HTCとIntelがVR技術で提携―WiGig用いたVive無線化キットを製造へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

HTCとIntelがVR技術で提携―WiGig用いたVive無線化キットを製造へ

HTCおよびIntelは台湾で開催されたComputex Taipei 2017において、IntelのWiGigを用いたワイヤレスVRソリューションを、VRヘッドセット“HTC Vive”にもたらすためのパートナーシップを発表しました。

ゲーム機 VR

HTCおよびIntelは台湾で開催されたComputex Taipei 2017において、IntelのWiGigを用いたワイヤレスVRソリューションを、VRヘッドセット“HTC Vive”にもたらすためのパートナーシップを発表しました。

HTCは干渉のない60GHz帯で動作する802.11ad規格に基づいたWiGigワイヤレスVRキットを製造予定。これにより双方向で高スループットと低レンシが可能となり、複数のユーザーが同じ環境を共有できる他、映像品質はどの環境においても7ms未満を実現するそうです。

その他詳細は明かされていないものの、6月に開催されるE3 2017にてコンセプト実証が行われるとのことです。技術の進歩とともに進化を遂げるHTC Vive。無線化キットは2016年11月にTPCASTからも発表されていました(海外レビュー映像はこちら)。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-29 6:43:26
    前の無線キットは日本の電波法に抵触して販売できなかったけど、今回のは大丈夫なのかな?
    早くしないとto the topでぐるぐる巻きになって大惨事に発展しちゃうよ!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-31 10:49:11
    >>8
    DaydreamはスマホVRの一体型でワイヤレス
    >>10
    既存の製品をワイヤレス化だよ
    セットなのも出るだろうけど
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-31 7:51:45
    >8
    Linkのことならスマホと繋ぐ必要があるからワイヤレスとは微妙に違うな
    それとは別に年内発売予定のHTC製一体型Daydream端末のことならスタンドアロンで動作するので当然ワイヤレス
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-31 3:40:14
    よし、ワイヤレス化を果たしてより精密性を増したやつ待ってまーす
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-31 2:23:24
    VIVEに比べPSVRは初期投資が安く済むのがメリットなわけで何世代遅れてるとか…ね…PSVR買えんけど
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-31 1:36:09
    キットってことは既存の製品をワイヤレス化出来るのか?
    それとも一体型?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-31 0:25:04
    本体とコントローラーと無線化キットで15万くらいするんじゃないの?高すぎて普及する気がしないよ。vrにはもっと流行ってほしいけどさ。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-30 23:37:07
    ん? Google の Daydream 規格のもワイヤレスで年内に出すっぽいよな?
    それとはまた別か?
    もっと詳しく書いてくれよ。簡潔すぎて分かりずらい。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-30 23:24:40
    TPCASTのはパナソニック製の電池を使ったAnkerのバッテリーが採用されてるし既に手持ちのモバイルバッテリーがあればそれもそのまま使えるみたいだから安心感あるよね
    多分intelのもほぽ同じようなバッテリー仕様になるはず
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-05-30 23:18:03
    >>5
    VR記事のたびにそれ書いてるけど
    そういうバイトなの?
    16 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

    FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  5. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  6. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  7. 「プレステ クラシック」内に36本の隠しタイトルのファイルが残存―SIE広報はノーコメント

  8. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  9. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  10. VRデフォルメ戦車バトルゲーム『World War Toons: Tank Arena VR』配信!

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム