ハードコアゲーマーのためのWebメディア

傭兵運営SRPG『Battle Brothers』正式Steamリリース

Overhype Studiosは、2015年4月28日よりSteamにて早期アクセス実施中であった、傭兵部隊育成・運営シミュレーションRPG『Battle Brothers』を正式リリースしています。

PC Windows

コメント一覧 (10 件)

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-09-26 21:50:27
    最初はワクワクしたけどつまるところ運任せだから疲れてきました。肝心のバトルはどんなにうまくやっても必ず死者を出す結果になるから(検証で適正LVのステを10回位やりました)確率のバランス調整でチートされてるかと疑うほど。邦ゲーのバランスの良さをとても実感しますね。やっぱ運ゲーはだめだな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-26 7:48:28
    batthe brothers評の文にはx-comやjagged allianceの名が上がることが多いが、あちらのゲームの面白さは建造物に囲まれて戦えることが大きいと思う。

    battlle btorhersは代わり映えしない荒野ばかり。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-26 7:43:39
    フォーラムで騎馬の要望が何度か出てるけどこんな零細傭兵団が軍馬飼ってたら奇妙だと思う。

    騎乗する敵もゴブリンライダーだけで十分だ。騎士は高貴なのにこんな零細傭兵団を相手にするほうが奇妙。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-26 7:37:55
    ゴブリンシャーマンが出てくると戦闘時間が長くなるからイライラする
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-26 6:47:55
    体がデフォルメされすぎてるのが気になる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-26 6:25:59
    アーリーアクセスで60時間くらい遊んで飽きた。単調さを感じて。
    地形の多様性が富んでればもうちょっとプレイ時間が伸びたかも。

    ゴブリンのチビ共を虐待してやりたい。あいつら卑怯すぎてムカつく。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-25 17:36:39
    >>3
    女性キャラいれば鷹の団ごっこできるやないか
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-25 15:32:06
    むしろ女性キャラなんてなくてもいい気もする
    こういうオッサンしか出てこないガチムチ硬派なゲームっていいよね…
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-25 15:15:52
    かなりシビアだけどかなり面白い。兵士を村でrecruitして育てるけど賃金もかかるからカツカツだ。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-03-25 14:03:03
    Steamレビューに「どんなゲームかと聞かれたら女子供が出てこない超リアルなファイアーエムブレムと答えます。※女傭兵は将来的に実装される予定
    」と書いてあるが、かなり面白そうだな。
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム