『CS:GO』が今夏より「Source 2」エンジンを採用―中国向けプレゼンで明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『CS:GO』が今夏より「Source 2」エンジンを採用―中国向けプレゼンで明らかに

Steamで2番目にプレイヤー数が多い人気対戦FPS『Counter-Strike: Global Offensive』ですが、デベロッパーのValveは中国での展開に向けたプレゼンテーションにおいて、今夏より「Source 2」エンジンを採用することを明らかにしました。

PC Windows

Steamで2番目にプレイヤー数が多い人気対戦FPS『Counter-Strike: Global Offensive』ですが、デベロッパーのValveは中国での展開に向けたプレゼンテーションにおいて、今夏より「Source 2」エンジンを採用することを明らかにしました。


現時点でSource 2採用による変化は伝えられていないものの、一足先に同エンジンを採用した『Dota 2』では、レンダリングの改善やパフォーマンスの最適化などの特徴がアピールされていました。なお、本件を報じたPVP Liveは、Source 2では物理エンジンが“Havok“から“Rubikon”に変更される点に注目。プレイヤーや手榴弾の挙動が僅かに変化し、それがコンペティティブに大きな影響を与えてしまうのではないかと懸念を示しています。

Source 2を採用した『Dota 2』用の新たなエディタ

新たなオペレーションの登場も予定されているという『Counter-Strike: Global Offensive』。さらなる詳細は今後の続報に期待です。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-04-13 12:31:54
    >>6
    あれもSourceエンジンだったな・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 12:08:36
    グレネードの挙動には物理エンジン使ってないから大丈夫じゃないかな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 9:06:54
    >>2
    普通に考えれば軽くなる
    Source2になることでVulkanやDX12まで対応する事からFPSは稼ぎやすくなる
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 5:09:34
    メジャー大会が夏に控えてたはずだけど、どっちで開催するんだろう?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 1:28:04
    物理演算全般変えたら不評過ぎて元に戻した無料FPSあったな
    ここはそんなことにはならんだろうけど
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 1:12:35
    今までのコミュニティマップはどうなるんかな
    全部消えるのかな
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 1:07:09
    最近、マップの入れ替えとか銃声の刷新とか地味な更新続いてたけど
    新オペレーションの登場と一緒に一新する流れなのかね
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 0:34:34
    TF2もsource2にしてくれ
    でもキャラの挙動とかグレランとかCSGO以上に物理エンジンの影響大きいしな…
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-12 0:08:34
    動作スペックはどうなるんだろう?
    変に今の高スペック向けに合わせて動かなくなったら嫌だな
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-04-11 23:57:18
    Source2のグラフィック性能が気になる
    そういう紹介映像って公開してないよね
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  2. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  4. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  5. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  6. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  7. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  8. 機関車に生贄を捧げ生き延びる5人マルチ対応クトゥルフ神話サバイバル『Railgods of Hysterra』Steamで5月8日早期アクセス開始―狂気の世界でSAN値に注意する冒険

  9. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

  10. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム