海外レビューハイスコア『ニーア オートマタ』(PS4) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『ニーア オートマタ』(PS4)

海外で3月7日よりリリースされた『ニーア オートマタ(NieR: Automata)』のPS4版海外レビューをお届けします。

連載・特集 海外レビュー


CGMagazine: 100/100
    『ニーア オートマタ』のナラティブやアートスタイル、そしてゲームプレイがそれぞれを補い合い、最高峰のゲームデザインを同時多発的に生み出すような仕上がりになっている。ビデオゲームに芸術的な様式があるかを示す真に典型的な例であり、個人的にも新たな好みとなった。
PSNStores: 100/100
Digitally Downloaded: 100/100
PlayStation LifeStyle: 90/100
GamesRadar+: 90/100
    完璧な作品ではないが、それにもかかわらず『ニーア オートマタ』はコントローラーを握る手と考える頭に挑んでくるような新鮮な息吹が感じられる……コントローラーを下ろしたあとも長く残り続けるような、ハイドロカーボンで出来た心臓とシリコン製の魂を携えた一本だ。
GameSpot: 90/100


    良い点
  • 面白いストーリー
  • スタイリッシュな表現
  • 奥深く熱中できる戦闘要素
  • ハックアンドスラッシュ的戦闘を超えた釘付けになるほどのゲーム性

  • 悪い点
  • 退屈なサイドミッション
IGN: 89/100


Polygon: 80/100
Game Informer: 78/100

  • グラフィックス
  • 一部のクールなキャラクターデザインとマップ環境は、記憶に残らない巨大な風景で頭角を現すような出来
  • サウンド: 悲壮感を帯びたサウンドトラックは素晴らしく、ゲーム全体の中でも一貫して優れた部分
  • プレイしやすさ: 時折不便になるカメラワークは別にして、戦闘の操作性は非常に良い
  • エンターテイメント性: シナリオにはたくさんのクールで面白い瞬間が見られるが、反復的で奥深さに欠ける部分は、十分に理解するまでの妨げである
  • リプレイ性: 比較的高い

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


海外で3月7日よりリリースされた『ニーア オートマタ(NieR: Automata)』のPS4版海外レビューをお届けしました。Metacriticでの平均スコアは90点(総レビュー数44件)と上々な得点をマークしています。

各メディアで特に注目を集めていたのはそのキャラクターデザインと軽快な戦闘メカニック。スタイリッシュなビジュアルを軸に高いスコアが与えられ、7件のレビューで100点満点が付けられる結果となりました。サウンドなど演出面にも好評価が寄せられていますが、カメラワークやサイドミッションなどには若干の不満の声も上がっていた模様です。


『ニーア オートマタ』は国内ではPS4向けに販売中。PC版はSteamを通し、3月17日より発売されます。

UPDATE(2017/3/7 16:00): ソースの内容に沿って本文を一部加筆・修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-04-10 7:56:46
    子供関連でswitchしか買えないんだがswitchでも出してくんないかなぁ…
    まぁ無理なんだろうけどさ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-08 3:56:09
    海外レビューしか参考にする物がないので
    満点の陳腐化はやめて欲しいです
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 16:55:50
    NieR前作プレイしていなくて敬遠している人とかいたら、気にせずプレイしてみてほしいです~!Automata単品でお話は完結してます~♪(前作プレイしているとなお楽しい~程度?)
    万人が望むような物語ではないけど、最後までプレイした時、心に残る深いものがある名作だと思います~。素晴らしい曲と、華麗なアクション、心に残る物語を欲している人におすすめ!
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 15:25:05
    >>8
    シューティングもロックオン使えたとおもうぞ。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 13:51:17
    >>4
    そんなクソゲーどうでもいい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 12:45:00
    サイドストーリーと言うか。サブクエは寧ろ足りなく感じた
    単純に足りないと言うことではなく。もっとレジスタンスやバンカーの面々や機械生命体と過ごしていたい。色々触れあいたい的な足りなさ
    でも、あの展開からすると足りない位で良かったのかも。3周目耐えられなくなりそうだし
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 10:37:03
    個人的にここ数年で一番ハマった
    欠点はあるけれどそれを補って余りある魅力的で多様性に富んだストーリーとゲームシステムのおかげでとても濃密な時間を過ごすことが出来た
    国産というところも嬉しいところ
    27 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 10:12:21
    >>18
    スケールバウンドは開発キャンセル
    MSもプラチナも正式に発表してMSのサイトもクローズした
    神谷は結構心のダメージを負ってる
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 9:28:53
    スケールバウンド?って開発終了してなかったっけ
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-07 9:15:33
    プラチナは良いもの作るよな
    スケールバウンドへの期待が高まった
    楽しみだな
    7 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム