本場NBA運営のe-Sportsリーグ「NBA 2K eLeague」発足 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

本場NBA運営のe-Sportsリーグ「NBA 2K eLeague」発足

アメリカプロバスケットボール協会(NBA)と Take-Two Interactive Softwareは、両者が協力し、実際のNBAフランチャイズがチーム運営を行う新たなプロフェッショナル競技ゲームリーグ「NBA 2K eLeague」を発足させると発表しました。

ゲーム文化 eスポーツ
本場NBA運営のe-Sportsリーグ「NBA 2K eLeague」発足
  • 本場NBA運営のe-Sportsリーグ「NBA 2K eLeague」発足
  • 本場NBA運営のe-Sportsリーグ「NBA 2K eLeague」発足
  • 本場NBA運営のe-Sportsリーグ「NBA 2K eLeague」発足

アメリカプロバスケットボール協会(NBA)と Take-Two Interactive Softwareは、両者が協力し、実際のNBAフランチャイズがチーム運営を行う新たなプロフェッショナル競技ゲームリーグ「NBA 2K eLeague」を発足させると発表しました。

アメリカのプロスポーツリーグ運営としては初のe-Sportsリーグである「NBA 2K eLeague」。各チームは、自作アバターを使ってゲームをプレイする5名のプロe-Sportsプレイヤーから構成されることとなります。2018年の始動を目指すこのゲームリーグは、レギュラーシーズン、プレイオフ、頂上決戦を実施。実際のプロスポーツリーグ同様、長期に渡って対戦が繰り広げられることが予想されます。

左:アダム・シルバー/NBAコミッショナー 右:ストラウス・ゼルニック/Take-Two会長兼CEO

    「これは、バスケットボールのファンと生まれたばかりでまだ成長の途上にある eSportsコミュニティーのために、何か本当に特別なものを創り上げるまたとないチャンスです。NBA屈指のスポーツチームオペレーターの手腕に、Take-Twoの競技型ゲームにおける優れた知見が組み合わさることにより、これまでにないまったく新しいスポーツリーグが誕生することを楽しみにしています。」
    ― アダム・シルバー/NBAコミッショナー

    「NBAとの関係をこれまで以上に強化し、NBA 2K eLeagueを共同で発足させられることを大変嬉しく思っています。NBA 2Kシリーズは、NBAの雰囲気とファンの情熱を巧みに再現しているとして、全世界で高い評価をいただいています。このシリーズを介した我々の提携関係が、これまで大成功を収めてきたことについては論を待たないでしょう。この新たな試みでTake-TwoとNBAが目指しているのは、 eSportsの成長をさらに加速させ、試合の興奮をかつてない高みにまで引き上げることです。」
    ― ストラウス・ゼルニック/Take-Two会長兼CEO

また、2Kは2016年12月に、2回目の公式e-Sports大会となる「NBA 2K17 オールスタートーナメント」を実施。「NBA オールスター 2017」への参戦権が懸かったこの5対5のトーナメントの優勝賞金は250,000ドル。決勝戦は2017年2月17日にニューオリンズで行われることとなり、『NBA 2K』シリーズファンはもとより実際のNBAファンからも注目を集めるであろう展開がすでに始動していると言えます。
《ハンゾウ@編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 東北最大持ち込みゲームイベント「G019サミット」体験レポ―ビデオゲームもアナログゲームもコスプレもたっぷり!岩手のリゾート地が舞台の最高のイベントだ【特集】

  5. 無限稼ぎにワールド透過…ずるくたってやめられなかった?忘れられない"バグ技”

  6. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  9. 物理演算レースアクション『Screw Drivers』無料ゲームとして2024年に早期アクセス予定!

  10. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

アクセスランキングをもっと見る

page top