VRをワイヤレス化「Rivvr」海外向け予約開始―Oculus Rift/HTC Vive両対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRをワイヤレス化「Rivvr」海外向け予約開始―Oculus Rift/HTC Vive両対応

Sixa社はOculus Rift/HTC Vive双方に対応したワイヤレス化キット「Rivvr」を発表、予約を開始しています。

ゲーム機 VR

Sixa社はOculus Rift/HTC Vive双方に対応したワイヤレス化キット「Rivvr」を発表、公式サイトにて予約を開始しています。


この「Rivvr」は、先行して発表されている、HTC Vive専用に開発されたTPCast社のワイヤレス化キットと異なり、“全ての現代のVRヘッドセット”に対応するのが特徴で、現時点でもOculus Rift/HTC Viveの双方に対応しているとのことです。本機の映像の送受信は、2.4GHzもしくは5GHz帯のWi-Fiで、独自のアルゴリズムで圧縮したものを用いて仕組みとなっており、海外サイトTom's HardwareでのSixa社のインタビューによれば、現状では遅延は11ms、製品版では6msまで削減を見込んでいるようです。あくまでWi-Fi接続であるため、専用のトランスミッターなども要しないとのこと。

気になる価格は、HMDの後部につけるタイプのものが209ドル、ベルトにつけるタイプのものが199ドルとなっており、バッテリーも3時間用のバッテリーと6時間用のバッテリー(50ドル)が用意されている模様です。残念ながらこの予約では日本向けへの発送は行っていないようですが、気になる方は日本向けの販売が行われる日が来ることを期待しましょう。「Rivvr」の発送は2017年春の末に予定されています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-01-21 7:16:46
    >>4
    今更に性能上げられてもPCが追いつかんわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-20 19:19:09
    頭にギガビットクラスの無線LANがぶら下がってるようなもんか…
    100分の1秒しか遅れないのはすごいな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-20 13:50:12
    >>4
    Viveのベースステーションの新型登場が今年後半というレベルなんで次世代機とかまだ先じゃないか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-20 10:06:10
    発売から半年ちょっとしか経ってないのに今更とか・・
    せめて来年まで待ってようよ
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-20 8:01:48
    今更現行機買う気になれない
    次世代機早くしてくれ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-20 7:35:51
    無線化よりコストダウンを先にやってくれ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-20 3:13:49
    今年Q2にはHTCから全世界向けに販売が始まるから買いやすさとアフターサポート考えてTPCASTの方を買うつもり
    UPLOADのテストだと遅延は全くわからなかったというから安心だし
    こっちは安いのはいいと思うけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-01-20 3:07:49
    バッテリーもワイヤレスで充電できるようになれば良いな
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  3. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  4. いくつかのプレイシーンも確認できる『Half-Life: Alyx』ハンズオン映像!

  5. 本当に出荷されるか疑問の声も?レトロゲーム互換機「POLYMEGA」10月20日より出荷再開を告知

  6. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  7. 海外プログラマーが発見した『GTAオンライン』のロード時間改善策が公式採用へ―発見者は最大70%短縮と主張

  8. お値段約8万円……!ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」に限定アルミニウムエディションが登場

  9. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  10. 全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム