1060を買えるぐらいの額になるんだよなぁ・・・w
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-06 2:37:43
    MMORPGとか対応させたら流行りそう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-06 2:19:47
    恒常的にゲーム買ってる層なんかだと無用だけどネトゲの掲示板スレなんかだとゲームにはまってから、サービスが始まるからこのPCで動く?とかPC買うことにしたって緩いのは結構いるからな
    認知度が上がればそういう層が購入に至る買うきっかけとしては役立つとおもう、仮想ショールームというか
    本来の用途とはちがうがSTEAMの返金システムと併用すればパーツを先に買わなくても験せるからプレイするのに必要な投資額も判断しやすいしね
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-06 2:11:10
    ハイエンドPCと家庭用ゲーム機のストリーミングサービスを同じに語っちゃ駄目でしょ
    PCのレンタルリースと考えるなら妥当な値段設定かな
    ビデオカードの買い替え検討に使ってみるのは悪くない選択とは思う
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-06 0:03:44
    Steamから使えるようになるってことだからアカウントをリンクさせれば自分のライブラリがそのままクラウドで使えるようになるんじゃないかね
    Workshopを使ったmodなら普通に使えるようになるんじゃなかろうか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-05 22:23:10
    なるほど、PC持ってない人向けのサービスか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-05 19:24:31
    前に非公式で似たような事やってたのが記事になってたな
    そっちはサービスがデータの従量計算(クラウドサービスは大体そう)でもっと高くついてたことを考えると現状じゃメインストリームにはなりえんけどまああってもいい程度のおはなし
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

クラウドゲーム アクセスランキング

  1. ゲーム機いらずで最新ゲーム!Amazon「Fire TV Stick 4K」で「Xbox Game Pass Ultimate」のクラウド対応ゲームが本日よりプレイ可能に

    ゲーム機いらずで最新ゲーム!Amazon「Fire TV Stick 4K」で「Xbox Game Pass Ultimate」のクラウド対応ゲームが本日よりプレイ可能に

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム