【フォトレポ】『ハースストーン』2017年春季選手権を振り返る―まさにe-Sports×カードゲームの祭典! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【フォトレポ】『ハースストーン』2017年春季選手権を振り返る―まさにe-Sports×カードゲームの祭典!

中国・上海で7月7日から10日にかけて開催された『ハースストーン』2017年春季選手権の模様をフォトレポートでお届け

Game*Spark オリジナル

中国・上海で7月7日から10日にかけて開催された『ハースストーン』2017年春季選手権の模様をフォトレポートでお届け。会場となったExpo Center(上海世博中心)のSilver Hallでは、『ハースストーン』ファンをニヤリとさせるような展示もチラホラ。出場選手のプレイングに目を奪われるファン達や、e-Sportsシーンの強い盛り上がりを感じさせる会場フォトをご紹介します。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆





ブリザード・エンターテイメントのe-Sports施策担当者が“一番のお気に入り”という、『ハースストーン』のアートワークがズラリと並んだ会場入口への通路。出場選手の姿が並ぶパネルも圧巻です。




キャスターや解説者も大人気。試合の間の待機時間でも、決して観客たちを飽きさせません。




参加者たちで作り上げるパズルコーナーも。大会開催初日には真っ白だったボードが、最終日には新拡張パック「凍てつく玉座の騎士団」のアートワークに!





日本人プレイヤーTredsred選手のプレイングもかなりの注目度。惜しくもグループリーグで敗退した彼ですが、確かな存在感を見せつけました。





1枚目は「大魔境ウンゴロ」をテーマにした撮影コーナー。その近くにはAlliestraszaさん達を始めとしたTwitchストリーマーと実際に対戦できる、ファン垂涎の催しも。





大会最終日、今回の春季選手権で王座に輝いたのはデンマークのHoej選手!観客たちの熱狂はピークに達し、お祭り騒ぎに。


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


優勝者のHoej選手をはじめ、準優勝のKolento選手、そして3-4位のAnt選手、Neirea選手も世界選手権への切符を獲得。「デジタルカードゲーム」がいちジャンルとして流行している昨今ですが、『ハースストーン』を巡るe-Sportsシーンの盛り上がりはまさに熱狂的。ファンとプレイヤー、そしてブリザード・エンターテイメントが抱く強烈な『ハースストーン』愛が感じられました。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    Game*Spark アクセスランキング

    1. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

      冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

    2. 【卒業記念・新生活応援キャンペーン】動画編集・グレーディングソフト「DaVinci Resolve Studio」の有償ライセンスを抽選でプレゼント!

      【卒業記念・新生活応援キャンペーン】動画編集・グレーディングソフト「DaVinci Resolve Studio」の有償ライセンスを抽選でプレゼント!

    3. 【特集】生き物大好き!『動物が出てくる名作ゲーム』10選

      【特集】生き物大好き!『動物が出てくる名作ゲーム』10選

    4. ボリビア政府が『ゴーストリコン ワイルドランズ』の描写についてフランス大使館に抗議

    5. 【特集】『時代を先取りしすぎたゲーム』5選

    6. DeToNator&ぶいすぽっ!が『Apex Legends』で新生活を応援する「U25応援企画」振り返り―運営が困惑するほどの快進撃を見よ!

    7. えいむとろめ子が熱中!?『シヴィライゼーション VI 文明の興亡』記念イラストを公開

    8. 元U-18水泳日本代表、現役キャスターのガチFPSプレイヤー、スタダGG!伊藤千凪海さん【ペイパル ユーザーボイス企画】

    9. 【漫画じゃんげま】「トゥームレイダー!」の巻

    アクセスランキングをもっと見る

    page top