
3月の登場以来、人気が急上昇しているバトルロイヤルゲーム『PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS』ですが、様々なゲームのModを扱うコミュニティサイトModDBは、本作のベースとなった『Arma 3』Mod版を“Mod Hall of Fame”に選出しました。
“Mod Hall of Fame”ではこれまでに『Counter-Strike』『Red Orchestra』『Garry's Mod』『The Stanley Parable』『DayZ』など、後にスタンドアロン化してヒットした作品を含む、多数のModが選出されています。

ModDBでは本作の開発者PLAYERUNKNOWNことBrendan Greene氏、そして『Arma 3』デベロッパーBohemia Interactiveへのインタビュー記事が掲載。『Arma』コミュニティが繁栄する理由、BohemiaとModコミュニティーとの密接な関係などが語られています。
- インタビューより一部抜粋
「Armaのゲームは常に創造性を念頭に置いて構築されています。内蔵の3Dシナリオエディタ、3Dモデリングのためのプロプライエタリなソフトウェア、アクセスしやすいゲームファイル構造、使いやすいスクリプト言語といった、様々なコンテンツ作成ツールと機能を備えています」 - Bohemia Interactive
「Armaは私を長年にわたりプレイヤーとして興奮させた初めてのゲームでした。Armaと同じくらいModコミュニティーにコントロールを提供する他のゲームはありません」 - Brendan Greene
BohemiaのModコンテスト“Make Arma Not War”入選作品
Brendan Greene氏が手がけた「Battle Royale: Ghost Hotel」も
Brendan Greene氏が手がけた「Battle Royale: Ghost Hotel」も
なお、Brendan Greene氏はアマチュアMod開発者へのアドバイスとして、Bohemiaの新作ゲーム『Ylands』から始めることを推奨。同作は陽気なビジュアルの下に深いサンドボックス体験を備えた真のBohemiaゲームであるとし、ユーザーフレンドリーなコンテンツ制作ツールの存在や、親しみやすいUnityで作られていることをアピールしています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください