インディーデベロッパーThe Game Kitchenが手がける新作2Dアクションゲームとして、5月下旬よりKickstarterキャンペーンを展開している『Blasphemous』ですが、これまで伝えられていたWindows PC/Mac OSX/Linuxに加えて、PS4/Xbox One/Switch向けにも発売となることが発表されました。コンソールへの移植は経験豊かなパートナーによって行われ、全機種での同時発売を約束しています。

コンソール版の発売決定に伴い、Kickstarterでのプレッジの変更方法が説明されています(コンソール版希望者向け)。
- まだプレッジしてない場合:
名前に“(Console)”が付いたリワード層を選ぶ。 - 40ドル~120ドルの層にプレッジしている場合:
PC版からコンソール版に無料で切替可能。『Blasphemous』のKickstarterページから“Manage your pledge”を選択し、“Change your pledge”で“(Console)”と付いたバージョンに切り替える。 - 200ドル、350ドル、500ドルの層にプレッジしている場合:
キャンペーン終了時にプラットフォームが選択できるので、何もする必要はない。 - 1ドル、15ドル、20ドルにプレッジしている場合:
“The Penitent(Consoles)”にアップグレードを推奨。このアップグレードにはオリジナル・サウンドトラックのデジタルダウンロードや、クレジットへの名前の掲載などが含まれている。

また、新たなリワード層も追加されているので、まだプレッジを迷っている方はそちらも要チェックです(クレジットにピクセルアート化された顔が掲載される300ドルの“The Martyr”など)。




期待度も高い『Blasphemous』は2019年Q1に発売予定。Kickstarterキャンペーンは既に目標金額の3倍を超える170,000ドル以上が集まっており、ストレッチゴールは「ボス戦オンリーモード」「ニューゲーム+」「ナイトメアモード」「レンダーモード」「週間チャレンジ」「レベルデザイナーの追加雇用」「簡体字中国語&日本語対応」「オンライン機能: Seeds」「プログラマーの追加雇用」を達成しています。
レンダーモードのプロトタイプ映像
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください