Oculus Riftが最大200ドル値下げ!専用無料VRFPS『Robo Recall』も配信開始―海外発表【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Oculus Riftが最大200ドル値下げ!専用無料VRFPS『Robo Recall』も配信開始―海外発表【UPDATE】

Oculusは、2017年2月27日よりアメリカ・サンフランシスコにて開催されているGame Developers Conference 2017(GDC)にて、同社のVR用HMD「Oculus Rift」を100ドル、専用コントローラー「Oculus Touch」を100ドル、合計で200ドルの値下げを行うことを発表しました。

ゲーム機 VR

Oculusは、2017年2月27日よりアメリカ・サンフランシスコにて開催されているGame Developers Conference 2017(GDC)にて、同社のVR用HMD「Oculus Rift」を100ドル、専用コントローラー「Oculus Touch」を100ドル、合計で200ドルの値下げを行ったことを発表しました。

これにより、「Oculus Rift」本体は499ドル、「Oculus Touch」は99ドルとなり、合計でも598ドルとなります。同様にオプションのセンサーも59ドルへと値下げされています。

なお、日本向けの価格としてはRift本体が83,800円、Touchが23,800円、合計107,600円だったものが、Rift本体が63,800円、Touchが12,800円、合計76,600円と31,000円の値引きとなっています。

過去に公開された『Robo Recall』のゲームプレイ映像

また、同社はEpic Gamesが手がける、UE4を使用した「Oculus Rift」専用VRFPS『Robo Recall』の配信開始を発表しています。『Robo Recall』は、ロボット企業Robo Ready社のリコール担当となって、欠陥から暴走を起こしたロボットたちと、様々な武器やスキルを駆使しながら戦っていく無料タイトルです。同作はModにも対応しており、ソースも公開されているとのことです。



UPDATE(2017/3/2 9:38):公式ストア上での日本向け価格の推移を追記致しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-03-02 14:44:20
    VRはどんどん進化してるからいつ買っても後悔する気しかしない
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 13:13:39
    ぼったくりがバレタナ。
    てかFacebookに回収される前は3万以下になるはずだった。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 10:01:20
    oculusはメガネ付けてると辛いんだよなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 9:10:27
    >>1
    別にline vrでもよくね?製品自体はちゃんとした作りなんだしもしかしてline使う環境にいなくていまだにlineに拒否感持ってる可哀想な人?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 9:06:52
    >>11
    今年出るのは既存のviveを無線化するキットだぞ
    セットになった奴は出るかもしれんが
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 8:36:34
    VR HMDは60GHz帯の普及からいって今年ワイヤレス版のHTC Viveが出そうだから今は買い時じゃない気がする
    ましてやOculusはシェア的にね、、
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 4:30:51
    ドル128円計算だけど、送料無料がでかい
    前はなぜか8,000円ぐらい送料取ってたからな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 3:38:18
    為替の額と、価格のドル円の額があってない気がするんだが、こんなところでもおま値?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 3:15:46
    さよならセール
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-02 2:45:53
    ついに買い時がきたかと思ったらoculusの方かよ・・・はーまじ
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 「メガドライブミニ2」『アウトラン』『ふしぎの海のナディア』など第2弾収録タイトル公開―「サイバースティック」同時発売も決定

    「メガドライブミニ2」『アウトラン』『ふしぎの海のナディア』など第2弾収録タイトル公開―「サイバースティック」同時発売も決定

  4. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  5. 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応

  6. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  7. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

  8. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  9. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  10. 「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム