HTCがスタンドアローンVRヘッドセットを中国向けに発表―“Snapdragon”使用の廉価VR機器 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

HTCがスタンドアローンVRヘッドセットを中国向けに発表―“Snapdragon”使用の廉価VR機器

PC用VRヘッドセット「HTC Vive」などで知られるHTCは、中国のゲームとデジタルエンターテイメントのイベント“China Joy”にて新たなスタンドアローン型のVRヘッドセットを中国向けに発表しています。

ゲーム機 VR

PC用VRヘッドセット「HTC Vive」などで知られるHTCは、中国のゲームとデジタルエンターテイメントのイベント“China Joy”にて新たなスタンドアローン型のVRヘッドセットを中国向けに発表しています。


発表を伝える海外メディアVRFocusによれば、このヘッドセットは、公式のコンテンツプラットフォームとしてViveportを利用する予定で、幅広い視聴者により手頃な価格の高品質VR体験を提供し、ViveファミリーをPCベースのVR体験以上に拡張するものとして位置づけられています。外部PCやスマートフォンの使用の必要のないスタンドアローン型であり、クアルコムの“Snapdragon 835”モバイルVRプラットフォームの高度な機能を利用しているとのことです。

「中国は今日の世界の主要なモバイル市場であり、グローバルVR市場をリードする勢いもある」と語る、HTCの中国地域担当トップのAlvin W. Graylin氏は、「クアルコムと協力して使いやすく、より手頃な価格のVive VRシステムを提供することで、プレミアムスタンドアロンVRを中国の大衆に広くアクセスさせることができます」とコメント。

なお、VRFocusによれば、本ヘッドセットはHTCがGoogleと共同開発中のヘッドセットとは別のものであるとのことで、中国以外の地域での展開の有無も含めて続報が待たれるところです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-07-28 9:49:30
    中国ではGoogle関連はほぼブロックされててDaydreamも展開できないからね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 9:36:19
    いまお手軽として採用されることの多いGearと張り合う形かね。画素数はどれくらいなんだろう。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 8:24:01
    お手軽に楽しみたいライト層向けに一体型のVR
    よりリッチな体験をしたいコア層にはPC接続型VRと分かれて展開する感じに
    なってきたね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-07-28 8:02:26
    ViveportといえばViveStudios初のAAAタイトル”Reboant”が配信予定だね
    昨日公開されたトレイラー見ると映像はわりと凝ってる感じだ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』VR版登場!VRの世界で各国の指導者たちと同卓して勝利を目指せ

    『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』VR版登場!VRの世界で各国の指導者たちと同卓して勝利を目指せ

  3. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

    Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  6. PSP goインスパイアのスマホ向けスライド式コントローラー「MCON」2025年1月クラファン開始予定 ―Kickstarterにて

  7. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

  8. 『モンハンワイルズ』携帯ゲーミングPC動作テスト動画が公開―中には60fpsを超えるデバイスも

  9. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  10. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム