硬派FPS『Escape from Tarkov』に登場する「隠れ家」機能の詳細が明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

硬派FPS『Escape from Tarkov』に登場する「隠れ家」機能の詳細が明らかに

デベロッパーBattlestate Gamesは、現在クローズドアルファ実施中の新作FPS、『Escape from Tarkov』に登場する「Hideout(隠れ家)」機能の詳細を明らかにしました。

PC Windows

デベロッパーBattlestate Gamesは、現在クローズドアルファ実施中の新作FPS、『Escape from Tarkov』に登場する「Hideout隠れ家)」機能の詳細を明らかにしました。


隠れ家は封鎖都市Tarkovからの脱出を試みるプレイヤーが、休息したり、アイテムを保管したり場所です。最初はただの放棄された爆弾シェルターですが、発電機、集水システム、換気、医療施設、偵察センター、暖房、バスルームといったモジュールで構築・改良することで、水分補給やエネルギーの回復、医療品や弾薬の生産などが可能となります。


既に13のモジュールが制作中で、それぞれユニークなボーナスを備えているそうです。モジュールのアンロックや改良の幅を広げるには、様々なリソース、商人へのアクセス、スキルレベルが必要とのこと。また、発電機の燃料が切れると、ボーナスが低下したり無効になるようです。


隠れ家機能はメイン機能と並行して独立開発されており、オープンベータテスト時に搭載予定となっています。公式フォーラムではQ&Aがまとめられているので、いくつかの詳細をピックアップしてご紹介。

  • 将来的には他のプレイヤーを招待できるようになる可能性が高い。

  • 隠れ家はTarkovの安全地帯にあるため、SCAV(略奪者勢力)や他のプレイヤーから襲撃を受けることはない。

  • 発電機に必要な燃料を集める必要がある。

  • 隠れ家はメインメニューからアクセス可能。

  • 隠れ家とSCAVとの関係でクールな機能を追加予定。

  • ポスターにカスタムアートや写真をアップロードする機能(ユーザーからの提案)を検討。

  • 隠れ家は現在のインベントリやスタッシュ、トレーダーの画面を完全に置き換えるものではなく、視覚的に表現したもの。

  • 隠れ家は自由に歩き回れる。

  • クランシステムとの連携も計画。

  • 弾薬を製造するにはガンパウダーなどのリソースが必要。また、製造には時間がかかり、それを短縮するためには関連スキルを強化しなければならない。

  • 隠れ家の入手方法については現時点で未定だが、非常に特別なクエスト報酬になる可能性が高い。

  • 隠れ家はコアゲームの機能ではなく、補足的な機能であるため、カスタマイズ性は低い。

  • 音楽プレイヤーの搭載も計画。

  • アンロック可能なモジュールはアップグレードのツリーを備えており、アップグレードの選択を悩む必要はない。完全にアップグレードされた隠れ家は、利用可能なすべてのモジュールと/アップグレードを備えている。

  • モジュールはティアベースのシステムになり、「エリート」と呼ばれるレアなモジュールも。

  • 隠れ家のために沢山のアイテムを集めなければならない。すべてのモジュールは「5つのツールセット」「4つのカーバッテリー」「5つのインテリジェンススキル」といった前提条件があり、建築を開始するにはそれらの条件をクリアする必要がある。

  • 隠れ家はベーシックセットアップから始まり、インストールするアップグレードやモジュールの選択によってカスタマイズ可能。

  • FalloutのハウジングModのように、ウォールラックに武器、棚に食べ物や飲料を配置するといった機能を検討中、

  • 座ってテレビを見たり、武器を修理するなど、環境との相互作用(ユーザーからの提案)は今後の実装を検討。


まだ開発中ではあるものの非常に気になる『Escape from Tarkov』。公式サイトでは隠れ家のハイクオリティなスクリーンショットが多数掲載されているので、そちらも要チェックです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • puu 2018-06-15 1:30:13
    >>1
    それがあるから緊張感があるから良い、でもそれがあるから辛い笑
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-09-07 14:40:50
    なんか、fps初心者ばっかだね、ここのコメント
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-18 10:07:12
    >>9
    いや、運営に聞けよ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-18 1:22:34
    昨日このゲーム(DARKNESS)を購入してメールからdownload clientを押しランチャーをダウンロード、EFTをインストール後PLAYを押してもデバイスに変更を加える警告は出るのですが許可してもゲームが起動されず何の反応もありません.....ランチャー、ゲームともに再インストールを3回ほどしましたがすべて同じで.....ファイルを見るとランチャーも本体もあるのですがコントロールパネルには表示されていませんでした
    質問できるところがここしかなくて...すみません。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-16 14:22:45
    家具が綺麗すぎる。
    汚いトイレもない。
    別荘みたいな隠れ家だな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-16 9:45:31
    いまいちシステムがよくわからないので教えて欲しいのだけど、PvP専用タイトルであり、デカいマップの中で相手の所持品を奪えるデスマッチ形式ってこと?
    銃器への変態的なこだわりとか、スタルカーチックな写実的な描写は魅力的なのだけど、全体像がよくわからなくて…

    それとも上の人がコメントしているように、アルファ段階だからシステム自体も固まっていないっことかな?
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-16 8:16:44
    もうチートツール存在するからなこれ・・・。
    正直先行き不安でしかない。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-16 7:57:18
    対人強制は辛い…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-16 7:08:07
    まぁ現状は殺されれば全ておじゃんだからな
    その辺もうちょい気楽に遊べるようにはなってほしい
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-06-16 0:58:17
    快適に拡張しすぎて「もうエスケープしなくていいかな…」ってなるに1ペリカ
    21 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  2. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  3. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  4. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  5. 人造少女3DローグライクACT『Bless You Again』予定早めてクラファン開始!1週間足らずで目標額の約4割達成

  6. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  7. 『Diablo』のヒット受け『Fallout』はアクションRPG化が要求されていた―開発者語る秘話

  8. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

  9. 『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』制作体制変更へ…「てんしラジオ(仮)」も最終回―にゃるら氏による新作匂わせも

  10. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム