スイッチ新作『ウルトラストリートファイターII』発売直前ハンズオン―新キャラや「放て!波Do拳」モードの触り心地は? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スイッチ新作『ウルトラストリートファイターII』発売直前ハンズオン―新キャラや「放て!波Do拳」モードの触り心地は?

30周年を迎えた今でも世代を超えて多くの人々に愛され続けている『ストリートファイターII』。そんな『ストII』が25年振りのアップデートによって更にパワーアップした作品が、今回ご紹介する『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』です。

家庭用ゲーム Nintendo Switch

シリーズ発売から30周年を迎えた今でも、世代を超えて多くの人々に愛され続けている『ストリートファイターII』(以下、『ストII』)。そんな『ストII』が25年振りのアップデートによって更にパワーアップした作品が、今回ご紹介する『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』(以下、『ウルトラストリートファイターII』)です。

今回は発売前の本作を触らせて頂く機会があったので、自分より強い奴に会うべくカプコンさんへお伺いしてきました。すでに公開されている情報と、実際にプレイした上での感想を交えながら、ファーストインプレッションをお伝えしたいと思います。

■25年の時を超えて生まれ変わった、『ストII』シリーズ最新作!

『ウルトラストリートファイターII』には、グラフィックが一新された“ニュージェネレーション”と当時の感動が蘇るドット絵の“クラシックジェネレーション”が用意されており、プレイヤーの好みに合わせて対戦が楽しめます。もちろん、どちらのモードを選んでも技の硬直やリーチといった性能には変化ありません。20年近く各地のゲームセンターを巡って本シリーズに触れてきた筆者にとっては、現代に普及している16:9の画面比率で『ストII』が遊べるニュージェネレーションがとても新鮮でした。


『ウルトラストリートファイターII』にて気になる要素と言えば、やはり新キャラクターである“殺意の波動に目覚めたリュウ”と”洗脳されたケン”でしょうか。

“殺意の波動に目覚めたリュウ”は、その名の通り“殺意の波動”によって暴走してしまったリュウで、防御力が低い代わりに必殺技の性能が高く、相手に無数の打撃を叩き込むスーパーコンボ”瞬獄殺”も会得した強力なキャラクターに仕上がっています。

“洗脳されたケン”も攻撃に特化したキャラクターで、移動技“羅刹脚”を絡めた連携が強そうな印象を受けました。また“神武滅殺”は相手にパンチやキックを浴びせた後に“昇龍拳”で締める、『ストII』系では珍しい乱舞系のスーパーコンボ。対戦で決めた時の爽快感は抜群です。




■画面のタップで必殺技が出せる”LITE操作”で、格ゲー初心者も安心プレイ!

本作にはニンテンドースイッチの液晶画面をタップするだけで、予め設定しておいた4つの必殺技が簡単に出せる“LITE操作”という便利な機能も登場。格闘ゲーム特有のコマンド入力が苦手な人でも、安心して対戦に臨むことができます。相手の飛び込みを華麗に撃墜するリュウの“龍拳”や、高度なテクニックが必要なザンギエフの“立ちスクリュー”も自由自在。特にLITE操作を使えばザンギエフやサンダーホークが持っている、レバー2回転入力が必要なスーパーコンボも簡単に発動できるため、ゲージが溜まった時の恐怖度が大幅に上がっています(笑)

ガイルの“サマーソルトキック”に代表されるタメ技もLITE操作に対応していますが、タメが完成していない状態でタップすると、タメを作る動作を行った後に必殺技を放つ仕組みになっていました。ただしプレイヤーのしゃがみ入力によってタメが成立している時に画面をタップすれば、ほかのコマンド系必殺技と同様、瞬時に必殺技が出せます。





■2人で協力する”バディファイトモード”も新登場!

本作ならではの新要素として見逃せないのが、2人のプレイヤーが協力してCPUを倒す“バディファイトモード”。敵味方合わせて3名のファイターが同時に画面内で戦っている姿は、なかなかインパクトがあります。


低い難易度であれば「画面端に陣取って2人で”波動拳”を打ちまくる」や「CPUを挟み撃ちにして、ひたすらしゃがみ弱キックで攻撃する」といった格闘家にあるまじき(笑)戦法が通じるものの、高難易度のCPUが相手となるとそうもいきません。プレイヤー2名のライフが共有になっていることもあり、「お互いあと1撃でKOしてしまう!」なんて場面では、思わず声が出てしまうほど盛り上がりました。



■モーション操作でシャドルー兵と戦う、”放て!波Do拳”は未知なる興奮!

もうひとつ、『ウルトラストリートファイターII』の新要素として登場しているのが、左右に持ったJoy-Conを振りながら“リュウ”になりきって敵と戦っていく“放て!波Do拳”モードです。





このモードはJoy-Conに内蔵されたモーションセンサーを使ってプレイすることで、まるでキャラクターと自分が一心同体になったかのような感覚を味わえるのが最大の特徴。両手を重ねて前に突き出せば“波動拳”が、天を貫くように片手を振り上げれば”昇龍拳”が出るので、気分はまさにリュウそのもの!

モーション操作には若干の慣れが必要ですが、納得のいくまで練習できる“修練モード”があるので、最初はこちらを試してみるのがオススメです。一度コツを掴んでしまえば気持ち良いほど簡単に必殺技が出せました。



また今回は大まかな動きで必殺技が出る“エンジョイ”という操作タイプを選択しましたが、腕を振る速さや角度まで厳密な入力が求められる“テクニカル”という操作タイプも用意されているとのこと。この“テクニカル”で最高難易度の“EXTRA”ステージをクリアできれば、リュウが目指す真の格闘家への道も近いかもしれません。


■友達や親子と一緒に、とことん『ストII』を楽しもう!

そのほかにも『ウルトラストリートファイターII』には、近くの友達や全国のプレイヤーと対戦できる“通信対戦モード”や、キャラクターの色を自分好みに変更できる“カラーエディット”、あきまん氏や西村キヌ氏などが手がけたイラストが1,400点以上も閲覧できる”ギャラリー”を収録。

特にギャラリーのイラストは、端々に書き込まれた当時のメモですらハッキリ読めるほど解像度が高く、イラストのデータ量がゲーム本編を超えてしまっているほど。著作権の都合上、スクリーンショットは撮れなかったのですが、懐かしいイラストの数々に筆者は大興奮でした。



気の合う仲間や親子でワイワイ、協力&対戦プレイが楽しめる『ウルトラストリートファイターII』。液晶画面のタップで必殺技が出せる“LITE操作”や、Joy-Conのモーションセンサーを取り入れた“放て!波Do拳”など、ニンテンドースイッチの機能を活かした要素もしっかりと取り入れられていて、快適に『ストII』の世界観を堪能できました。発売日も近づいていますので、気になる人はぜひ公式サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

ニンテンドースイッチ専用ソフト『ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ』は、5月26日(木)発売。価格はパッケージ版が4,990円(税別)、ダウンロード版が4,620円(税別)です。
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-05-21 4:41:27
      >>6
      大学時代にそんな感じでノーパソ持ち歩いて
      エミュで格ゲーやってたやつ学食によくいた
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-20 12:20:27
      >>8
      夏に大量にインディーズ発表されてたのと売れ行きいいから慌てて作ってるメーカー多いよ。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-20 6:57:28
      なんだかんだ、自分はクラシックモード固定になってしまいそう…w

      やっぱドットのストⅡが大好きなんだよなぁ
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-20 2:37:16
      >>16
      任天堂だし子供に対する配慮とかもあるだろう
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-20 1:27:33
      >>4
      こういうロマンは放っておいてほしい…と思ったがネット対戦で使われると相手が不快に感じる恐れがあるのか…
      10 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-19 19:51:58
      新要素については色々と紹介されてる記事だったけど、
      当時のストⅡと操作感が変わってるのかとか、switchコントローラでの操作性とか、そういったところもレポートしてもらえると有り難かったかな。
      18 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-19 18:35:57
      なぜハイパー版ウルトラHD出さない、ボーナスステージ追加で。
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-19 17:05:32
      >>9
      250dpiだってさ
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-19 14:41:12
      500円で買えるスト2HDRのちょい足し移植版なのに
      値段設定が正気じゃない
      34 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-05-19 14:36:13
      バディファイトってドラマチックバトルでしょ新要素ではないよね
      6 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    家庭用ゲーム アクセスランキング

    1. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

      『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    2. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

      「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    3. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

      「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

    4. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

    5. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

    6. 「スイッチ2 エディション」は初代スイッチでも動く?海外版『龍の国 ルーンファクトリー』公式FAQ、物理カードは両ハード対応と回答

    7. スイッチ2ローンチ、『マリオ』単独主人公作品がない?疑問に対し米国任天堂社長「お楽しみに」

    8. 「スイッチ2」抽選、4月24日開始のビックカメラ池袋本店の情報公開!第2回も5月に実施予定

    9. 『モンハンワイルズ』“歴戦王レ・ダウ”と戦えるイベクエ詳細解禁!新たな防具「レダゼルトγシリーズ」もカッコイイ

    10. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム