世界初の3画面ノートPC「Project Valerie」が発表!―Razerのコンセプトデザイン | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

世界初の3画面ノートPC「Project Valerie」が発表!―Razerのコンセプトデザイン

ゲーミングデバイスメーカーRazerは、臨場感溢れるエンターテインメントと多目的ポータブルコンピューティングの新しいスタンダードを確立する、マルチモニター搭載のノートPCコンセプトを発表しました。

ゲーム機 ハードウェア

ゲーミングデバイスメーカーRazerは、臨場感溢れるエンターテインメントと多目的ポータブルコンピューティングの新しいスタンダードを確立する、マルチモニター搭載のノートPCコンセプトを発表しました。


Project Valerie」と名付けられたこのシステムは世界で初めて3画面モニタを備えたポータブルノートPCです。17.3インチの4K対応IGZOディスプレイには滑らかなフレームレートを実現するNVIDIA G-SYNC技術と180度のNVIDIA Surround Viewを搭載。各ディスプレイはRazerが設計した自動展開メカニズムによって、メインスクリーンの側面から機械的にスライドして所定の位置に調整されます。これによりユーザーは従来のデスクトップPCのようなケーブル処理の必要がなくなり、メンテナンスが容易でクリーンなゲーム・作業環境が実現できるとのことです。

    「Project Valerieによって伝統的なマルチモニタのセットアップの複雑さは過去のものとなります。デスクトップコンピューターのパワーと3枚のトップエンドモニターのグラフィックス機能がシステムに組み込まれていることも重要です。その驚異的なポータビリティと機能にも関わらず、パフォーマンスに欠点はありません」―Min-Liang Tan, Razer共同創立者/CEO

デザインは象徴的なRazerスタイルを維持し、ユニボディのCNCアルミニウムシャーシは厚さ1.5インチ(約3.8cm)、重さは12ポンド未満(約5.4kg)。付属のACアダプタは他のシステムよりも遥かコンパクトで、Project Valerieの可動性をさらに補完します。また、Razerの最新システム同様にProject ValerieはNVIDIA GeForce GTX 1080を搭載しており、HTC ViveやOculus Riftの最小ハードウェア要件を超えているそうです。


現段階で明確な販売予定や価格等については未定ですが、この圧倒的な迫力は多くのRazerファンやハードウェア愛好家の興味を引くのではないでしょうか。Project Valerieのさらなる詳細は公式サイトRazerの発表をご確認下さい。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-04-30 15:18:15
    なんだこのアシュラテンプル的な
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-09 0:53:04
    折れそう(小並)
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-08 18:02:43
    ダライアスバーストCSの4人プレイはローカルしかないから助かる。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-07 14:34:10
    いくらgtx1080でも4k×3の解像度ではろくにフレームレートでないと思う・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-07 12:31:18
    ディスプレイ1080p版だしてくれんかな
    4K3枚をモバイルでやるのは流石にオーバースペックでは?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-07 9:33:49
    ダライアス用にピッタリやんけ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-07 7:07:36
    新幹線でマルチディスプレイが使える!
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-07 4:43:18
    スタパの齋藤にこれを使ってもらおう
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-07 3:08:15
    持ち運ぶの大変そう。重さが気になる。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-06 19:16:29
    なんか見た目はアホっぽいガジェットだけど、出先だと意外といいんじゃないか?
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

    EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  3. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  4. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  7. 旧型Steam DeckをOLEDに改造!アップグレード用ディスプレイのクラファン実施予定

  8. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  9. さらなる挑戦が待ち受ける『Half-Life: Alyx』キャンペーンMod「Half-Life: Incursion」登場!

  10. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム